SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A25HN」 レビュー4 使用編

最終レポートの今回は、ウォークマンA20シリーズの音質や使用感についてレビューしたいと思います。

画像

↑↑モデルさんが手にしているDAPは、SONYさんのウォークマンAシリーズ「NW-A25HN」(16GB/チャコールブラック)でございます。 ※モデル : エレナ (デジタルバカ専属)

画像

↑↑まずはデザインをチェックします。 外見はウォークマンA10シリーズと全く同じデザインですが、洗練されたスマートなデザインで結構気に入っております。

画像

↑↑何より、このコンパクトなサイズが一番のお気に入りですね。 小さいだけではなく、音質にもこだわっているウォークマンは、ウォークマンA10/A20シリーズ以外に選択肢はないんではないでしょうか。
※ウォークマンに取り付いているフリップカバーはPGAさんの「ウォークマン A10/A20シリーズ用 フリップカバー」です。

画像

↑↑スマートフォンとサイズ比較をしてみても圧倒的にコンパクトなサイズだという事が分かります。 これなら外出先でスマートフォンとウォークマンA20シリーズの2台持ちでも苦にはならないと思います。
※中央の端末は「iPhone 6s Plus」、右側の端末は「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」となります。

画像

↑↑バッテリーも恐ろしいくらい持つので、スマートフォンで音楽を聴いてる方で常にバッテリーの心配をしている方でしたら、是非ともウォークマンを音楽プレーヤー専用にしては如何でしょうか?(笑) ※ハイレゾ再生で約30時間も再生可能です。

画像 画像

↑↑個人的に便利だなと思ったのが、最新ファームウェアでハイレゾ楽曲のみ表示可能になった事ですね。 ハイレゾ音源のみチェックしたい時やリスニングしたい時は地味に便利です(笑)

またハイレゾ音源のイコライザーによる音響効果もウォークマンA20シリーズで対応したので、ハイレゾを楽しむ幅が更に広がりました。

画像

↑↑ハイレゾ・デジタルノイズキャンセリング機能に対応しているヘッドホンである「MDR-NW750N」が付属されているのもコストパフォーマンスも凄く高いですし、音質もなかなかの実力です。

画像

↑↑ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル「WMC-NWH10」を使えば、対応のホームオーディオ機器にデジタル出力が可能なので、良い音をスピーカーでリスニングしたい時も「NW-A25HN」は大活躍です(笑) ※写真のマルチオーディオコンポは「CMT-SX7」です。

画像

↑↑スマートフォンの「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」と音質比較をしてみましたが、音質の解像度がハッキリした違いで分かりました。 ウォークマンAシリーズ「NW-A25HN」の方が高域に伸びがあり、中低域は心地良く耳に伝わってきます。 「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」は、低域が強調すぎて耳が疲れる印象でした。 ウォークマンAシリーズ「NW-A25HN」は全体の音域バランスが良いですね。

音楽プレーヤーとして考えれば極めて完成度は高いです。 ウォークマンのハイエンドモデルは更に良いかもしれませんが、単純に端末のサイズが大きすぎるかなぁと個人的に感じてます。 サイズは無視して音質最優先のハイエンドモデルを選ぶか、コンパクトで気楽にハイレゾ楽曲を楽しめるウォークマンA20シリーズを選ぶかは…あなた次第です(笑) 何はともあれ、オススメのDAPです。 ではでは失礼しました。



【関連記事 ・ リンク】
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A25HN」 レビュー3 MDR-NW750N編
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A25HN」 レビュー2 本体編
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A25HN」 レビュー1 開封編

SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A16」 レポート4 使用編
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A16」 レポート3 アクセサリー編
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A16」 レポート2 本体編
SONY ウォークマンAシリーズ 「NW-A16」 レポート1 開封編

PGA 「ウォークマン A10/A20シリーズ用 フリップカバー」 購入レビュー
エレコム 「WALKMAN Aシリーズ用極みシェルカバー」 購入レビュー
レイ・アウト 「WALKMAN Aシリーズ用 光沢指紋防止フィルム 2枚組」 購入

SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX2」 レポート3 使用編
SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX2」 レポート2 本体編
SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX2」 レポート1 開封編
ウォークマン「NW-ZX2」「NW-ZX1」「F880シリーズ」に対応したガラスフィルムを試す

SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX1」 レポート3 使用編
SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX1」 レポート2 本体編
SONY ウォークマン ZXシリーズ 「NW-ZX1」 レポート1 開封編

SONY ハイレゾ・オーディオ出力用USB変換ケーブル 「WMC-NWH10」 使用レポート

ウォークマン35周年記念ムック本 「ウォークマンぴあ」 購入

Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー2 本体編
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー1 開封編

「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)

SONY マルチオーディオコンポ 「CMT-SX7」 レビュー3 使用編
SONY マルチオーディオコンポ 「CMT-SX7」 レビュー2 本体編
SONY マルチオーディオコンポ 「CMT-SX7」 レビュー1 開封編

SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート2 試聴編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート1 開封編

SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート2 リスニング編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート1 開封編

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「XBA-A2」 レポート2 試聴編
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「XBA-A2」 レポート1 開封編

PHILIPS インイヤーヘッドホン 「SHE9710」 使用レポート

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート2
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート1

SONY インナーイヤーモニター 「MDR-EX800ST」 レポート

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー(スマートフォン対応) 「MDR-EX450AP」 レポート

ソニーストア・Deff 「ヘッドホンスタンド (CC-DST-HP1AW)」 購入レポート
Pattern Breaker 「PBケース プレミアムイヤフォンケース」 購入レビュー

SONY ハイレゾ音源対応ワイヤレススピーカー 「SRS-X9」 レポート3 使用編
SONY ハイレゾ音源対応ワイヤレススピーカー 「SRS-X9」 レポート2 本体編
SONY ハイレゾ音源対応ワイヤレススピーカー 「SRS-X9」 レポート1 開封編

SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート2 使用編
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート1 開封編

SONY ウォークマンA20シリーズ 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック