VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 レビュー2 本体編
今回は「VAIO S11 (VJS1111)」の本体周りを詳しくレビューします。
↑↑写真のモバイルPCは、VAIO株式会社の「VAIO S11 (VJS1111)」※ブラックでございます。
↑↑まずは、ディスプレイやキーボード周りをチェックしてみます。
↑↑ディスプレイは11.6型ワイドを採用しており、解像度はフルHD (1920×1080)となります。 フルHDという解像度が今となっては物足りなさを感じますが、11インチなので老眼の方でも見やすいです(笑)
↑↑ディスプレイ品質は、率直に言ってしまうと普通です。 ややギラツブ感がするので、ギラツブ液晶が嫌な方はダメかもしれません。 視野角は広いですが、発色は至って普通です。 やや色合いが不自然かな?と感じます。 またノングレアタイプなので映り込みは少なめです。
↑↑ベゼルの上にCMOSセンサー搭載HDウェブカメラ(92万画素)が配置されています。 ベゼルはタッチパネルに非対応という事もあり、やや安物臭いかも。 “VAIO”ロゴはベゼルにありませんでした。
↑↑ヒンジ部は、こんな感じ。 結構な角度まで傾いてくれます。
↑↑つづいて、キーボード周りをチェックします。 ※キーボードはバックライト対応です。
↑↑キーストロークは約1.2mmで、キーピッチは約16.95mmとなります。 11インチなので、やや狭く感じますが慣れると、なかなか心地よい打鍵感だなと実感します。 キートップは摩耗と皮脂油によるテカリを防いでくれる仕様になっているのも良いですね。
↑↑電源ボタンは右上に配置されています。 電源を入れると緑のLEDが点灯します。
↑↑タッチパッドです。 普通に使いやすいです。 ※ちなみに左側には“VAIO”ロゴが深く刻印されています。
↑↑天板です。 マッド仕上げのブラックです。 ブラックというよりも、ややグレーに近いブラックでしょうか。
↑↑左サイドです。 奥から電源端子、排気口、USB3.0端子、ステレオミニジャック(ヘッドセット対応)となります。
↑↑ACアダプターで充電中はオレンジに点灯します。
↑↑右サイドです。 奥からミニD-Sub端子、有線LAN端子、USB Type-C端子、USB3.0端子(充電対応)、SDメモリーカードスロットとなります。
HDMI端子がないのは残念ですが、USB Type-Cがあるので変換アダプタがあれば何とかなりますね。
↑↑ビジネス用途では、まだまだ需要があるミニD-Sub端子が用意されているのは高く評価できます。 有線LAN端子が付いているのも地味に嬉しいですね。
↑↑前サイドと後ろサイドは、こんな感じ。
↑↑後ろサイドの中央にSIMスロットが配置されています。 ※Wi-Fiモデルはダミーで付いています。
↑↑底面です。 底面の質感は流石に悪すぎるので何とかして欲しかったですね…(笑)
↑↑このサイズ、この質量、そして気楽に扱えるこの質感…まさにモバイル ・ ビジネス向けのノートPCですね。
あとスピーカーの音質も意外と良かったです(笑) 1つ1つ本当に丁寧に作られているモバイルPCだなぁと使えば使うほど実感するノートPCです。
↑↑少々重い作業をする時は、13インチの「VAIO Z」(写真右)に任せ、モバイルや仕事などで使う時は「VAIO S11」の出番なんて使い方は如何ですか?(笑)
↑↑SSD (SATA) 128 GBのベンチマークです。 まあまあですかね。 レスポンスは決して悪くありません。
電源を入れてからロック画面が表示されるまでの起動時間も約10秒前後と全くストレスを感じません。
って事で VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 レビュー3 使用編 につづく。
最終レビューの次回は、「VAIO S11」をしばらく使ってみて感じた使用感をレビューしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 レビュー1 開封編
「VAIO S11」の“USB Type-C”を“DisplayPort出力端子”として使ってみた!
ソニーストアで「VAIO S11」を買うと無料でもらえる「VAIOロゴ入りケース」を紹介!
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー3 比較&使用編
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー2 本体編
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー1 開封編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート6 使用(まとめ)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート5 アクセサリー編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート4 比較編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート3 本体(その2)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート2 本体(その1)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート1 開封編
Apple 「MacBook」 (12インチ/MK4M2J/A) レビュー2 比較&使用編
Apple 「MacBook」 (12インチ/MK4M2J/A) レビュー1 開封編
アレが届く前に先に届いたので…緊急レビュー Apple「USB-C - USBアダプタ」をチェック
週刊アスキー 「週アス×VAIOコラボノートPCインナーバッグ」 購入レポート
SONY PC用TV視聴・録画アプリ 「PC TV with nasne」 使用レポート
VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 公式ページ
ソニーストア 「VAIO S11 (VJS1111)」 販売ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真のモバイルPCは、VAIO株式会社の「VAIO S11 (VJS1111)」※ブラックでございます。
↑↑まずは、ディスプレイやキーボード周りをチェックしてみます。
↑↑ディスプレイは11.6型ワイドを採用しており、解像度はフルHD (1920×1080)となります。 フルHDという解像度が今となっては物足りなさを感じますが、11インチなので老眼の方でも見やすいです(笑)
↑↑ディスプレイ品質は、率直に言ってしまうと普通です。 ややギラツブ感がするので、ギラツブ液晶が嫌な方はダメかもしれません。 視野角は広いですが、発色は至って普通です。 やや色合いが不自然かな?と感じます。 またノングレアタイプなので映り込みは少なめです。
↑↑ベゼルの上にCMOSセンサー搭載HDウェブカメラ(92万画素)が配置されています。 ベゼルはタッチパネルに非対応という事もあり、やや安物臭いかも。 “VAIO”ロゴはベゼルにありませんでした。
↑↑ヒンジ部は、こんな感じ。 結構な角度まで傾いてくれます。
↑↑つづいて、キーボード周りをチェックします。 ※キーボードはバックライト対応です。
↑↑キーストロークは約1.2mmで、キーピッチは約16.95mmとなります。 11インチなので、やや狭く感じますが慣れると、なかなか心地よい打鍵感だなと実感します。 キートップは摩耗と皮脂油によるテカリを防いでくれる仕様になっているのも良いですね。
↑↑電源ボタンは右上に配置されています。 電源を入れると緑のLEDが点灯します。
↑↑タッチパッドです。 普通に使いやすいです。 ※ちなみに左側には“VAIO”ロゴが深く刻印されています。
↑↑天板です。 マッド仕上げのブラックです。 ブラックというよりも、ややグレーに近いブラックでしょうか。
↑↑左サイドです。 奥から電源端子、排気口、USB3.0端子、ステレオミニジャック(ヘッドセット対応)となります。
↑↑ACアダプターで充電中はオレンジに点灯します。
↑↑右サイドです。 奥からミニD-Sub端子、有線LAN端子、USB Type-C端子、USB3.0端子(充電対応)、SDメモリーカードスロットとなります。
HDMI端子がないのは残念ですが、USB Type-Cがあるので変換アダプタがあれば何とかなりますね。
↑↑ビジネス用途では、まだまだ需要があるミニD-Sub端子が用意されているのは高く評価できます。 有線LAN端子が付いているのも地味に嬉しいですね。
↑↑前サイドと後ろサイドは、こんな感じ。
↑↑後ろサイドの中央にSIMスロットが配置されています。 ※Wi-Fiモデルはダミーで付いています。
↑↑底面です。 底面の質感は流石に悪すぎるので何とかして欲しかったですね…(笑)
↑↑このサイズ、この質量、そして気楽に扱えるこの質感…まさにモバイル ・ ビジネス向けのノートPCですね。
あとスピーカーの音質も意外と良かったです(笑) 1つ1つ本当に丁寧に作られているモバイルPCだなぁと使えば使うほど実感するノートPCです。
↑↑少々重い作業をする時は、13インチの「VAIO Z」(写真右)に任せ、モバイルや仕事などで使う時は「VAIO S11」の出番なんて使い方は如何ですか?(笑)
↑↑SSD (SATA) 128 GBのベンチマークです。 まあまあですかね。 レスポンスは決して悪くありません。
電源を入れてからロック画面が表示されるまでの起動時間も約10秒前後と全くストレスを感じません。
って事で VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 レビュー3 使用編 につづく。
最終レビューの次回は、「VAIO S11」をしばらく使ってみて感じた使用感をレビューしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 レビュー1 開封編
「VAIO S11」の“USB Type-C”を“DisplayPort出力端子”として使ってみた!
ソニーストアで「VAIO S11」を買うと無料でもらえる「VAIOロゴ入りケース」を紹介!
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー3 比較&使用編
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー2 本体編
VAIO株式会社 「VAIO Pro 13 | mk2」(VJP1321) レビュー1 開封編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート6 使用(まとめ)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート5 アクセサリー編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート4 比較編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート3 本体(その2)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート2 本体(その1)編
VAIO株式会社 「VAIO Z」(Z13A1) レポート1 開封編
Apple 「MacBook」 (12インチ/MK4M2J/A) レビュー2 比較&使用編
Apple 「MacBook」 (12インチ/MK4M2J/A) レビュー1 開封編
アレが届く前に先に届いたので…緊急レビュー Apple「USB-C - USBアダプタ」をチェック
週刊アスキー 「週アス×VAIOコラボノートPCインナーバッグ」 購入レポート
SONY PC用TV視聴・録画アプリ 「PC TV with nasne」 使用レポート
VAIO 「VAIO S11 (VJS1111)」 公式ページ
ソニーストア 「VAIO S11 (VJS1111)」 販売ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント