Microsoft 「All-in-One Media Keyboard」 購入レビュー

【 2015年 - 2016年 怒涛の自作PCレビュー! (その3) 】
今回はマルチタッチ トラックパッドを搭載したキーボードを紹介したいと思います。

画像

↑↑写真のキーボードはMicrosoftさんの「All-in-One Media Keyboard (N9Z-00023)」でございます。 実売価格はAmazonさんで2100円前後(12月現在)です。

「All-in-One Media Keyboard (N9Z-00023)」 主な特徴

画像


●マルチタッチの一体型トラックパッドを備え、マウスがなくても簡単に操作できるキーボード
●HIDサポートをしているUSB対応のスマートテレビやゲーム機器につなげて、リビングルームで使用するキーボードとしても最適
●膝の上においても非常に快適でデスクがない場所でも活躍
●トラックパッドは、スワイプ、スクロール、ズーム操作ができ、マウスがなくても操作が簡単に可能
●ワンプッシュで希望の操作やコンテンツにアクセスできる、カスタマイズ可能なホットキー
●排水が簡単な防滴仕様 (防水ではありません)
●音量コントロールキーは、わかりやすく左側に独立
●サイズ (縦×横×高さ) 約 132mm × 367mm × 19 mm
●重量 (バッテリあり) 約 434 g


画像 画像

↑↑付属品は、ナノトランシーバー(2.4GHz) と 単4アルカリ乾電池 2本です。 ※ユーザーズガイド、保証書も付属されています。

画像

↑↑本体となる「All-in-One Media Keyboard」(オールインワン メディア キーボード)です。

画像 画像

↑↑キーストロークは浅く、打鍵音も“トントン”という音で打ちやすいですね。 ノートパソコンに似たキーボードです。 キーピッチは約17.5mmくらいでしょうか。

画像

↑↑一体型マルチタッチ トラックパッドです。 トラックパッド全体でクリックが可能になっており、ダブルタップで反応もします。 スワイプ、スクロール、ズーム操作が可能でマウスを使うほどでもない動作には便利かもしれません。

画像

↑↑角度を変えるスタンドは付いていませんが、若干斜めに傾いているので、キーが打ち難い事はありませんね。 ちなみに質感はショボいかもしれません(笑)

画像 画像

↑↑トラックパッドのサイドに電源スイッチが配置されており、トラックパッドの上にカスタマイズ可能なメディア ホットキーが配置されています。

画像 画像

↑↑キーボードの左側には簡単にアクセスできる音量コントロールなどのボタン、ファンクションボタンにもメディア ホットキーが付いています。

画像 画像

↑↑底面です。 電池BOXの横にはナノトランシーバーを収納する場所(磁石で付く仕様)もあります。

画像

↑↑正直あまり期待していなかったマルチタッチ トラックパッドもなかなか使いやすいですし、キーボードのタイピングもしばらく使ってみた印象としては悪くありません。 約2000円ほどで購入できるので、コストパフォーマンスも高くオススメできます。 個人的に“Fn”キーの場所が右下にあるのは多少不満です…(笑) ではでは失礼しました。 ※写真のマウスはLogicoolさんのワイヤレスモバイルマウス「MX Anywhere 2」です。

「All-in-One Media Keyboard」で知っていると便利なショートカットキー

(Fn ←) Home
(Fn →) End
(Fn ↑) PageUP
(Fn ↓) PageDown
(Fn Space) PrintScreen
(Win Fn Space) PrintScreenをピクチャ/スクリーンショットに保存
(Fn Caps) ファンクションボタンがFnを押さずに使用可能 ※ロック または ロック解除





【関連記事 ・ リンク】
Microsoft 「All-in-One Media Keyboard (N9Z-00023)」 公式ページ

Logicool ワイヤレスモバイルマウス 「MX Anywhere 2」 購入レビュー
2016年に向けて自作パソコンを組む! レポート1 【パーツ選び編】
コスパが高く品質の良いPCデスク(100-DESK039W)とチェア(CCL-001D)を購入!

「Windows 10 Home (USBメディア) パッケージ版」を購入してみた
2014年モデルのプリンターが断然お得! キヤノン 「PIXUS MG7530」 購入レビュー

Microsoft キーボード 「Arc Keyboard」 (ブラック) レポート
ロジクール 「Wireless Keyboard K270」(Win8仕様) レポート

Intel Haswell レポート3 使用編
PLEXTOR SSD M6Sシリーズ 「PX-256M6S (256GB)」 使用レポート
PLEXTOR SSD 「PX-128M2P」 (128GB) 購入レポート
Intel SSD 510シリーズ 「SSDSC2MH120A2C (120GB)」 レポート

【自作PC】 猿でも分かるレポート 「UEFIでWindows8をインストールしてみる」
【自作PC】猿でも分かるレポート「Intel SSD 510シリーズ」で“RAID0”を構築してみた

玄人志向 USB3.0接続 2.5インチ HDDケース 「GW2.5TL-U3/BK」 レポート
SONY PC用TV視聴・録画アプリ 「PC TV with nasne」 使用レポート

MSI グラフィックカード 「N660GTX Twin Frozr 4S OC」 レポート
Corsair 電源ユニット 「HX750(CP-9020031-JP)」(750W) レポート
PIONEER Blu-ray ドライブ 「BDR-S07J-KR」 レポート
クーラーマスター PCケース 「CM 690 II Plus rev2」 レポート

DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート3 設定&画質(使用)編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート2 本体編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート1 開封編

EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート3 使用編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート2 本体編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート1 開封編

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック