Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート1 開封編
今回は9月16日に発売された「iPhone 7」を紹介します。
↑↑写真のスマートフォンはAppleさんの「iPhone 7」(ブラック)です。 ※当ブログではSIMフリー版の32GBをレビューします。 ※写真の「iPhone 7」は背面ケースとガラス保護シートが付いています。
「iPhone 7」 主な特徴
●カラー ジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド
●ストレージ 32GB、128GB、256GB
●高さ:138.3 mm、幅:67.1 mm、厚さ:7.1 mm、重量:138 g
●Retina HDディスプレイ 4.7インチ ※IPSテクノロジー搭載Multi-Touchディスプレイ (1,334 x 750ピクセル)
●CPU 64ビットアーキテクチャ搭載A10チップ
●カメラ 約1200万画素(ƒ/1.8の開口部) ※光学式手ぶれ補正
●4Kビデオ撮影(3840 x 2160、30fps)対応 ※ビデオの光学式手ぶれ補正
●FaceTime HDカメラ (フロントカメラ) 約700万画素
●新しいホームボタンに内蔵された指紋認証センサー Touch ID
●防水・防塵性能 ※IP67
●Apple Pay(FeliCa)対応 ※10月開始予定
●MIMO対応802.11a/b/g/n/ac Wi‑Fi
●NFC、Bluetooth 4.2
●ステレオスピーカー(2箇所)
●iPhone 6sより最大2時間長いバッテリー駆動時間
●OS iOS 10
●通信事業者 Softbank/au /docomo
デザインの変更は「iPhone 6」と比べ、差ほど変わりませんが、防水になったり、FeliCaを搭載したり、ステレオスピーカーになったりと性能的にはかなり充実してきましたね。 カメラも強化されており、「iPhone 7 Plus」に至ってはデュアルカメラを搭載しています。 「iPhone 7」のカメラも何気に光学手ぶれ補正を新搭載しています。 ただヘッドホン(3.5mm)端子が廃止されている事にも注目ですね。 では付属品のチェックから。
↑↑「EarPods with Lightning Connector」です。 ヘッドホン(3.5mm)端子が廃止されたためインターフェース部分はLightningコネクターとなっています。 あと従来付いていたケースは付属されておらず、紙で梱包されていました。
↑↑「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」です。 ヘッドホン(3.5mm)端子を使いたい方は、この変換アダプターを使用する事になります。
↑↑「Lightning - USBケーブル」です。
↑↑「USB電源アダプタ」です。
↑↑「マニュアル」などの書類です。 アップルシールとnano SIMカードを取り出す為のピンも付属されています。
↑↑そして本体の「iPhone 7」(ブラック)です。 ジェットブラックは光沢ブラックのようですが、ブラックはつや消しブラックになっています。 個人的にははつや消しブラックの方が落ち着いていて指紋も目立たないので好みですね。
↑↑リンゴマークは光沢ブラック。
↑↑アンテナラインはサイドの上下に移動したので目立たなくなりました。 特にブラックはほとんどアンテナラインが分かりません。
↑↑ネットでダサいと話題になっている“総務省指定”の刻印も見られます。
↑↑光学式手ぶれ補正を搭載した約1200万画素(ƒ/1.8の開口部)のリアカメラは、相変わらず出っ張っています。 ただ自然なデザインに仕上がっていて悪くないですね。
ちなみに「iPhone 7」ではシャッター音を無音にする方法があるらしく、詳しくはググってみて下さい(笑) アップデートでこのバグ(裏技)は無効になる可能性もありますが。
↑↑既にご存知だと思いますがヘッドホン(3.5mm)端子が廃止され、下サイドはLightningコネクタとスピーカーと内臓マイクが配置されています。 ※左の穴は通気口になっているようです。
↑↑ヘッドホン(3.5mm)端子を使わない方は良いと思いますが、あっても困る事はないと思いますし、急いで廃止にする必要性があったのか疑問ですね。 ※右の端末は「iPhone 6s Plus」です。
↑↑左サイドです。
↑↑左サイドの上にサウンドオン/オフ(バイブ)と音量ボタンが配置されています。 ちなみに音量ボタンの+ボタンはシャッターボタンにもなります。
↑↑右サイドです。
↑↑右サイドの上に電源ボタンが配置されており、中央にSIMカードスロット(nano SIM)が配置されています。
↑↑ディスプレイは4.7インチのIPSパネル(1,334 x 750ピクセル)を採用しています。
↑↑ディスプレイ品質を「iPhone 6s Plus」と比較した所、「iPhone 7」はやや黄ばみが確認されます。 いわゆる、尿液晶みたいですね。 尿液晶を好まない方は初期ロットは避けた方が良いかもしれません。 発色は良くなっている気もしますが…。
↑↑「iPhone 7」は受話口の部分にもスピーカーが内蔵されており、ステレオスピーカーとなりました。 なので、内蔵スピーカーの音質はかなり向上しています。 またフロントカメラは約700万画素と高画質になりました。 ※近接センサーや環境光センサーなども配置されています。
↑↑ホームボタンは物理ボタンが廃止され、タッチ式の疑似的ボタンとなっています。 グッと押し込むと振動する仕様になっており、爪先などで押しても物理ボタンではないので反応しません。 うーん、使いづらいですね。
って事で Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート2 アクセサリー編 につづく。
次回は「iPhone 7」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事】
Apple 「iPhone SE」 ミニレビュー
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー3 使用編
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー2 本体編
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー1 開封編
Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート5 使用編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート2 本体編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート1 開封編
Xperia XPが発売する直前に「Xperia Z5」(SO-01H)を選んだ個人的な理由
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー4 アクセサリー編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー3 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー1 開封編
「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー3 使用編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー2 アクセサリー編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー1 開封編
格安SIM! So-netの「0 SIM」を使ってみた! 猿でも分かる設定方法 (Android編)
SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー3 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー1 開封編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編
Apple 「iPhone 7」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真のスマートフォンはAppleさんの「iPhone 7」(ブラック)です。 ※当ブログではSIMフリー版の32GBをレビューします。 ※写真の「iPhone 7」は背面ケースとガラス保護シートが付いています。
「iPhone 7」 主な特徴
●カラー ジェットブラック、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールド
●ストレージ 32GB、128GB、256GB
●高さ:138.3 mm、幅:67.1 mm、厚さ:7.1 mm、重量:138 g
●Retina HDディスプレイ 4.7インチ ※IPSテクノロジー搭載Multi-Touchディスプレイ (1,334 x 750ピクセル)
●CPU 64ビットアーキテクチャ搭載A10チップ
●カメラ 約1200万画素(ƒ/1.8の開口部) ※光学式手ぶれ補正
●4Kビデオ撮影(3840 x 2160、30fps)対応 ※ビデオの光学式手ぶれ補正
●FaceTime HDカメラ (フロントカメラ) 約700万画素
●新しいホームボタンに内蔵された指紋認証センサー Touch ID
●防水・防塵性能 ※IP67
●Apple Pay(FeliCa)対応 ※10月開始予定
●MIMO対応802.11a/b/g/n/ac Wi‑Fi
●NFC、Bluetooth 4.2
●ステレオスピーカー(2箇所)
●iPhone 6sより最大2時間長いバッテリー駆動時間
●OS iOS 10
●通信事業者 Softbank/au /docomo
デザインの変更は「iPhone 6」と比べ、差ほど変わりませんが、防水になったり、FeliCaを搭載したり、ステレオスピーカーになったりと性能的にはかなり充実してきましたね。 カメラも強化されており、「iPhone 7 Plus」に至ってはデュアルカメラを搭載しています。 「iPhone 7」のカメラも何気に光学手ぶれ補正を新搭載しています。 ただヘッドホン(3.5mm)端子が廃止されている事にも注目ですね。 では付属品のチェックから。
↑↑「EarPods with Lightning Connector」です。 ヘッドホン(3.5mm)端子が廃止されたためインターフェース部分はLightningコネクターとなっています。 あと従来付いていたケースは付属されておらず、紙で梱包されていました。
↑↑「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」です。 ヘッドホン(3.5mm)端子を使いたい方は、この変換アダプターを使用する事になります。
↑↑「Lightning - USBケーブル」です。
↑↑「USB電源アダプタ」です。
↑↑「マニュアル」などの書類です。 アップルシールとnano SIMカードを取り出す為のピンも付属されています。
↑↑そして本体の「iPhone 7」(ブラック)です。 ジェットブラックは光沢ブラックのようですが、ブラックはつや消しブラックになっています。 個人的にははつや消しブラックの方が落ち着いていて指紋も目立たないので好みですね。
↑↑リンゴマークは光沢ブラック。
↑↑アンテナラインはサイドの上下に移動したので目立たなくなりました。 特にブラックはほとんどアンテナラインが分かりません。
↑↑ネットでダサいと話題になっている“総務省指定”の刻印も見られます。
↑↑光学式手ぶれ補正を搭載した約1200万画素(ƒ/1.8の開口部)のリアカメラは、相変わらず出っ張っています。 ただ自然なデザインに仕上がっていて悪くないですね。
ちなみに「iPhone 7」ではシャッター音を無音にする方法があるらしく、詳しくはググってみて下さい(笑) アップデートでこのバグ(裏技)は無効になる可能性もありますが。
↑↑既にご存知だと思いますがヘッドホン(3.5mm)端子が廃止され、下サイドはLightningコネクタとスピーカーと内臓マイクが配置されています。 ※左の穴は通気口になっているようです。
↑↑ヘッドホン(3.5mm)端子を使わない方は良いと思いますが、あっても困る事はないと思いますし、急いで廃止にする必要性があったのか疑問ですね。 ※右の端末は「iPhone 6s Plus」です。
↑↑左サイドです。
↑↑左サイドの上にサウンドオン/オフ(バイブ)と音量ボタンが配置されています。 ちなみに音量ボタンの+ボタンはシャッターボタンにもなります。
↑↑右サイドです。
↑↑右サイドの上に電源ボタンが配置されており、中央にSIMカードスロット(nano SIM)が配置されています。
↑↑ディスプレイは4.7インチのIPSパネル(1,334 x 750ピクセル)を採用しています。
↑↑ディスプレイ品質を「iPhone 6s Plus」と比較した所、「iPhone 7」はやや黄ばみが確認されます。 いわゆる、尿液晶みたいですね。 尿液晶を好まない方は初期ロットは避けた方が良いかもしれません。 発色は良くなっている気もしますが…。
↑↑「iPhone 7」は受話口の部分にもスピーカーが内蔵されており、ステレオスピーカーとなりました。 なので、内蔵スピーカーの音質はかなり向上しています。 またフロントカメラは約700万画素と高画質になりました。 ※近接センサーや環境光センサーなども配置されています。
↑↑ホームボタンは物理ボタンが廃止され、タッチ式の疑似的ボタンとなっています。 グッと押し込むと振動する仕様になっており、爪先などで押しても物理ボタンではないので反応しません。 うーん、使いづらいですね。
って事で Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート2 アクセサリー編 につづく。
次回は「iPhone 7」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事】
Apple 「iPhone SE」 ミニレビュー
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー3 使用編
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー2 本体編
Apple 「iPhone 6s Plus」 レビュー1 開封編
Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート5 使用編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート2 本体編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート1 開封編
Xperia XPが発売する直前に「Xperia Z5」(SO-01H)を選んだ個人的な理由
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー4 アクセサリー編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー3 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー1 開封編
「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー3 使用編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー2 アクセサリー編
VAIO 「VAIO Phone Biz」(VPB0511S) レビュー1 開封編
格安SIM! So-netの「0 SIM」を使ってみた! 猿でも分かる設定方法 (Android編)
SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー3 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー1 開封編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編
Apple 「iPhone 7」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント