夢のコラボ!? 「PlayStation VR」でファミコンをプレイしてみた

今回は「PlayStation VR」を外部モニターとしてファミコンに繋いでみました。

画像

↑↑用意する物は3点。
「PlayStation VR」「ファミコン(ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ)」「PlayStation 4」 です。

まずは普通に「PlayStation VR」「PlayStation 4」に接続して起動します。

画像

↑↑あとは「PlayStation 4」に挿さっていたHDMI端子を「ファミコン(ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ)」のHDMI端子に挿し替えるだけ。

画像

↑↑はい、無事に「PlayStation VR」にファミコンが表示されました。

画像

↑↑もちろんテレビ(ディスプレイ)にも出力されます。

画像

↑↑もし「PlayStation VR」にファミコンが表示されない場合は、VR側の電源を入れ直すと良いかもしれません。

画像

↑↑元々「PlayStation VR」は高精細な解像度ではないので「ファミコンとは相性が良いかも?」と思っていたのですが、ズバリ的中しましたね。

当然シネマティックモードとして表示されますが、目の前に広がる大迫力スクリーンでファミコンがプレイ可能なのはファミコン世代にはたまりませんね。 是非とも「PlayStation VR」で…いや、ヘッドマウントディスプレイでファミコンに夢中だった子供の頃に戻ってみませんか?

SONYのハードと任天堂のハードが非公式ではありますがコラボされました(笑) ではでは失礼しました。



【関連記事 ・ リンク】
SONY 「PlayStation VR」 レポート1 開封&本体編
任天堂 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 購入レポート

SONY 「PlayStation 4 Pro (CUH-7000BB01)」 レポート1 開封編

SONY 「DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター」 使用レポート
HORI 「BD/TV マルチリモコン for PlayStation4」 レポート
「PlayStation VR」 発売記念! 「PS4 (グレイシャー・ホワイト)」 レビュー
「PS4 HDD ベイカバー」 と 「PS4専用ワイヤレスコントローラー」がおトクな件
ソニーストアオリジナルの「PlayStation 4 HDD ベイカバー(ゴールド)」を買ってみた!
SONY 「ゲームコントローラーマウント(GCM10)」 使用レポート
「DUAL SHOCK4」購入 「Xperia Z3」で「PS4 リモートプレイ」を使ってみる

SCE 「PlayStation 4 (CUHJ-10001)」 レポート4 PLAY編
SCE 「PlayStation 4 (CUHJ-10001)」 レポート3 周辺機器編
SCE 「PlayStation 4 (CUHJ-10001)」 レポート2 本体編
SCE 「PlayStation 4 (CUHJ-10001)」 レポート1 開封編

SCE 「PS Vita TV (VTE-1000 AB01)」 レポート2 本体(接続)編
SCE 「PS Vita TV (VTE-1000 AB01)」 レポート1 開封編

SCE 「PS Vita (PCH-2000)」 レポート4 ナスネ&まとめ編
SCE 「PS Vita (PCH-2000)」 レポート3 比較&アクセサリー編
SCE 「PS Vita (PCH-2000)」 レポート2 本体編
SCE 「PS Vita (PCH-2000)」 レポート1 開封編

SCE 「PS Vita」 (クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル) レポート4 機能編
SCE 「PS Vita」 (クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル) レポート3 周辺機器編
SCE 「PS Vita」 (クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル) レポート2 本体編
SCE 「PS Vita」 (クリスタル・ブラック 3G/Wi-Fiモデル) レポート1 開封編

SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート2 HDD交換編
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート1 開封編
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート0 購入しました編

SCE ネットワークレコーダー&メディアストレージ 「nasne (ナスネ)」 レポート2
SCE ネットワークレコーダー&メディアストレージ 「nasne (ナスネ)」 レポート1

Nintendo 「New ニンテンドー 3DS」 レポート3 アクセサリー編
Nintendo 「New ニンテンドー 3DS」 レポート2 本体編
Nintendo 「New ニンテンドー 3DS」 レポート1 開封編

Nintendo 「Wii U」 (PREMIUM SET) レポート3 周辺機器偏
Nintendo 「Wii U」 (PREMIUM SET) レポート2 本体偏
Nintendo 「Wii U」 (PREMIUM SET) レポート1 開封偏

SONY 「PlayStation 4 Pro」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック