SONYの4Kブラビア「KJ49X8300D」をPCディスプレイとして使えるか?検証してみた!
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート 特別編
2016年9月に発売されたSONYさんの4KブラビアX8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えるか?検証してみました。
X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」のレビューはコチラ↓↓
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート2 本体編
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート1 開封編
↑↑X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」のHDMI入力端子にパソコンを接続してみます。
テレビをPCディスプレイとして“普通”に使うのは問題ありません。 しかしテレビによっては文字の滲みや色合いのバランスが崩れて、“PCディスプレイ”としては使い物にならないテレビも多く存在します。
という事で早速、X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えるか?検証してみました。
↑↑率直に言ってしまうと、ズバリ…X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えます!! 文字の滲みもなく色合いも特に問題ありませんでした。
※接続しているPCは自作(Haswell-Eマシン)PCです。 グラフィックカードはMSIさんの「GTX950 GAMING 2G」(NVIDIA GeForce GTX95)で、OSはWindows10となります。
↑↑当然ながら、3840×2160/60pの4K解像度で認識します。 ※PC側で設定が必要。 ちなみにハイエンドなパソコンじゃなくても、4K出力対応のインターフェースを装備しているパソコンでしたら、多分大丈夫です。
↑↑写真では分かりづらいですが、一番重要であった文字の滲みも確認されませんでした。 これは…使えるぞ!(笑)
↑↑タスクバーのアイコンも4K解像度(dot by dot)だと小さい小さい。
ここで注意する点が1つあります。
↑↑HDMI端子の2と3は拡張フォーマットとして、4K 60p 4:4:4、4:2:2、および4K 60p 4:2:0 10bitなどに対応しているので、PCを接続するなら拡張フォーマットに対応した2と3に接続する事が必須です。
RGB 4:4:4 フォーマットに対応しているはずですから、精細で高画質に表示されるのも当然かもしれませんね。
試しに、1と4のHDMI端子でPC画面を表示した所、4Kでは表示可能ですが文字の滲みがハッキリ確認できました(笑)
↑↑ちなみに画質モードも重要で、ゲームやグラフィックスなど色々と選択が可能です。 個人の見解となりますが、一番使いやすい画質モードは文字の滲みもなく色合いも一番自然だった“ゲーム”でした。
↑↑他の画質設定はお好みで。
↑↑写真現像や動画編集も普通に…いや快適に使えるのではないでしょうか。 ただトリルミナスディスプレイは発色が良すぎる(色域が広すぎる)ので、ちゃんとしたカラーマネジメント設定したいのなら、素直に専用のPCディスプレイを使った方が良いと思います(笑)
49インチ(43インチ)というサイズは4KのPCディスプレイとして考えると、やや大きく感じますが、リビング用のPCとして使用するなら丁度良いかもしれません。 要は使い用途によっては非常に快適なPCディスプレイ環境に化けるかもしれませんね。 49インチ(43インチ)というサイズはdot by dotでも文字が読みやすいですし(笑)
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート3 4Kコンテンツ編 につづく。
最終レポートの次回は「KJ49X8300D」で4Kコンテンツを視聴した際の使用感をレビューします。
【関連記事 ・ リンク】
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート2 本体編
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート1 開封編
2015年と2016年モデルの4Kブラビアで「PS4 Pro」の映像を最適化する方法
LAN録画とLANダビングにようやく対応した「BDZ-ZT2000」を再検証(レビュー)してみる
SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-ZT2000」 レビュー2 機能(使用)編
SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-ZT2000」 レビュー1 開封編
SONY ホームシアターシステム 「HT-ZR5P」 使用レポート
Sony CES 2017で 4K有機ELテレビ「BRAVIA A1Eシリーズ」発表!
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 特別レビュー 大型アップデート(2)編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 特別レビュー 大型アップデート(1)編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー3 画質&使用編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー2 本体編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー1 開封編
BRAVIA用のワイヤレスサブウーファー「SWF-BR100」を使ってみる!
BRAVIAの宣伝が人気YouTuberの動画にアップされていた件について
4K録画にも最適!大容量のSONY 外付けHDD 「HD-U3(3TB)」 を紹介!
SONY 外付けハードディスク 据え置きタイプ 「HD-D2B B (2TB)」 レポート
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート5 LANダビング編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート4 録画&使用感編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート3 4K&ハイレゾ編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート2 視聴準備編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート1 開封編
SONY 「BRAVIA」 公式ページ
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお情報内容(仕様 ・ スペックなど)に誤りがあった場合は直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方はツイッターの“ @Digital_BAK ”宛までお願いいたします。
2016年9月に発売されたSONYさんの4KブラビアX8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えるか?検証してみました。
X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」のレビューはコチラ↓↓
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート2 本体編
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート1 開封編
↑↑X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」のHDMI入力端子にパソコンを接続してみます。
テレビをPCディスプレイとして“普通”に使うのは問題ありません。 しかしテレビによっては文字の滲みや色合いのバランスが崩れて、“PCディスプレイ”としては使い物にならないテレビも多く存在します。
という事で早速、X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えるか?検証してみました。
↑↑率直に言ってしまうと、ズバリ…X8300Dシリーズ「KJ49X8300D」はPCディスプレイとして“ちゃんと”使えます!! 文字の滲みもなく色合いも特に問題ありませんでした。
※接続しているPCは自作(Haswell-Eマシン)PCです。 グラフィックカードはMSIさんの「GTX950 GAMING 2G」(NVIDIA GeForce GTX95)で、OSはWindows10となります。
↑↑当然ながら、3840×2160/60pの4K解像度で認識します。 ※PC側で設定が必要。 ちなみにハイエンドなパソコンじゃなくても、4K出力対応のインターフェースを装備しているパソコンでしたら、多分大丈夫です。
↑↑写真では分かりづらいですが、一番重要であった文字の滲みも確認されませんでした。 これは…使えるぞ!(笑)
↑↑タスクバーのアイコンも4K解像度(dot by dot)だと小さい小さい。
ここで注意する点が1つあります。
↑↑HDMI端子の2と3は拡張フォーマットとして、4K 60p 4:4:4、4:2:2、および4K 60p 4:2:0 10bitなどに対応しているので、PCを接続するなら拡張フォーマットに対応した2と3に接続する事が必須です。
RGB 4:4:4 フォーマットに対応しているはずですから、精細で高画質に表示されるのも当然かもしれませんね。
試しに、1と4のHDMI端子でPC画面を表示した所、4Kでは表示可能ですが文字の滲みがハッキリ確認できました(笑)
↑↑ちなみに画質モードも重要で、ゲームやグラフィックスなど色々と選択が可能です。 個人の見解となりますが、一番使いやすい画質モードは文字の滲みもなく色合いも一番自然だった“ゲーム”でした。
↑↑他の画質設定はお好みで。
↑↑写真現像や動画編集も普通に…いや快適に使えるのではないでしょうか。 ただトリルミナスディスプレイは発色が良すぎる(色域が広すぎる)ので、ちゃんとしたカラーマネジメント設定したいのなら、素直に専用のPCディスプレイを使った方が良いと思います(笑)
49インチ(43インチ)というサイズは4KのPCディスプレイとして考えると、やや大きく感じますが、リビング用のPCとして使用するなら丁度良いかもしれません。 要は使い用途によっては非常に快適なPCディスプレイ環境に化けるかもしれませんね。 49インチ(43インチ)というサイズはdot by dotでも文字が読みやすいですし(笑)
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート3 4Kコンテンツ編 につづく。
最終レポートの次回は「KJ49X8300D」で4Kコンテンツを視聴した際の使用感をレビューします。
【関連記事 ・ リンク】
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート2 本体編
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 「KJ49X8300D」 レポート1 開封編
2015年と2016年モデルの4Kブラビアで「PS4 Pro」の映像を最適化する方法
LAN録画とLANダビングにようやく対応した「BDZ-ZT2000」を再検証(レビュー)してみる
SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-ZT2000」 レビュー2 機能(使用)編
SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-ZT2000」 レビュー1 開封編
SONY ホームシアターシステム 「HT-ZR5P」 使用レポート
Sony CES 2017で 4K有機ELテレビ「BRAVIA A1Eシリーズ」発表!
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 特別レビュー 大型アップデート(2)編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 特別レビュー 大型アップデート(1)編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー3 画質&使用編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー2 本体編
SONY 4Kブラビア 「KJ-43X8500C」 (43v型) レビュー1 開封編
BRAVIA用のワイヤレスサブウーファー「SWF-BR100」を使ってみる!
BRAVIAの宣伝が人気YouTuberの動画にアップされていた件について
4K録画にも最適!大容量のSONY 外付けHDD 「HD-U3(3TB)」 を紹介!
SONY 外付けハードディスク 据え置きタイプ 「HD-D2B B (2TB)」 レポート
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート5 LANダビング編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート4 録画&使用感編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート3 4K&ハイレゾ編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート2 視聴準備編
SONY 4Kメディアプレーヤー 「FMP-X7」 レポート1 開封編
SONY 「BRAVIA」 公式ページ
SONY ブラビア X8300Dシリーズ 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお情報内容(仕様 ・ スペックなど)に誤りがあった場合は直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方はツイッターの“ @Digital_BAK ”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント