SONY 「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」 レポート

今回はSONYさんのAマウント標準ズームレンズ「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2)を紹介します。

画像

↑↑写真のAマウントレンズはSONYさんの「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2)です。実売価格はAmazonさんで22万円前後となっています。※写真のカメラボディは「α99 II」です。

「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2) 主な特徴

画像


●ズーム全域で開放F値2.8を誇る、高性能大口径標準ズームレンズ
●非球面レンズ2枚、EDガラス2枚を使用
●ZEISS「T*(ティースター)コーティング」の特性向上によるゴーストを抑えたクリアな描写
●動体追尾性能が向上した高性能AF
●フォーカス駆動にはSSM(超音波モーター)を採用
●動体追尾性能は「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM」と比較して約4倍高速化
●防塵防滴に配慮した設計

●24mmから70mmまでカバーする開放F値2.8
●レンズ構成 13群17枚
●最短撮影距離 0.34m
●最大撮影倍率 0.25倍
●焦点距離イメージ 36-105mm
●フィルター径 φ77mm
●大きさ 最大径φ83mm、全長111mm
●質量 約974g


「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM」の後継モデルです。2015年 6月26日に発売された比較的新しいツァイスレンズです。デザインやスペックの大幅な変更はありませんが、T*コーティングのアップグレードや、動体追尾性能の高速化、そして防塵防滴に対応と正常進化したレンズとなっています。「α99 II」の高画素に最適な大口径標準ズームレンズとなるのではないでしょうか。では付属品のチェックから。

画像

↑↑花形バヨネット式のフード(ALC-SH101)です。

画像

画像

↑↑フード(ALC-SH101)を「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」に取り付けると、こんな感じ。

画像

↑↑ソフトケースです。本革のような材質を採用しており質感はかなり良いです。

画像

↑↑マニュアルなどの書類です。ちなみにレンズフロントキャップはAマウントユーザーの特権(笑)として“ZEISS”ロゴが刻印されています。

画像

↑↑そして本体となる「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2)てす。

画像

↑↑「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA」(SAL135F18Z)(写真左)と本体比較してみました。ほぼほぼ同じサイズではありますが「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2)の方が若干コンパクトですね。

画像

画像

↑↑レンズ構成は13群17枚で、絞り羽根は9枚となります。 またフィルター径は77mmとなります。

画像

↑↑フォーカスリングは前で、ズームリングは後ろになります。AFとMFの切り替えスイッチはレンズ中央に配置されており、フォーカスホールドボタンも搭載しています。

画像

↑↑中央真上に距離目盛が配置されています。

画像

画像

↑↑ワイド端(24mm)からテレ端(70mm)にすると、鏡筒は写真のように伸びます。

画像

画像

↑↑Eマウントボディの「α7 Ⅱ」に取り付けると、こんな感じ。※マウントアダプターは「LA-EA3」です。

画像

画像

↑↑「α99 II」に取り付けると、こんな感じ。やはりAマウントレンズはAマウントボディが似合います。

「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」(SAL2470Z2)の作例

使用カメラボディ : 「α99 II」
ロケ地 : 福井(福井駅)
※作品は4240万画素 (7952×5304) で撮影し“1280×853”にリサイズしてあります。

画像

※シャッタースピード 25秒 、 絞り値F13 、 露出補正 0 、 ISO 100 、 焦点距離 24mm

画像

※シャッタースピード 13秒 、 絞り値F9 、 露出補正 0 、 ISO 200 、 焦点距離 24mm

画像

※シャッタースピード 20秒 、 絞り値F10 、 露出補正 0 、 ISO 100 、 焦点距離 35mm

画像

※シャッタースピード 13秒 、 絞り値F9 、 露出補正 0 、 ISO 200 、 焦点距離 35mm

画像

※シャッタースピード 1/4秒 、 絞り値F2.8 、 露出補正 0 、 ISO 200 、 焦点距離 35mm

画像

※シャッタースピード 1/80秒 、 絞り値F2.8 、 露出補正 0 、 ISO 6400 、 焦点距離 70mm

画像

※シャッタースピード 1/125秒 、 絞り値F2.8 、 露出補正 0 、 ISO 6400 、 焦点距離 70mm

画像

※シャッタースピード 1/160秒 、 絞り値F2.8 、 露出補正 0 、 ISO 6400 、 焦点距離 70mm

画像

キレのある画質や大口径ズームレンズ(F2.8通し)らしい美しいボケは、さすがツァイスレンズです。Aマウントユーザーなら、とりあえず持っておいて絶対に損はしない高品質なレンズですね。何より外見がカッコ良すぎます(笑)

画像

「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」を使ってみて個人的に一番気に入っている所はズバリ色乗りの良さ。ズームレンズでここまで色乗りが良いレンズも珍しいです。「ツァイスらしさ」を楽しみたいなら、間違いなくこのレンズを選ぶと思います。問題はお高い価格ですね…(笑)ではでは失礼しました。



【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Sonnar T* 135mm F1.8 ZA(SAL135F18Z)」 レポート1

SONY 「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM(SAL24F20Z)」 レポート2
SONY 「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM(SAL24F20Z)」 レポート1

SONY 「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM」 レポート2
SONY 「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM」 レポート1

SONY 「FE 50mm F2.8 Macro」(SEL50M28) レポート2 作例編
SONY 「FE 50mm F2.8 Macro」(SEL50M28) レポート1 開封編

SONY 「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」(SEL50F14Z) レポート2
SONY 「Planar T* FE 50mm F1.4 ZA」(SEL50F14Z) レポート1

SONY 「FE 24-70mm F2.8 GM」 (SEL2470GM) レビュー2 作例編
SONY 「FE 24-70mm F2.8 GM」 (SEL2470GM) レビュー1 開封編

SONY 「FE 85mm F1.4 GM」 (SEL85F14GM) レビュー2 作例編
SONY 「FE 85mm F1.4 GM」 (SEL85F14GM) レビュー1 開封編

SONY 「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」(SEL70300G) レビュー2
SONY 「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」(SEL70300G) レビュー1

SONY 「FE 50mm F1.8」 (SEL50F18F) レビュー2 作例編
SONY 「FE 50mm F1.8」 (SEL50F18F) レビュー1 開封編

【Digital-BAKA】 SONY Eマウントレンズ ・ レビュー (リンク集) 2016年秋号
【Digital-BAKA】 キヤノン(EF)レンズ ・ レビュー (リンク集) 2016年秋号

SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート1 開封編

SONY 35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター 「LA-EA3」 レポート

東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1

SONY 「Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM II」 (SAL2470Z2) 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック