SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート3 アクセサリー編
今回は「α6500 (ILCE-6500)」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
写真のカメラボディはSONYさんのデジタル一眼カメラ「α6500 (ILCE-6500)」です。実売価格はAmazonさんで13万2000円前後となっています。※写真のレンズは別売りの「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」(SEL55F18Z)となります。
まずはSONY純正のアクセサリー製品を2個紹介します。
【SONY α6500専用ボディケース「LCS-EBG」】
この手のボディケースは色々なメーカーから発売されていますが、やはり純正が一番ですね。実売価格はAmazonさんで7900円前後となっています。
装着させると、こんな感じ。手触りのよい高級感のある本革仕様で、ジャストフィットで握りやすく、滑りにくい高いグリップ性で安定したホールド感を実現しています。
取り付けは手回しできるネジを採用しているので、素早く取り付けが可能です。またケースを取り付けてもケース自体に三脚ネジ穴が付いているのでケースを付けたまま三脚などに取り付けが可能です。バッテリーやカードもケースを取り付けたままアクセス可能です。
もちろんサイドのインターフェースやNFCタグにもケースを取り付けたままアクセス可能です。
傷やほこりからガードするのもありますが、カメラのドレスアップ製品としても良いかもしれませんね。純正なので、それなりの価格ですがオススメです。
【SONY 液晶保護シート「PCK-LS1EM」】
SONY純正の液晶保護フィルム「PCK-LS1EM」です。実売価格はAmazonさんで840円前後となっています。今までの経験上、αのタッチパネル採用の液晶は純正の保護フィルムが一番良いですね。
【Peak Design カメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」】
ストラップの取り外しがワンタッチで簡単にできるPeak Designさんのカメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」です。「α6500」のサイズには「LEASH(リーシュ)L-2」が一番合っているかも。
詳しくはコチラ↓↓
Peak Design カメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」 購入レビュー
【エツミ 「ネジ付シュー(E-6283)」】
マルチインターフェースシューに取り付け可能な「ネジ付シュー(E-6283)」です。
「ネジ付シュー(E-6283)」があれば、アクションカムなどのビデオカメラを付けたり、スマートフォンを付けてスマートリモコンから自撮りするなんて事も可能です。
SONY 4Kアクションカム 「FDR-X3000R」 レポート3 アクセサリー編 に「ネジ付シュー(E-6283)」の事を詳しくレビューしています。
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート4 使用編 につづく。最終レポートの次回は「α6500 (ILCE-6500)」の作例や使用感についてレビューします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
Twitter
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート1 開封編
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
SONY Eマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー4 機能&作例編
SONY 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」に対応したカメラケース(他)を紹介 レビュー3
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー1 開封編
高画素の「α7RⅡ」に最適! トランセンド 「TS128GSDU3」(128GB)を紹介
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート3 手ブレ補正編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート1 開封編
価格的に今が買い時!? 8万円台で購入できる「DSC-RX100M4」を買ってみた
RX100M5、RX100M4、RX100M3などに対応したアクセサリー製品を軽く紹介
「α7II」と「RX100M4」で撮る!(奥飛騨、富山を観光してみた)
「RX100M4」で撮る “(見納め)お台場ガンダム” と “CP+2017”
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
写真のカメラボディはSONYさんのデジタル一眼カメラ「α6500 (ILCE-6500)」です。実売価格はAmazonさんで13万2000円前後となっています。※写真のレンズは別売りの「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA」(SEL55F18Z)となります。
まずはSONY純正のアクセサリー製品を2個紹介します。
【SONY α6500専用ボディケース「LCS-EBG」】
この手のボディケースは色々なメーカーから発売されていますが、やはり純正が一番ですね。実売価格はAmazonさんで7900円前後となっています。
装着させると、こんな感じ。手触りのよい高級感のある本革仕様で、ジャストフィットで握りやすく、滑りにくい高いグリップ性で安定したホールド感を実現しています。
取り付けは手回しできるネジを採用しているので、素早く取り付けが可能です。またケースを取り付けてもケース自体に三脚ネジ穴が付いているのでケースを付けたまま三脚などに取り付けが可能です。バッテリーやカードもケースを取り付けたままアクセス可能です。
もちろんサイドのインターフェースやNFCタグにもケースを取り付けたままアクセス可能です。
傷やほこりからガードするのもありますが、カメラのドレスアップ製品としても良いかもしれませんね。純正なので、それなりの価格ですがオススメです。
【SONY 液晶保護シート「PCK-LS1EM」】
SONY純正の液晶保護フィルム「PCK-LS1EM」です。実売価格はAmazonさんで840円前後となっています。今までの経験上、αのタッチパネル採用の液晶は純正の保護フィルムが一番良いですね。
【Peak Design カメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」】
ストラップの取り外しがワンタッチで簡単にできるPeak Designさんのカメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」です。「α6500」のサイズには「LEASH(リーシュ)L-2」が一番合っているかも。
詳しくはコチラ↓↓
Peak Design カメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」 購入レビュー
【エツミ 「ネジ付シュー(E-6283)」】
マルチインターフェースシューに取り付け可能な「ネジ付シュー(E-6283)」です。
「ネジ付シュー(E-6283)」があれば、アクションカムなどのビデオカメラを付けたり、スマートフォンを付けてスマートリモコンから自撮りするなんて事も可能です。
SONY 4Kアクションカム 「FDR-X3000R」 レポート3 アクセサリー編 に「ネジ付シュー(E-6283)」の事を詳しくレビューしています。
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート4 使用編 につづく。最終レポートの次回は「α6500 (ILCE-6500)」の作例や使用感についてレビューします。
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート1 開封編
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
SONY Eマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー4 機能&作例編
SONY 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」に対応したカメラケース(他)を紹介 レビュー3
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー1 開封編
高画素の「α7RⅡ」に最適! トランセンド 「TS128GSDU3」(128GB)を紹介
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート3 手ブレ補正編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート1 開封編
価格的に今が買い時!? 8万円台で購入できる「DSC-RX100M4」を買ってみた
RX100M5、RX100M4、RX100M3などに対応したアクセサリー製品を軽く紹介
「α7II」と「RX100M4」で撮る!(奥飛騨、富山を観光してみた)
「RX100M4」で撮る “(見納め)お台場ガンダム” と “CP+2017”
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント