物撮りの強い味方「LEDライト付撮影ボックス」と「LEDビデオライト」を紹介

今回はガジェットBLOGの撮影や物撮りに大変便利な「LEDライト付撮影ボックス」と「LEDビデオライト」を紹介したいと思います。

LS DECO 「LEDライト付撮影ボックス」 (60cm、LEDライト1灯タイプ)

画像

まずはLEDライト付の撮影ボックス(60cm)です。LS DECOさんというメーカーから発売されており、実売価格はAmazonさんで9500円前後となっています。

画像

開封時はフラットで折り畳まれた状態です。

画像

付属品として、ホワイトと青色×グレー色(リバーシブル)の背景布が2枚付属しています。ロールタイプで布のサイズは約58×約118cmとなります。

画像

画像

LEDライト(1灯)です。点灯のON/OFFボタンも付いています。

画像

USB電源コードのACアダプターも付属されています。

画像

LEDライト(1灯)を点灯すると、こんな感じ。充分な明るさです。

画像

画像

組み立ては至って簡単。1分ほどで組み立てが可能です。

画像

画像

付属の背景布はマジックテープで取り付けるだけです。

画像

組み立てが完了すると、こんな感じ。幅約60cm×高さ約60cm×奥行き約60cm となります。ちなみに「α6500」以降のエントリーでは「LEDライト付撮影ボックス」を使用し撮影しています。


NEEWER 「LED ビデオライト(CN-160)」

画像

謎のメーカーですが、安くて比較的に良品の多いNEEWERさんの「LED ビデオライト(CN-160)」です。実売価格はAmazonさんで2800円前後となっています。

画像

フィルター(二枚)とバッテリーホルダーが付属されています。フィルターの色温度は5400k/3200kとなります。

画像

画像

本体です。160球のLEDを搭載しています。

画像

アクセサリーシューは、Canon、Nikon、Sigma、Olympus、Pentax などのメーカーに対応。また三脚ネジ穴も付いています。

画像

背面です。

画像

バッテリーは単三電池6本や「α99II」でも採用されているリチャージャブルバッテリー「NP-FM500H」などが使用可能です。

画像

TESTボタンでバッテリー残量もチェックできます。

画像

サイドにON/OFFのスイッチが付いており、光度の調節も可能です。

画像

物撮りの照明として普通に使えますね。スタンドが付いていなかったのは少し残念ですね。



インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
Twitter
https://twitter.com/Portrait_BAKA

【関連記事 ・ リンク】
プロカメラマンもオススメするライティング機材を一挙紹介!
NEEWER ストロボ用アクセサリー「ソフトボックス(60x60cm)」 レビュー
ポートレート撮影の強い味方、リング型ソフトボックスとストロボ用カラーフィルターセットを紹介
HAKUBA 「クリップオンストロボディフューザー 2WAY L」 購入レビュー
NEEWERのストロボ用ディフューザー(2点)を購入してみた

ニッシンデジタル 「スピードライト Air1+Di700A キット(キヤノン用)」 レビュー
ニッシンデジタル 「スピードライト Air1+Di700A キット (ソニー用)」 レビュー

SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート2
SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート1
SONY フラッシュ 「HVL-F20M」 購入レポート

Peak Design カメラストラップ「スライドライト(SLL-1)」 購入レビュー
Peak Design カメラストラップ「LEASH(リーシュ)L-2」 購入レビュー

カメラレンズフィルターが増えている方は必読!「フィルターポーチ」紹介
使い方いろいろ! HAKUBA 「カメラ ざ・ぶとん M (ブラック)」 購入レポート

Manfrotto 「COMPACTライト三脚 フォトキット (レッド)」 使用レビュー
Manfrotto ミニ三脚 PIXIシリーズ 「PIXI EVO」 購入レビュー
Velbon 三脚 「ULTREK UT-63Q」 購入レポート
Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 購入レポート

UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す

東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1

SONY Eマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック