SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」 レポート
あけましておめでとうございます。今年も 【Digital-BAKA】 をよろしくお願いいたします。
今回は大人気だったワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000X」の後継モデルである「WH-1000XM2」を紹介したいと思います。
写真のヘッドホンはSONYさんのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM2」(ブラック)です。実売価格はAmazonさんで36500円前後となっています。※写真のスマートフォンは「Xperia XZ Premium」(ロッソ)です。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM2」 主な特徴
●業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現
●ユーザーの装着状態や環境にノイズキャンセリング機能を最適化する「NCオプティマイザー」
●気圧センサー搭載により、飛行機に搭乗中など気圧の変化に対してもノイズキャンセリングを最適化
●より静かな環境で音楽を楽しめる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」
●周囲の騒音に適したモードを自動で選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」
●ハイレゾ、高音質コーデック「LDAC」に対応
●CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質にする「DSEE HX」対応
●ハイレゾ音源に対応した「S-Master HX」を搭載
●ヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」
●音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」
●専用アプリ「Headphones Connect」に対応
●専用設計40mmHDドライバーユニット搭載
●ハウジング部にタッチセンサーコントロールパネルを搭載
●ハンズフリー通話対応
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載 ※Bluetooth Ver.4.1
●低反撥ウレタンフォームを採用した立体縫製イヤーパッド採用
●可動部のガタつきを低減するサイレントジョイント
●長時間の外出も心配いらない最大30時間ロングライフバッテリー
●持ち運びに便利なスイーベル&折りたたみ構造
パッケージ(化粧箱)は、なかなか高級な品質です。
付属品です。接続ケーブル(1.2mの有線視聴用ヘッドホンケーブル)と充電用のマイクロUSBケーブルです。
プラグはしっかり金メッキのL型ステレオミニプラグ仕様です。※市販のヘッドホンケーブルは「WH-1000XM2」のプラグの穴が極端に小さいので接続できないかもしれません。素直に付属のヘッドホンケーブルを使いましょう(笑)
キャリングケースです。
キャリングケースは「WH-1000XM2」を折り畳んで写真のように収納可能です。
キャリングケースの中には航空機用プラグアダプターも収納(付属)されています。他の付属品はマニュアルなどの書類となります。
本体の「WH-1000XM2」(ブラック)です。ワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデルらしい質感(高級感)です。
写真のように小さく折り畳めることも可能です。
ヘッドバンド部です。 頭上は柔らかいクッションを採用しており、ヘッドバンドの伸び縮み調整は写真のような感じです。
ハウジング部(L)の中央に“NFC”が配置され、ヘッドバンド部とハウジング部の間(ハンガー)には可動部のガタつきを低減するサイレントジョイントか採用されています。
またインワードアクシスストラクチャーというハンガー構造を採用しており、ハウジングの回転軸を内側に向けることで装着安定性を向上しています。
低反撥ウレタンフォームを採用した立体縫製イヤーパッド採用で、包み込む装着感を実現するエンフォールディングストラクチャーという技術が採用されています。装着感はかなり良いです。
ハウジング部(L)のサイドに、電源ボタン、ノイズキャンセリングのオンオフボタンが配置されています。
NCボタンを長押しすると試験信号音を再生し、装着時の個人差(髪型、メガネの有無、装着ズレなど)を数秒で検出し、ユーザー一人ひとりに合わせてノイズキャンセリング特性を最適化してくれます。これ…かなり凄いですよ。究極のノイキャン性能に感動しました(笑)
ハウジング部(R)にはタッチセンサーコントロールパネルを採用しており、曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節はもちろんの事、ヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」などにも対応しています。タッチセンサーコントロールパネルは意外と使いやすく、しっかり実用性のあるタッチセンサーです。
バッテリーが切れたときはヘッドホンケーブル(付属品)を繋げて視聴も可能です。いわゆる、普通の有線ヘッドホンとして使用できます。
充電はハウジング部(R)に配置されているmicro USB端子を使用します。
Android端末とiOS端末に対応した専用アプリ「Headphones Connect」が使えるので、「WH-1000XM2」の細かなチューニングが可能です。このアプリ、かなり便利なので是非ともインストールして使用して欲しいですね。
しばらく使用してみた感想として「デュアルノイズセンサーテクノロジー」の破壊力は凄まじいです。全く外部の騒音が聞こえなくなります。感動レベルです。ぶっちゃけ、これだけで買い。
音質もワイヤレスヘッドホンのハイエンドモデルだけあって、高域から低域までバランスの良い解像度で奥行きのある心地良いサウンドが楽しめると思います。専用設計40mmHDドライバーユニットや「S-Master HX」が搭載されているのが強力です。
究極ともいえるワイヤレスヘッドホン、是非ともご体験ください。超オススメできるワイヤレスなノイズキャンセリングヘッドホンです。ではでは今年もよろしくお願いいたします。
【追伸】
紅白歌合戦を「WH-1000XM2」を使い聞いていましたが、2倍楽しめました。ワイヤレスでストレスなく良い音で聞く…良いですね(笑)
●【Portrait-BAKA】 Photo Gallery サイト (PORTFOLIOBOX)
https://portraitbaka.portfoliobox.net
●インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
●500px
https://500px.com/portrait-baka
●YouTube
https://www.youtube.com/user/DigitalBAKA/
●Twitter
【Digital-BAKA】
https://twitter.com/Digital_BAKA
【Portrait-BAKA】
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」 レポート
SONY 「h.ear on 2 Mini Wireless (WH-H800)」 レポート
SONY スマートスピーカー 「LF-S50G」 レポート
写真で見る2900台限定モデル 「MDR-1A Limited Edition」 レビュー
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート2 リスニング編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート1 開封編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート2 試聴編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート1 開封編
PSVRに最適! SONY ステレオヘッドホン 「MDR-ZX660」 レビュー
SONY 「h.ear on Wireless NC (MDR-100ABN)」 レビュー
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「XBA-N3」 レポート
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット 「MDR-XB70BT」 使用レポート
PHILIPS インイヤーヘッドホン 「SHE9710」 使用レポート
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート2
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート1
SONY インナーイヤーモニター 「MDR-EX800ST」 レポート
バランス接続(Φ4.4mm)ヘッドホンケーブル「MUC-S12SB1」で音質は変わるのか試してみる
SONY Φ4.4mmバランス接続端子対応ヘッドホンケーブル 「MUC-M12SB1」 レポート
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-XB30」 使用レポート
SONY 「ワイヤレスポータブルスピーカー h.ear go(SRS-HG1)」 レビュー
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート2 使用編
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート1 開封編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート2 アクセサリー編
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート1 開封編
SONY ポータブルヘッドホンアンプ 「PHA-2A」 使用レポート
安くてオシャレなヘッドホンスタンド! Jelly Comb 「ヘッドホンホルダー」 購入レポート
ソニーストア・Deff 「ヘッドホンスタンド (CC-DST-HP1AW)」 購入レポート
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
今回は大人気だったワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000X」の後継モデルである「WH-1000XM2」を紹介したいと思います。
写真のヘッドホンはSONYさんのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM2」(ブラック)です。実売価格はAmazonさんで36500円前後となっています。※写真のスマートフォンは「Xperia XZ Premium」(ロッソ)です。
ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WH-1000XM2」 主な特徴
●業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現
●ユーザーの装着状態や環境にノイズキャンセリング機能を最適化する「NCオプティマイザー」
●気圧センサー搭載により、飛行機に搭乗中など気圧の変化に対してもノイズキャンセリングを最適化
●より静かな環境で音楽を楽しめる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」
●周囲の騒音に適したモードを自動で選択する「フルオートAIノイズキャンセリング機能」
●ハイレゾ、高音質コーデック「LDAC」に対応
●CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当の高音質にする「DSEE HX」対応
●ハイレゾ音源に対応した「S-Master HX」を搭載
●ヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」
●音楽を聴きながら、周囲の音も聞ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」
●専用アプリ「Headphones Connect」に対応
●専用設計40mmHDドライバーユニット搭載
●ハウジング部にタッチセンサーコントロールパネルを搭載
●ハンズフリー通話対応
●ワンタッチ接続(NFC)機能搭載 ※Bluetooth Ver.4.1
●低反撥ウレタンフォームを採用した立体縫製イヤーパッド採用
●可動部のガタつきを低減するサイレントジョイント
●長時間の外出も心配いらない最大30時間ロングライフバッテリー
●持ち運びに便利なスイーベル&折りたたみ構造
パッケージ(化粧箱)は、なかなか高級な品質です。
付属品です。接続ケーブル(1.2mの有線視聴用ヘッドホンケーブル)と充電用のマイクロUSBケーブルです。
プラグはしっかり金メッキのL型ステレオミニプラグ仕様です。※市販のヘッドホンケーブルは「WH-1000XM2」のプラグの穴が極端に小さいので接続できないかもしれません。素直に付属のヘッドホンケーブルを使いましょう(笑)
キャリングケースです。
キャリングケースは「WH-1000XM2」を折り畳んで写真のように収納可能です。
キャリングケースの中には航空機用プラグアダプターも収納(付属)されています。他の付属品はマニュアルなどの書類となります。
本体の「WH-1000XM2」(ブラック)です。ワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデルらしい質感(高級感)です。
写真のように小さく折り畳めることも可能です。
ヘッドバンド部です。 頭上は柔らかいクッションを採用しており、ヘッドバンドの伸び縮み調整は写真のような感じです。
ハウジング部(L)の中央に“NFC”が配置され、ヘッドバンド部とハウジング部の間(ハンガー)には可動部のガタつきを低減するサイレントジョイントか採用されています。
またインワードアクシスストラクチャーというハンガー構造を採用しており、ハウジングの回転軸を内側に向けることで装着安定性を向上しています。
低反撥ウレタンフォームを採用した立体縫製イヤーパッド採用で、包み込む装着感を実現するエンフォールディングストラクチャーという技術が採用されています。装着感はかなり良いです。
ハウジング部(L)のサイドに、電源ボタン、ノイズキャンセリングのオンオフボタンが配置されています。
NCボタンを長押しすると試験信号音を再生し、装着時の個人差(髪型、メガネの有無、装着ズレなど)を数秒で検出し、ユーザー一人ひとりに合わせてノイズキャンセリング特性を最適化してくれます。これ…かなり凄いですよ。究極のノイキャン性能に感動しました(笑)
ハウジング部(R)にはタッチセンサーコントロールパネルを採用しており、曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節はもちろんの事、ヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」などにも対応しています。タッチセンサーコントロールパネルは意外と使いやすく、しっかり実用性のあるタッチセンサーです。
バッテリーが切れたときはヘッドホンケーブル(付属品)を繋げて視聴も可能です。いわゆる、普通の有線ヘッドホンとして使用できます。
充電はハウジング部(R)に配置されているmicro USB端子を使用します。
Android端末とiOS端末に対応した専用アプリ「Headphones Connect」が使えるので、「WH-1000XM2」の細かなチューニングが可能です。このアプリ、かなり便利なので是非ともインストールして使用して欲しいですね。
しばらく使用してみた感想として「デュアルノイズセンサーテクノロジー」の破壊力は凄まじいです。全く外部の騒音が聞こえなくなります。感動レベルです。ぶっちゃけ、これだけで買い。
音質もワイヤレスヘッドホンのハイエンドモデルだけあって、高域から低域までバランスの良い解像度で奥行きのある心地良いサウンドが楽しめると思います。専用設計40mmHDドライバーユニットや「S-Master HX」が搭載されているのが強力です。
究極ともいえるワイヤレスヘッドホン、是非ともご体験ください。超オススメできるワイヤレスなノイズキャンセリングヘッドホンです。ではでは今年もよろしくお願いいたします。
【追伸】
紅白歌合戦を「WH-1000XM2」を使い聞いていましたが、2倍楽しめました。ワイヤレスでストレスなく良い音で聞く…良いですね(笑)
●【Portrait-BAKA】 Photo Gallery サイト (PORTFOLIOBOX)
https://portraitbaka.portfoliobox.net
●インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
●500px
https://500px.com/portrait-baka
●YouTube
https://www.youtube.com/user/DigitalBAKA/
【Digital-BAKA】
https://twitter.com/Digital_BAKA
【Portrait-BAKA】
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」 レポート
SONY 「h.ear on 2 Mini Wireless (WH-H800)」 レポート
SONY スマートスピーカー 「LF-S50G」 レポート
写真で見る2900台限定モデル 「MDR-1A Limited Edition」 レビュー
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート2 リスニング編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-1A」 レポート1 開封編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート2 試聴編
SONY ステレオヘッドホン 「MDR-Z7」 レポート1 開封編
PSVRに最適! SONY ステレオヘッドホン 「MDR-ZX660」 レビュー
SONY 「h.ear on Wireless NC (MDR-100ABN)」 レビュー
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「XBA-N3」 レポート
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット 「MDR-XB70BT」 使用レポート
PHILIPS インイヤーヘッドホン 「SHE9710」 使用レポート
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート2
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「MDR-EX1000」 レポート1
SONY インナーイヤーモニター 「MDR-EX800ST」 レポート
バランス接続(Φ4.4mm)ヘッドホンケーブル「MUC-S12SB1」で音質は変わるのか試してみる
SONY Φ4.4mmバランス接続端子対応ヘッドホンケーブル 「MUC-M12SB1」 レポート
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-XB30」 使用レポート
SONY 「ワイヤレスポータブルスピーカー h.ear go(SRS-HG1)」 レビュー
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート2 使用編
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー 「SRS-X1」 レポート1 開封編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート2 アクセサリー編
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート1 開封編
SONY ポータブルヘッドホンアンプ 「PHA-2A」 使用レポート
安くてオシャレなヘッドホンスタンド! Jelly Comb 「ヘッドホンホルダー」 購入レポート
ソニーストア・Deff 「ヘッドホンスタンド (CC-DST-HP1AW)」 購入レポート
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント