第10回 【Digital-BAKA】 デジタル家電ベストバイ! (2017年版)
昨年も素晴らしい製品がたくさんと発売されました。 そこで毎年恒例である当ブログが選んだデジタル家電ベストバイ(2017年版)をお伝えしたいと思います。
【Digital-BAKA】 が選んだ2017年版 デジタル家電ベスト11 (ワーストバイもあるよ)
※対象製品は2017年に発売された製品で、当ブログでレビューした製品のみとなります。 2017年にレビューしていても2017年以前に発売された製品は対象外とします(ただし2016年12月発売の製品は対象)。 2017年のベストバイ、ワーストバイはどの製品でしょうか? ランキング形式で発表します。
【第11位】 Apple 「iPhone X」
ベゼルレスで有機ELパネルを採用、これだけで“買い”でした。色々と話題になったFace IDも慣れたら問題なかったです。有機ELパネルの品質は少々ガッカリしましたが、iPhoneは安定していて良い端末ですね。
Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート1 開封・本体編
“X”より先に届いた「QI急速ワイヤレス充電器」と「2ポートUSB急速充電器」を緩くレビュー
【第10位】 Cactus 「Cactus V6 ll」 & 「Cactus RF60X」
ポートレート撮影では必須アイテムともいえるストロボです。「Cactus V6 ll」(レシーバー)と「Cactus RF60X」が揃えば、簡単にオフカメラ環境ができます。しっかり光ってくれます。操作も分かりやすくお気に入り。
オフカメラストロボを一新!「Cactus V6 ll」 と 「Cactus RF60X」 レポート2
オフカメラストロボを一新!「Cactus V6 ll」 と 「Cactus RF60X」 レポート1
【第9位】 SONY 「α9(ILCE-9)」
AFシステムにただただ驚かされました。プロフォトグラファーにも絶賛のカメラです。仕方ないですが、価格が高すぎたので減点(笑)動きが速い被写体を撮っているフォトグラファーには神機。
「α9」はポートレート撮影に向いているか?検証してみた
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
【第8位】 SonyMobile 「Xperia XZ Premium」(ロッソ)
つややかな表情の奥に情熱的な赤を宿したロッソ!この色に惚れて速攻購入。端末自体の性能も不満なし。このサイズに4Kは不要な気はしますが、所有欲は絶大。
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
【第7位】 SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」
スペックと価格のバランスが程良いモデルです。話題は有機ELパネルを採用した「A1シリーズ」に持っていかれましたが、コスパの高い4K/HDR(ハイダイナミックレンジ)の高画質を体験したければ、X9000Eシリーズは超オススメ。Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」もご一緒に購入しましょう(笑)
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート3 機能/画質編
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート2 本体編
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート1 開封編
ブラビアの「Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ」に神アップデートがキタ━!!
SONY Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」 レポート2 使用編
SONY Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」 レポート1 開封編
【第6位】 SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」
バランス接続にも対応したウォークマンのミドルレンジモデル。端末のデザインもお気に入り。価格重視で音にこだわりのある方にはオススメ。ただしUI(ユーザーインターフェース)のレスポンスが最悪なので、この辺りは次期モデルで改善して欲しいですね。
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート2 アクセサリー編
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート1 開封編
【第5位】 Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」
ポートレートレンズとも言われる85mmの単焦点レンズに手ブレ補正を搭載して登場。EFマウントでは究極のポートレートレンズになりそうです。AF速度も早く、開放からキレキレの描写。気に入るに決まってます。レンズサイズもカメラボディとバランスが良くグット。
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート1 本体編
【第4位】 SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III(ILCE-7RM3)」
α9とα7RIIの良い所を詰め込んでみました!…的なモンスターカメラ。ソニーのカメラは性能が良いのが当たり前なので、敢えて4位に。今年もあっと驚くカメラ期待してますよ、兄さん。
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート1 開封編
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート
【第3位】 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」
めちゃくちゃ良いです。ノイズキャンセリング機能に驚き、音質に驚き、使い勝手と性能に驚きと究極のワイヤレスヘッドホンといっても過言ではありません。個人的にヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音が聞ける「クイックアテンションモード」はお気に入り。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」 レポート
【第2位】 (自作パソコン) Intel 「Core i7-8700K」、BenQ 「SW320 (31.5型 4Kディスプレイ)」
第2位はやや掟破りな気がしますが、新しく組んだ自作パソコンです。特に31.5型の4Kディスプレイ「SW320」と「Core i7-8700K」には大満足しています。パフォーマンス良し、画質良しと快適に使わせて頂いています。
2018年に向けて自作パソコンをリニューアル!パーツ紹介編(その2)
2018年に向けて自作パソコンをリニューアル!パーツ紹介編(その1)
【第1位】 SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」
ズバリ、EマウントのSTFレンズが2017年のベストバイです。とろけるようなボケにカリカリの描写、使った瞬間に迷わず惚れまくったレンズです。AF対応のSTFレンズはEマウントユーザーにしか体験できないのも大きなポイント。昨年は正直このレンズを使う機会が少なかったので、今年は積極的に使うつもりです。
SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」 レポート2
SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」 レポート1
【ワーストバイ】
【第2位】 SONY デジタルスチルカメラ 「DSC-RX0」
ある意味SONYさんらしい変態カメラ(誉め言葉)で、非常に楽しいカメラなんですが…個人的な意見として使い道がイマイチ導かれませんでした。動画はフルHD(ネイティブ)止まりで手ブレ補正もなし。中途半端感が強すぎます。いずれ次期モデルが出るとは思いますが、この辺りが改善されたら良いカメラに化けると思います。あと価格も高すぎました。
SONY デジタルスチルカメラ 「DSC-RX0」 レポート1 本体編
【第1位】 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」
途切れる事が多くストレス倍増でした。アップデートで少しはマシになりましたが、それでも不安定。動画を視聴すると遅延しまくって使い物にならず。音質は悪くなかったのですが、バッテリー持続時間も3時間と中途半端。ノイズキャンセリング機能も微妙で、ノイズキャンセリングの切り替え音?もイヤーな気持ちになります(笑)次期モデルではこの不満点が全て改善されたら買い直します。SONYらしい“AirPods”を期待してます。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」 レポート
今年(2018年)はどんな製品が私達を興奮させるでしょうか?楽しみですね。 今年はaiboが発売されますし、α7IIIの発売タイミングも気になります。SONYさんの新型BRAVIA有機ELテレビ「AF8」は価格的にも注目です。ではでは今年もよろしくお願いいたします。
●インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
●Twitter
【Digital-BAKA】
https://twitter.com/Digital_BAKA
【Portrait-BAKA】
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事】
第9回 【Digital-BAKA】 デジタル家電ベストバイ! (2016年版)
【Digital-BAKA】 第8回 デジタル家電ベストバイ (2015年版) 全製品を紹介!
【Digital-BAKA】 第7回 デジタル家電ベストバイ (2014年版)
【Digital-BAKA】 第6回 デジタル家電ベストバイ (2013年版)
【Digital-BAKA】 第5回 デジタル家電ベストバイ (2012年版)
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
【Digital-BAKA】 が選んだ2017年版 デジタル家電ベスト11 (ワーストバイもあるよ)
※対象製品は2017年に発売された製品で、当ブログでレビューした製品のみとなります。 2017年にレビューしていても2017年以前に発売された製品は対象外とします(ただし2016年12月発売の製品は対象)。 2017年のベストバイ、ワーストバイはどの製品でしょうか? ランキング形式で発表します。
【第11位】 Apple 「iPhone X」
ベゼルレスで有機ELパネルを採用、これだけで“買い”でした。色々と話題になったFace IDも慣れたら問題なかったです。有機ELパネルの品質は少々ガッカリしましたが、iPhoneは安定していて良い端末ですね。
Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート1 開封・本体編
“X”より先に届いた「QI急速ワイヤレス充電器」と「2ポートUSB急速充電器」を緩くレビュー
【第10位】 Cactus 「Cactus V6 ll」 & 「Cactus RF60X」
ポートレート撮影では必須アイテムともいえるストロボです。「Cactus V6 ll」(レシーバー)と「Cactus RF60X」が揃えば、簡単にオフカメラ環境ができます。しっかり光ってくれます。操作も分かりやすくお気に入り。
オフカメラストロボを一新!「Cactus V6 ll」 と 「Cactus RF60X」 レポート2
オフカメラストロボを一新!「Cactus V6 ll」 と 「Cactus RF60X」 レポート1
【第9位】 SONY 「α9(ILCE-9)」
AFシステムにただただ驚かされました。プロフォトグラファーにも絶賛のカメラです。仕方ないですが、価格が高すぎたので減点(笑)動きが速い被写体を撮っているフォトグラファーには神機。
「α9」はポートレート撮影に向いているか?検証してみた
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
【第8位】 SonyMobile 「Xperia XZ Premium」(ロッソ)
つややかな表情の奥に情熱的な赤を宿したロッソ!この色に惚れて速攻購入。端末自体の性能も不満なし。このサイズに4Kは不要な気はしますが、所有欲は絶大。
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
【第7位】 SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」
スペックと価格のバランスが程良いモデルです。話題は有機ELパネルを採用した「A1シリーズ」に持っていかれましたが、コスパの高い4K/HDR(ハイダイナミックレンジ)の高画質を体験したければ、X9000Eシリーズは超オススメ。Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」もご一緒に購入しましょう(笑)
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート3 機能/画質編
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート2 本体編
SONY BRAVIA X9000Eシリーズ 「KJ-49X9000E」 レポート1 開封編
ブラビアの「Z9D/X8300D/X7000Dシリーズ」に神アップデートがキタ━!!
SONY Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」 レポート2 使用編
SONY Ultra HD ブルーレイ/DVDプレーヤー「UBP-X800」 レポート1 開封編
【第6位】 SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」
バランス接続にも対応したウォークマンのミドルレンジモデル。端末のデザインもお気に入り。価格重視で音にこだわりのある方にはオススメ。ただしUI(ユーザーインターフェース)のレスポンスが最悪なので、この辺りは次期モデルで改善して欲しいですね。
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート2 アクセサリー編
SONY ウォークマンZXシリーズ 「NW-ZX300」 レポート1 開封編
【第5位】 Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」
ポートレートレンズとも言われる85mmの単焦点レンズに手ブレ補正を搭載して登場。EFマウントでは究極のポートレートレンズになりそうです。AF速度も早く、開放からキレキレの描写。気に入るに決まってます。レンズサイズもカメラボディとバランスが良くグット。
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート1 本体編
【第4位】 SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III(ILCE-7RM3)」
α9とα7RIIの良い所を詰め込んでみました!…的なモンスターカメラ。ソニーのカメラは性能が良いのが当たり前なので、敢えて4位に。今年もあっと驚くカメラ期待してますよ、兄さん。
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート1 開封編
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート
【第3位】 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」
めちゃくちゃ良いです。ノイズキャンセリング機能に驚き、音質に驚き、使い勝手と性能に驚きと究極のワイヤレスヘッドホンといっても過言ではありません。個人的にヘッドホンを外さずに瞬時に周囲の音が聞ける「クイックアテンションモード」はお気に入り。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM2」 レポート
【第2位】 (自作パソコン) Intel 「Core i7-8700K」、BenQ 「SW320 (31.5型 4Kディスプレイ)」
第2位はやや掟破りな気がしますが、新しく組んだ自作パソコンです。特に31.5型の4Kディスプレイ「SW320」と「Core i7-8700K」には大満足しています。パフォーマンス良し、画質良しと快適に使わせて頂いています。
2018年に向けて自作パソコンをリニューアル!パーツ紹介編(その2)
2018年に向けて自作パソコンをリニューアル!パーツ紹介編(その1)
【第1位】 SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」
ズバリ、EマウントのSTFレンズが2017年のベストバイです。とろけるようなボケにカリカリの描写、使った瞬間に迷わず惚れまくったレンズです。AF対応のSTFレンズはEマウントユーザーにしか体験できないのも大きなポイント。昨年は正直このレンズを使う機会が少なかったので、今年は積極的に使うつもりです。
SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」 レポート2
SONY 「FE 100mm F2.8 STF GM OSS(SEL100F28GM)」 レポート1
【ワーストバイ】
【第2位】 SONY デジタルスチルカメラ 「DSC-RX0」
ある意味SONYさんらしい変態カメラ(誉め言葉)で、非常に楽しいカメラなんですが…個人的な意見として使い道がイマイチ導かれませんでした。動画はフルHD(ネイティブ)止まりで手ブレ補正もなし。中途半端感が強すぎます。いずれ次期モデルが出るとは思いますが、この辺りが改善されたら良いカメラに化けると思います。あと価格も高すぎました。
SONY デジタルスチルカメラ 「DSC-RX0」 レポート1 本体編
【第1位】 SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」
途切れる事が多くストレス倍増でした。アップデートで少しはマシになりましたが、それでも不安定。動画を視聴すると遅延しまくって使い物にならず。音質は悪くなかったのですが、バッテリー持続時間も3時間と中途半端。ノイズキャンセリング機能も微妙で、ノイズキャンセリングの切り替え音?もイヤーな気持ちになります(笑)次期モデルではこの不満点が全て改善されたら買い直します。SONYらしい“AirPods”を期待してます。
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WF-1000X」 レポート
今年(2018年)はどんな製品が私達を興奮させるでしょうか?楽しみですね。 今年はaiboが発売されますし、α7IIIの発売タイミングも気になります。SONYさんの新型BRAVIA有機ELテレビ「AF8」は価格的にも注目です。ではでは今年もよろしくお願いいたします。
●インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
【Digital-BAKA】
https://twitter.com/Digital_BAKA
【Portrait-BAKA】
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事】
第9回 【Digital-BAKA】 デジタル家電ベストバイ! (2016年版)
【Digital-BAKA】 第8回 デジタル家電ベストバイ (2015年版) 全製品を紹介!
【Digital-BAKA】 第7回 デジタル家電ベストバイ (2014年版)
【Digital-BAKA】 第6回 デジタル家電ベストバイ (2013年版)
【Digital-BAKA】 第5回 デジタル家電ベストバイ (2012年版)
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント