準備はOK!?「α7III」を購入する前に対応アクセサリー製品をチェックしてみる

「α7III」の発売が近づいてきました。そこで今回は当ブログがオススメする「α7III」対応のアクセサリー製品を紹介したいと思います。

画像

「α7III」が発売されてから、対応アクセサリー製品を慌てて購入するよりも事前に用意できる物は用意しておいた方が吉。

画像

まずはSONY純正アクセサリーから紹介します。

画像

モニター保護ガラスシート「PCK-LG1」です。実売価格は3500円前後。モニターを保護する必須アイテムと言っても良いと思います。ガラスシートで質感も良いので超オススメ。

画像

縦位置グリップ「VG-C3EM」です。実売価格は30000円前後。縦位置マニアには必須アイテム。バッテリー(NP-FZ100)も2個収納でき長時間撮影を実現しています。またカメラ本体経由でのUSB充電にも対応。

「α7III」対応バッテリーの「NP-FZ100」は長時間撮影ができ優秀なんですが、縦位置グリップを使う時はもう一個購入しておいた方が吉。

縦位置グリップ「VG-C3EM」のレビューはコチラ↓↓
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート

画像

カメラのグリップを縦方向に拡張し、グリップを握ったときの指の収まりを良くしてホールド性をアップする事が可能なグリップエクステンション「GP-X1EM」です。実売価格は10000円前後。

グリップエクステンションのレビューはコチラ↓↓
「α9」にも対応。 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート

つづいて、サードパーティー製の「α7III」対応アクセサリー製品を紹介します。

画像

シグマさんのマウントアダプター「MOUNT CONVERTER MC-11」(CANON EF-E)です。 実売価格は29000円前後。

近年、キヤノンのEOS(EFマウント)からα(FEマウント)に乗り換えしているユーザーが多いと聞きます。レンズまで揃えると相当な金額になるので、せめてレンズくらいはEFマウントレンズを使いたい…という方にピッタリです。あくまでもシグマ純正レンズ用に、このマウントアダプターは発売されているので、他社のレンズを使う際は自己責任です。

余談ですが、SONY機を使っていてキヤノン機にも手を出した当ブログは真のMですかね?(笑)キヤノンからソニーに完全移行しているユーザーも多いようですが、両ユーザーの視点で言わせていただくと、SONYの方が性能が良いからと言って気楽に乗り換えると…しっくりこない部分も多いと思うので慎重に考えてくださいね。スペックでは分からない部分も沢山あります。おっと、話がそれましたね…(笑)

「MOUNT CONVERTER MC-11」(CANON EF-E)のレビューはコチラ↓↓
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
「MOUNT CONVERTER MC-11」はキヤノン純正レンズも使えるか?試してみた
SIGMA 「MOUNT CONVERTER MC-11」(CANON EF-E) 開封レビュー

画像

必須アイテムのSDカードです。当ブログがオススメするSDカードは、コストパフォーマンスも優れているサンディスクさんの「SDXCカード(128GB Extreme Pro)」です。実売価格は8100円前後。

画像

UHS-I Class10に対応しており、4K動画記録も可能です。「α7III」はデュアルスロットなので、是非とも2枚は欲しい所。安定のサンディスクで決まり。※偽物も出回っているので購入の際はご注意を。

画像

ちなみに「α7III」は1スロットのみUHS-IIに対応しているので予算に余裕があるならば、UHS-II対応SDカードがオススメ。

参考としてコチラ↓↓
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す

画像

2個同時充電可能な「NP-FZ100(α9/α7RIII)対応USB急速充電器」です。実売価格はAmazonさんで960円前後。予備のNP-FZ100を複数お持ちの場合は凄く便利。

NP-FZ100用USB急速充電器のレビューはコチラ↓↓
2個同時充電可能な「NP-FZ100(α9/α7RIII)対応USB急速充電器」を買ってみた!

画像

お洒落な本革ハーフケースでボディのドレスアップに良いかもしれません。実売価格は18500円前後。カメラ(グリップ)を握った時の小指余りも低減できますし、ボディ保護にもなります。しかもカッコ良いと三拍子揃っているのでオススメ。

GARIZさんの本革ハーフケース(XS-CHA9BK)レビューはコチラ↓↓
α9/α7RIII/α7IIIに対応したGARIZの本革ハーフケース(ブラック)を使ってみる

画像

Peak Designさんのカメラストラップ「スライドライト(SLL-1)」です。実売価格は6000円前後。付属のアンカーリンクスにより素早くストラップの取り外しが可能で、ストラップの素早い長さ調整も可能。使いやすいですよ。

カメラストラップ「スライドライト(SLL-1)」のレビューはコチラ↓↓
Peak Design カメラストラップ「スライドライト(SLL-1)」 購入レビュー

さあ!いよいよ「α7III」の発売まであと1週間!(3月15日現在)。準備はOK!?



【Portrait-BAKA】 Portrait Photo Gallery
https://portraitbaka.portfoliobox.net/
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
Twitter
https://twitter.com/Portrait_BAKA
500px
https://500px.com/portrait-baka

【関連記事 ・ リンク】
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート
α9/α7RIIIに対応したGARIZの本革ハーフケース(XS-CHA9BK/ブラック)を使ってみる
2個同時充電可能な「NP-FZ100(α9/α7RIII)対応USB急速充電器」を買ってみた!

SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート1 開封編

「α9」はポートレート撮影に向いているか?検証してみた
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す

SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー4 機能&作例編
SONY 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」に対応したカメラケース(他)を紹介 レビュー3
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7RⅡ (ILCE-7RM2)」 レビュー1 開封編
高画素の「α7RⅡ」に最適! トランセンド 「TS128GSDU3」(128GB)を紹介

SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート3 手ブレ補正編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 Ⅱ (ILCE-7M2)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編

写真で見る一眼カメラのロングセラーモデル「α6000」の新色・グラファイトグレーを紹介

SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6500 (ILCE-6500)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α99 II」 (ILCA-99M2) レポート1 開封編

SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート2 作例編
SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート1 本体編

SONY 「FE 16-35mm F2.8 GM (SEL1635GM)」 レポート1 本体編

SONY 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)」 レポート1

SONY Eマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号

東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック