Canon 望遠単焦点レンズ 「EF135mm F2L USM」 レビュー1 開封編
今回は名レンズ「EF135mm F2L USM」を紹介します。
写真のレンズは、Canonさんの望遠単焦点レンズ「EF135mm F2L USM」です。実売価格はAmazonさんで11万円前後となっています。
「EF135mm F2L USM」 主な特徴
●屋内スポーツ撮影もこなせる開放F2の大口径・望遠レンズ
●美しいボケ味と0.9mの最短撮影距離を活かしたポートレート撮影にも
●大型UDレンズを贅沢にも2枚採用したレンズ構成
●焦点距離 135mm
●開放F値 F2
●画角(水平・垂直・対角線) 15°・10°・18°
●レンズ構成 8群10枚
●絞り羽根枚数 8枚
●最小絞り 32
●最短撮影距離 0.9m
●最大撮影倍率 0.19倍
●フィルター径 72mm
●最大径×長さ φ82.5mm×112mm
●質量 約750g
1996年4月に発売された古いレンズですが、今なお現役バリバリの名レンズです。135mmという焦点距離なので奥行き感(圧縮効果)が期待できるポートレート撮影や屋内スポーツ撮影などに適しています。では付属品の紹介から。
レンズフード(ET-78 II)です。
レンズフードをボディに取り付けると、こんな感じ。
レンズキャップ(E-72 II)とレンズダストキャップです。
レンズポーチ(LP1219)です。
本体の「EF135mm F2L USM」です。
レンズ構成は8群10枚で、絞り羽根は8枚となります。 またフィルター径は72mmとなります。
フォーカスリング(フルタイムマニュアル対応)は握りやすく、とても使いやすいように感じます。
フォーカスリングの後ろに「AF/MF」の切り替えスイッチとフォーカスリミッター「0.9m-∞/1.6m-∞」切り替えスイッチが配置されています。
真上に距離目盛が配置されています。
「EOS 6D」に取り付けると、こんな感じ。135mmの単焦点レンズとして考えれば意外とコンパクト。
フードを取り付けると、かなり威圧感があります(笑)質量は約750gとまあまあ重いですが、見た目より重くは感じません。
Canon 望遠単焦点レンズ 「EF135mm F2L USM」 レビュー2 作例編 につづく。次回は「EF135mm F2L USM」で撮影した作例を紹介します。
【Portrait-BAKA】 Portrait Photo Gallery
https://portraitbaka.portfoliobox.net/
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
Twitter
https://twitter.com/Portrait_BAKA
500px
https://500px.com/portrait-baka
【関連記事 ・ リンク】
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート2 作例編
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート1 本体編
F1.2の世界へ! Canon 標準単焦点レンズ 「EF50mm F1.2L USM」 レポート2
F1.2の世界へ! Canon 標準単焦点レンズ 「EF50mm F1.2L USM」 レポート1
Canon パンケーキレンズ 「EF40mm F2.8 STM」 使用レポート
Canon 広角ズームレンズ 「EF16-35mm F2.8L III USM」 レポート2 作例編
Canon 広角ズームレンズ 「EF16-35mm F2.8L III USM」 レポート1 本体編
シグマ 「24mm F1.4 DG HSM | Art」 (キヤノン用) レビュー1 開封編
TAMRON 「SP 35mm F1.8 Di VC USD」 (キヤノン用) レポート2 作例編
TAMRON 「SP 35mm F1.8 Di VC USD」 (キヤノン用) レポート1 本体編
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
「Canon Official Fan Goods」 レンズマグ・プレミアムギフトボックスが届いた!
SIGMA 「MOUNT CONVERTER MC-11」(CANON EF-E) 開封レビュー
「MOUNT CONVERTER MC-11」はキヤノン純正レンズも使えるか?試してみた
SIGMA 「USB DOCK (キヤノン用)」 使用レビュー
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 6D Mark II」 レポート2 本体編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 6D Mark II」 レポート1 開封編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート4 使用編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート3 バッテリーグリップ編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート2 本体編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート1 開封編
【Portrait-BAKA】 私が Canon 「EOS 6D」(EFマウント)を選んだ6つの理由
長時間露光の強い味方、Canon純正の「リモートスイッチ(RS-80N3)」を購入
Canon 「リモートコントローラー(RC-6)」 購入レビュー
Canon 「ハンドストラップ E2」 購入レポート
キヤノンのEOSシリーズに対応した低価格の互換アクセサリー製品を緩く紹介
Canon 望遠単焦点レンズ 「EF135mm F2L USM」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
写真のレンズは、Canonさんの望遠単焦点レンズ「EF135mm F2L USM」です。実売価格はAmazonさんで11万円前後となっています。
「EF135mm F2L USM」 主な特徴
●屋内スポーツ撮影もこなせる開放F2の大口径・望遠レンズ
●美しいボケ味と0.9mの最短撮影距離を活かしたポートレート撮影にも
●大型UDレンズを贅沢にも2枚採用したレンズ構成
●焦点距離 135mm
●開放F値 F2
●画角(水平・垂直・対角線) 15°・10°・18°
●レンズ構成 8群10枚
●絞り羽根枚数 8枚
●最小絞り 32
●最短撮影距離 0.9m
●最大撮影倍率 0.19倍
●フィルター径 72mm
●最大径×長さ φ82.5mm×112mm
●質量 約750g
1996年4月に発売された古いレンズですが、今なお現役バリバリの名レンズです。135mmという焦点距離なので奥行き感(圧縮効果)が期待できるポートレート撮影や屋内スポーツ撮影などに適しています。では付属品の紹介から。
レンズフード(ET-78 II)です。
レンズフードをボディに取り付けると、こんな感じ。
レンズキャップ(E-72 II)とレンズダストキャップです。
レンズポーチ(LP1219)です。
本体の「EF135mm F2L USM」です。
レンズ構成は8群10枚で、絞り羽根は8枚となります。 またフィルター径は72mmとなります。
フォーカスリング(フルタイムマニュアル対応)は握りやすく、とても使いやすいように感じます。
フォーカスリングの後ろに「AF/MF」の切り替えスイッチとフォーカスリミッター「0.9m-∞/1.6m-∞」切り替えスイッチが配置されています。
真上に距離目盛が配置されています。
「EOS 6D」に取り付けると、こんな感じ。135mmの単焦点レンズとして考えれば意外とコンパクト。
フードを取り付けると、かなり威圧感があります(笑)質量は約750gとまあまあ重いですが、見た目より重くは感じません。
Canon 望遠単焦点レンズ 「EF135mm F2L USM」 レビュー2 作例編 につづく。次回は「EF135mm F2L USM」で撮影した作例を紹介します。
【Portrait-BAKA】 Portrait Photo Gallery
https://portraitbaka.portfoliobox.net/
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
https://twitter.com/Portrait_BAKA
500px
https://500px.com/portrait-baka
【関連記事 ・ リンク】
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート2 作例編
Canon 中望遠単焦点レンズ 「EF85mm F1.4L IS USM」 レポート1 本体編
F1.2の世界へ! Canon 標準単焦点レンズ 「EF50mm F1.2L USM」 レポート2
F1.2の世界へ! Canon 標準単焦点レンズ 「EF50mm F1.2L USM」 レポート1
Canon パンケーキレンズ 「EF40mm F2.8 STM」 使用レポート
Canon 広角ズームレンズ 「EF16-35mm F2.8L III USM」 レポート2 作例編
Canon 広角ズームレンズ 「EF16-35mm F2.8L III USM」 レポート1 本体編
シグマ 「24mm F1.4 DG HSM | Art」 (キヤノン用) レビュー1 開封編
TAMRON 「SP 35mm F1.8 Di VC USD」 (キヤノン用) レポート2 作例編
TAMRON 「SP 35mm F1.8 Di VC USD」 (キヤノン用) レポート1 本体編
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
「Canon Official Fan Goods」 レンズマグ・プレミアムギフトボックスが届いた!
SIGMA 「MOUNT CONVERTER MC-11」(CANON EF-E) 開封レビュー
「MOUNT CONVERTER MC-11」はキヤノン純正レンズも使えるか?試してみた
SIGMA 「USB DOCK (キヤノン用)」 使用レビュー
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 6D Mark II」 レポート2 本体編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 6D Mark II」 レポート1 開封編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート4 使用編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート3 バッテリーグリップ編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート2 本体編
Canon 一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark IV」 レポート1 開封編
【Portrait-BAKA】 私が Canon 「EOS 6D」(EFマウント)を選んだ6つの理由
長時間露光の強い味方、Canon純正の「リモートスイッチ(RS-80N3)」を購入
Canon 「リモートコントローラー(RC-6)」 購入レビュー
Canon 「ハンドストラップ E2」 購入レポート
キヤノンのEOSシリーズに対応した低価格の互換アクセサリー製品を緩く紹介
Canon 望遠単焦点レンズ 「EF135mm F2L USM」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント