「iPhone XS Max」用のアクセサリー製品をコスパ重視で購入してみた

3000円もあればお釣りが出る「iPhone XS Max」用の保護ガラスとクリアケースを購入してみたので紹介します。

画像

9月21日に発売された「iPhone XS Max」。すっかりお気に入りの端末になってます。単純にディスプレイが大きく見やすいっす。

Apple 「iPhone XS Max」(ゴールド)購入レビュー(サイズ比較もあるよ)

画像

Amazonで「iPhone XS Max」用のアクセサリー製品を検索すると、アホみたいにヒットされ何を選んでよいのか悩むはず。なので当ブログで人柱になってみました。もちろんコスパ重視。



画像

まずは「ESR iPhone XS MAX ガラスフィルム」という商品。価格はAmazonさんで999円前後となっています。※23日現在では在庫切れになっていますね…。

画像

画像

早速貼ってみました。なかなか良い…と言うか、めちゃくちゃ良い。これ、2枚セットで1000円ですよ。ビックリ。日本製旭硝子素材使用しており、インカメラ部分もカバーしています。

画像

画像

つづいて「DIVI iPhone Xs Max 6.5インチ対応 クリアケース」。実売価格はAmazonさんで1180円前後となっています。

画像

画像

高級なTPUの素材を採用しているらしく、これまた良い感じ。“とりあえず”購入したクリアケースでしたが大正解でした。

画像

少し前までは「中国製かぁ…品質悪いだろうな」と躊躇してましたが、最近は安くて品質も良い商品が多い気がします。こんなに安くて儲けはあるの?と逆に心配してしまうくらい。品質も日本ブランドのアクセサリー製品と同レベルと言っても間違いないと思います。

ただ、中には酷い商品もあるのでAmazonさんで購入する場合は注意が必要です。



【関連記事】
Apple 「iPhone XS Max」(ゴールド)購入レビュー(サイズ比較もあるよ)

Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPhone X」(シルバー) レポート1 開封・本体編
“X”より先に届いた「QI急速ワイヤレス充電器」と「2ポートUSB急速充電器」を緩くレビュー

Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート3 使用編
Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPhone 7」(ブラック) レポート1 開封編

MVNO(格安SIM)レポート 「0 SIM」を解約して「IIJmio」に乗り換えた理由

「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー2
「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー1

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック