SONY 広角単焦点レンズ 「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」 レポート1
今回はフルサイズ対応のEマウント大口径広角単焦点レンズを紹介します。
G Master レンズの「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」です。
●開放F値1.4から妥協のない高解像性能を小型・軽量設計で実現した大口径広角単焦点レンズ
●最新の光学設計とG Masterの高い設計基準で、高い解像感を実現
●超高度非球面XAレンズの効果的な配置により、点光源を忠実に再現
●EDガラスの最適な配置により、画面全域のシャープな描写が可能
●フレアやゴーストを抑え、高い描写性能を発揮するナノARコーティングを採用
●11枚羽根円形絞りと球面収差コントロールによる、柔らかく自然で美しいぼけ表現
●フッ素コートや防塵・防滴性能(防塵・防滴に配慮した設計)
●レンズ構成 10群13枚
●最短撮影距離 0.24m
●最大撮影倍率 0.17倍
●焦点距離イメージ 36mm (35mm判換算値)
●フィルター径 φ67mm
●大きさ 最大径φ75.4mm、全長92.4mm
●質量 約445g
付属品のソフトキャリングケースです。ショルダーストラップ付き。
本体の「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」です。
付属のフードを取り付けると、こんな感じ。フードにはロックボタンが装備されているので安易に外れる事はありません。
小型・軽量設計なのでα7/9シリーズに取り付けると絶妙なサイズで良いバランス。
サイズ感はSEL1635Zと良く似てます。
レンズ手前がフォーカスリング。後方が絞りリング。
赤いエンブレムの“G MASTER”ロゴの下にフォーカスホールドボタンとAF/MF切り替えスイッチ。
SONYロゴの下に絞りリングのクリック感をON/OFFで切り替えするスイッチ。
最短撮影距離は0.24mと結構寄れます。良いですね。約445gと軽くコンパクトなので、常用レンズとしても面白いかも。しかもG Masterレンズなのでドヤれます() 24mm楽しいですよ。
SONY 広角単焦点レンズ 「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」 レポート2 につづく。次回は作例を紹介します。
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
Twitter
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY 超広角ズームレンズ 「FE 12-24mm F4 G (SEL1224G)」 レポート
SIGMA 「70mm F2.8 DG MACRO | Art (ソニーE用)」 レビュー
SIGMA 「35mm F1.4 DG HSM | Art (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー
SIGMA 「Art 19mm F2.8 DN」 と 「Art 30mm F2.8 DN」 レビュー
TAMRON 「28-75mm F2.8 DiIII RXD(ソニーE/フルサイズ)」 レビュー2
TAMRON 「28-75mm F2.8 DiIII RXD(ソニーE/フルサイズ)」 レビュー1
SAMYANG 「AF 35mm F1.4 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー
SAMYANG 「AF 35mm F2.8 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー2
SAMYANG 「AF 35mm F2.8 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー1
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 25mm F2」 レポート2 作例編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 25mm F2」 レポート1 本体編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 85mm F1.8」 レポート2 作例編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 85mm F1.8」 レポート1 本体編
SONY 「FE 16-35mm F2.8 GM (SEL1635GM)」 レポート2 作例編
SONY 「FE 16-35mm F2.8 GM (SEL1635GM)」 レポート1 本体編
SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート2 作例編
SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート1 本体編
SONY 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)」 レポート2
SONY 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)」 レポート1
α(Eマウント)へようこそ!他社からα7IIIに乗り換えた方に見て頂きたいレンズリンク集!
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 III (ILCE-7M3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 III (ILCE-7M3)」 レポート1 開封編
準備はOK!?「α7III」を購入する前に対応アクセサリー製品をチェックしてみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート1 開封編
「α9」はポートレート撮影に向いているか?検証してみた
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート
α9/α7RIIIに対応したGARIZの本革ハーフケース(XS-CHA9BK/ブラック)を使ってみる
2個同時充電可能な「NP-FZ100(α9/α7RIII)対応USB急速充電器」を買ってみた!
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
G Master レンズの「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」です。
●開放F値1.4から妥協のない高解像性能を小型・軽量設計で実現した大口径広角単焦点レンズ
●最新の光学設計とG Masterの高い設計基準で、高い解像感を実現
●超高度非球面XAレンズの効果的な配置により、点光源を忠実に再現
●EDガラスの最適な配置により、画面全域のシャープな描写が可能
●フレアやゴーストを抑え、高い描写性能を発揮するナノARコーティングを採用
●11枚羽根円形絞りと球面収差コントロールによる、柔らかく自然で美しいぼけ表現
●フッ素コートや防塵・防滴性能(防塵・防滴に配慮した設計)
●レンズ構成 10群13枚
●最短撮影距離 0.24m
●最大撮影倍率 0.17倍
●焦点距離イメージ 36mm (35mm判換算値)
●フィルター径 φ67mm
●大きさ 最大径φ75.4mm、全長92.4mm
●質量 約445g
付属品のソフトキャリングケースです。ショルダーストラップ付き。
本体の「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」です。
付属のフードを取り付けると、こんな感じ。フードにはロックボタンが装備されているので安易に外れる事はありません。
小型・軽量設計なのでα7/9シリーズに取り付けると絶妙なサイズで良いバランス。
サイズ感はSEL1635Zと良く似てます。
レンズ手前がフォーカスリング。後方が絞りリング。
赤いエンブレムの“G MASTER”ロゴの下にフォーカスホールドボタンとAF/MF切り替えスイッチ。
SONYロゴの下に絞りリングのクリック感をON/OFFで切り替えするスイッチ。
最短撮影距離は0.24mと結構寄れます。良いですね。約445gと軽くコンパクトなので、常用レンズとしても面白いかも。しかもG Masterレンズなのでドヤれます() 24mm楽しいですよ。
SONY 広角単焦点レンズ 「FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)」 レポート2 につづく。次回は作例を紹介します。
インスタグラム
https://www.instagram.com/digital_baka/
https://twitter.com/Portrait_BAKA
【関連記事 ・ リンク】
SONY 超広角ズームレンズ 「FE 12-24mm F4 G (SEL1224G)」 レポート
SIGMA 「70mm F2.8 DG MACRO | Art (ソニーE用)」 レビュー
SIGMA 「35mm F1.4 DG HSM | Art (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー
SIGMA 「Art 19mm F2.8 DN」 と 「Art 30mm F2.8 DN」 レビュー
TAMRON 「28-75mm F2.8 DiIII RXD(ソニーE/フルサイズ)」 レビュー2
TAMRON 「28-75mm F2.8 DiIII RXD(ソニーE/フルサイズ)」 レビュー1
SAMYANG 「AF 35mm F1.4 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー
SAMYANG 「AF 35mm F2.8 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー2
SAMYANG 「AF 35mm F2.8 FE (ソニーE用/フルサイズ)」 レビュー1
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 25mm F2」 レポート2 作例編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 25mm F2」 レポート1 本体編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 85mm F1.8」 レポート2 作例編
Carl Zeiss Eマウント用レンズ 「Batis 85mm F1.8」 レポート1 本体編
SONY 「FE 16-35mm F2.8 GM (SEL1635GM)」 レポート2 作例編
SONY 「FE 16-35mm F2.8 GM (SEL1635GM)」 レポート1 本体編
SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート2 作例編
SONY 「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL24105G)」 レポート1 本体編
SONY 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)」 レポート2
SONY 「FE 70-200mm F2.8 GM OSS (SEL70200GM)」 レポート1
α(Eマウント)へようこそ!他社からα7IIIに乗り換えた方に見て頂きたいレンズリンク集!
SONY Aマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
Canon EFマウント レンズ ・ レビュー (リンク集) 2017年春号
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 III (ILCE-7M3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 III (ILCE-7M3)」 レポート1 開封編
準備はOK!?「α7III」を購入する前に対応アクセサリー製品をチェックしてみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7R III (ILCE-7RM3)」 レポート1 開封編
「α9」はポートレート撮影に向いているか?検証してみた
「α9 (ILCE-9)」でキヤノン(シグマ)のEFレンズを試してみる
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート3 使用編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α9 (ILCE-9)」 レポート1 開封編
「α9」にも対応 SONY グリップエクステンション「GP-X1EM」 レポート
UHS-IIに対応した Lexar 「Professional 2000x」 を 「α9」 で試す
α7RIII と α9 に対応した縦位置グリップ 「VG-C3EM」 使用レポート
α9/α7RIIIに対応したGARIZの本革ハーフケース(XS-CHA9BK/ブラック)を使ってみる
2個同時充電可能な「NP-FZ100(α9/α7RIII)対応USB急速充電器」を買ってみた!
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー2
東洋リビング 防湿庫 「オートクリーンドライ ED-160CAWP(B)」 レビュー1
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント