Apple 「11インチ iPad Pro用 Smart Keyboard Folio」 レポート
今回は11インチ iPad Pro用のSmart Keyboard Folioを紹介します。
スマートカバーにもなるSmart Keyboard Folioです。
Apple 「iPad Pro 11インチ(2018年モデル)」 レポート
Apple 「Apple Pencil(第2世代)」 レポート
パッケージ。
Smart Keyboard Folio本体。
正直タブレットのキーボードってどうよ?と使う前は思っていましたが、フルサイズのキーボードで普通にタイピングできました。これ使えます。
写真のSmart ConnectorでiPadを付けるだけ。磁石でピッタリ付き、ペアリングなどの初期設定も不要です。
Smart Keyboard Folioを11インチ iPad Proに取り付けると、こんな感じ。シンプルで良い感じ。
カメラの出っ張りも気にならなくなりました。
若干分厚く重くなりますが、iPad Proの両面をしっかり保護してくれるので無問題。もちろんスリープ機能も健在。
パソコンの変わりになる!…と言うと正直無理がありますが、ちょっとした作業なら必要充分でパソコン不要ですな。ちなみに対応するアプリケーションであればどれでも、Commandキーを長押しするとショートカットが表示されます。
角度調整は2段階。角度調整も磁石で付くので不意に外れる事はありません。
スタンドにもなりますし、カバーにもなりますし、ちょっとしたパソコンにも早変わり。まさに一石三鳥。ギミックが良いですね。Apple Pencil(第2世代)にSmart Keyboard Folio、iPad Proの良き相棒になってくれます。必要に応じて購入を検討してみては?オススメです。
「iPad Pro 11インチ」に対応したUSB-Cハブと保護ガラスを買ってみた につづく。
【関連記事】
Apple 「iPad Pro 11インチ(2018年モデル)」 レポート
Apple 「Apple Pencil(第2世代)」 レポート
「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー2
「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー1
思いの外良かったので 「iPad」(2018/2017)用のESRケースを紹介
HUAWEI 8インチタブレット 「MediaPad M3 Lite 8 (Wi-Fi)」 レビュー
低価格で高品質のシンプルなQiスタンド(ワイヤレス充電器)を購入してみた
「iPhone XS Max」用のアクセサリー製品をコスパ重視で購入してみた
Apple 「iPhone XS Max」(ゴールド)購入レビュー(サイズ比較もあるよ)
Apple Touch BarとTouch ID搭載 「MacBook Pro」 レポート 開封編
Touch BarとTouch ID搭載の「MacBook Pro」にWin10をインストールする
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
docomoさんの外装交換サービスを「Xperia XZ(SO-01J)」で試してみた
Anker 「PowerPort 5 (40W 5ポート USB急速充電器ハブ)」 再レポート
Anker 「40W 5ポート USB急速充電器」 使用レポート
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
スマートカバーにもなるSmart Keyboard Folioです。
Apple 「iPad Pro 11インチ(2018年モデル)」 レポート
Apple 「Apple Pencil(第2世代)」 レポート
パッケージ。
Smart Keyboard Folio本体。
正直タブレットのキーボードってどうよ?と使う前は思っていましたが、フルサイズのキーボードで普通にタイピングできました。これ使えます。
写真のSmart ConnectorでiPadを付けるだけ。磁石でピッタリ付き、ペアリングなどの初期設定も不要です。
Smart Keyboard Folioを11インチ iPad Proに取り付けると、こんな感じ。シンプルで良い感じ。
カメラの出っ張りも気にならなくなりました。
若干分厚く重くなりますが、iPad Proの両面をしっかり保護してくれるので無問題。もちろんスリープ機能も健在。
パソコンの変わりになる!…と言うと正直無理がありますが、ちょっとした作業なら必要充分でパソコン不要ですな。ちなみに対応するアプリケーションであればどれでも、Commandキーを長押しするとショートカットが表示されます。
角度調整は2段階。角度調整も磁石で付くので不意に外れる事はありません。
スタンドにもなりますし、カバーにもなりますし、ちょっとしたパソコンにも早変わり。まさに一石三鳥。ギミックが良いですね。Apple Pencil(第2世代)にSmart Keyboard Folio、iPad Proの良き相棒になってくれます。必要に応じて購入を検討してみては?オススメです。
「iPad Pro 11インチ」に対応したUSB-Cハブと保護ガラスを買ってみた につづく。
【関連記事】
Apple 「iPad Pro 11インチ(2018年モデル)」 レポート
Apple 「Apple Pencil(第2世代)」 レポート
「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー2
「Apple Pencil」に対応した2018年モデルの「iPad」 (第6世代) レビュー1
思いの外良かったので 「iPad」(2018/2017)用のESRケースを紹介
HUAWEI 8インチタブレット 「MediaPad M3 Lite 8 (Wi-Fi)」 レビュー
低価格で高品質のシンプルなQiスタンド(ワイヤレス充電器)を購入してみた
「iPhone XS Max」用のアクセサリー製品をコスパ重視で購入してみた
Apple 「iPhone XS Max」(ゴールド)購入レビュー(サイズ比較もあるよ)
Apple Touch BarとTouch ID搭載 「MacBook Pro」 レポート 開封編
Touch BarとTouch ID搭載の「MacBook Pro」にWin10をインストールする
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート3 アクセサリー編
「Xperia XZ Premium」(ロッソ) レポート2 本体編
新色が素敵すぎる「Xperia XZ Premium」(ロッソ)を迷わず購入した件 レポート1
docomoさんの外装交換サービスを「Xperia XZ(SO-01J)」で試してみた
Anker 「PowerPort 5 (40W 5ポート USB急速充電器ハブ)」 再レポート
Anker 「40W 5ポート USB急速充電器」 使用レポート
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント