Apple TV 4Kって何ができるの?「Apple TV 4K」を使ってみた(その2)

前回(その1)からのつづき。

画像

アップルさんの「Apple TV 4K」(32GB)です。発売されてから1年以上経過していますが、アップデートで色々と追加されてますし、しばらくは現役で使えるモデルなんじゃないかな?秋にApple TV+というサービスも始まるみたいですし期待。実売価格はAmazonさんで20400円前後となっています。

Apple TV 4Kって何ができるの?「Apple TV 4K」を使ってみた(その1)

画像

それではテレビと接続。電源が入ると、正面に白のLEDが点灯して、リモコンを押すと点滅します。

SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート3 使用編
SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート2 本体編
SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート1 開封編

画像

テレビ側でApple TVと認識。

画像

画像

iPhoneやiPadがあると、セットアップが楽で良いよね。

画像

Apple TV 4Kのスクリーンセーバが無駄に綺麗。ぜひ体験してみてください。

画像

初期設定で、お持ちのテレビがドルビービジョンに対応しているか調べられる。

画像

ドルビービジョンに対応していないと、こんな感じで設定される。

画像

ドルビービジョンに対応していると、ドルビービジョンのフォーマットに切り替えてくれる。メニュー画面もドルビービジョンに対応しているようで無駄に綺麗。

画像

画像

もちろん設定で映像と音声フォーマットの変更が可能です。

画像

メニューのユーザーインターフェース。めっちゃシンプル。

画像

アップデートでDolby Atmosに対応するので、必ずアップデートしておきましょう。

で、結局Apple TV 4Kって何ができるのか?まとめてみた。(ようやく本題)

●4K HDR対応なので、数ある4Kストリーミング配信サービス(アプリ)の再生が可能。

画像

当たり前だけど、定番のNetflixやHulu、YouTube、Amazonプライム・ビデオ、バンダイチャンネルなどなど普通に観れる。コンテンツにもよるけど高画質は当たり前。

画像

iTunes Storeから今話題のボヘミアンラプソディーをレンタル。ドルビーアトモスに対応しているからね。すげー迫力ある音声フォーマットです。

特にNetflixはドルビービジョンに対応しているコンテンツが豊富なので、最新の高画質を楽しみたい!って方には強くオススメします。

●写真・ビデオ・ミュージックがApple TVで閲覧できる

画像

iCloudにアップロードすれば、写真・ビデオがApple TVで閲覧できる。Apple端末(アプリ)をテレビで気楽に表示できなかったので、これが何気に便利。※写真(動画や映画)・ミュージックアプリはプリインストールされてます。

画像

ちなみにBluetoothを利用して、iPhoneなどの端末からApple TVの操作もできる。Apple Watchでも操作できるみたい。もちろんSiriも使える。

●AirPlay対応
映像や音楽をストリーミング再生するAirPlay対応。ただし映像解像度はHD(1080p)まで。

●ゲームアプリ対応
Apple TVでゲームプレイもできる。ただ個人的にApple TVでゲームをプレイしたいとは全く思わない。

●ワイヤレスヘッドホンで音楽鑑賞
●スクリーンセーバの映像が無駄に綺麗なので、これだけでも楽しめる
(MENU画面は無駄にDolby Visionが効いて綺麗)

といった感じかな。他にもアプリの使用などで色々とできるので購入して試してみて。ちょっとしたテレビ版(ストリーミング配信に特化した)iPadだと思えば良いかも。個人的には買って良かったと思っています。特に映画好きにはオススメ。画質も良いしね。



【関連記事】
Apple TV 4Kって何ができるの?「Apple TV 4K」を使ってみた(その1)

どう考えても買い。フラッグシップ4K有機ELテレビ「ブラビア A9Gシリーズ」発表!

SONY BRAVIA X8500Fシリーズ 「KJ-43X8500F」 レポート2 本体(比較)編
SONY BRAVIA X8500Fシリーズ 「KJ-43X8500F」 レポート1 開封編

SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート3 使用編
SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート2 本体編
SONY BRAVIA 4K有機ELテレビ A8Fシリーズ 「KJ-55A8F」 レポート1 開封編

【内容更新】 ハヤミ工産さんの「TIMEZ NR-603(テレビ台 50~70インチ向け)」購入

4K/60Pや18Gbps伝送に対応したSONY「プレミアムHDMIケーブル」レビュー(豆知識付き)

4K放送対応STBがやってきた!テクニカラー製 4K STB 「BD-V570」 レビュー

デュアルサブウーファー内蔵スリムサウンドバー!SONY 「HT-X8500」 レビュー2
デュアルサブウーファー内蔵スリムサウンドバー!SONY 「HT-X8500」 レビュー1

BOSE サウンドバー 「Bose Solo 5 TV sound system」 レビュー

SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-FT2000」 レビュー2 使用編
SONY BD/DVDレコーダー 「BDZ-FT2000」 レビュー1 開封編

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。なお情報内容(仕様 ・ スペックなど)に誤りがあった場合は直ちに修正いたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック