オラにストレージを分けてくれ!そこそこ高速なM.2 SSD「WD Blue 3D(1TB)」と「M.2 SSDケース」でPCの外付けSSDにしてみた

いくらあっても困らないのが、お金とストレージ。って事で、内蔵SSD(1TB)とM.2 SSDケースを購入。

watermarked-DSC09698.jpg
写真右がWDさんの内蔵型SSD「WD Blue 3D(1TB)」で、写真左がFIDECOさんの「M.2 SSDケース(USB 3.1 Gen2)」です。



過去の関連記事
SamsungのポータブルSSDが壊れたので…SanDiskさんのポータブルSSD(500GB USB3.1 Gen2)を購入した話
通常より3倍速い、Samsung 外付けSSD 「T5 500GB」 使用レビュー

watermarked-DSC09708.jpg
まずはWDさんの内蔵型SSD「WD Blue 3D(1TB)」を紹介。実売価格はAmazonさんで12000円前後となっています。

watermarked-DSC09714.jpg
信頼安心のWD製。1TB(SATA3.0)で12000円ですか。安くなりましたな。

watermarked-DSC09723.jpg
つづいてFIDECOさんの「M.2 SSDケース(USB 3.1 Gen2)」の紹介。実売価格はAmazonさんで1900円前後となっています。

watermarked-DSC09733.jpg
watermarked-DSC09737.jpg
付属品は少し短めのUSB-AケーブルとUSB-C変換アダプター。

watermarked-DSC09745.jpg
SSDをネジで取り付けるためのドライバーとネジ類(黒いネジは予備)。※金色のネジがSSDをロックするための部品。

watermarked-DSC09756.jpg
本体の「M.2 SSDケース(USB 3.1 Gen2)」です。選んだ理由は見た目()ちなみにM.2 Nvmeには非対応なので注意。USB 3.1 Gen2に対応しているので、USB 3.1ポートと接続する場合は最大10Gbpsの転送速度をサポート。

watermarked-DSC09763.jpg
通気口もあり、熱がこもる事もないと思います。

watermarked-DSC09768.jpg
インターフェースはUSB-C。SSDのアクセスで白く光るLEDランプも装備されてます。

watermarked-DSC09770.jpg
watermarked-DSC09777.jpg
付属のドライバーでネジを取り、別途購入した「WD Blue 3D(1TB)」を取り付けます。

watermarked-DSC09795.jpg
watermarked-DSC09785.jpg
後は付属のネジで固定するだけ。5分ほどで完了します。

watermarked-DSC09804.jpg
では、PCに接続してみます。

キャプチャ_1.JPG
キャプチャ_2.JPG
SSDのフォーマットをして準備完了。

キャプチャ_3.JPG
期待通りの速度が出てくれました。リード、ライト共にこれくらいの速度なら不満はありませんね。外付けにしても問題なし。他のPCにも物理的に直ぐ繋げられるというメリットもありますし、オススメ。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック