カッコ良くて、コスパが高く、そこそこな性能のグラボを探してみた!「MSI GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」購入レビュー!
以前はRyzenマシン(サブマシン)に「MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G」を積んでいまして、性能的には全く不満なしだったのですが…とにかく見た目がダサい()
という事で「MSI GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」に買い換えました。実売価格はAmazonさんで23000円前後となっています。(当ブログは17980円で購入してます)
【GPU】NVIDIA GeForce GTX 1650 (Boost : 1860MHz)
【メモリ】GDDR5 4GB (8Gbps/128bit)
【インターフェース】PCI-Express(Gen3) x 16
【出力】DisplayPort(1.4a) x 2/HDMI(2.0b) x 1
【解像度】デジタル最大 7680 x 4320(60Hz)
【電源コネクタ】6-pin x 1 / 75W
【サイズ】259 x 143 x 42(mm)/585g
パッケージ内容は「GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」本体とマニュアルなどの書類のみ。
スペックは“そこそこ”で良かったので、とにかくデザインにこだわってチョイスしました。カッコイイでしょ?
インターフェースは、DisplayPort(1.4a) x 2とHDMI(2.0b) x 1。必要十分。
端子部に保護カバーが付いているのは好感が持てる。
底面とサイド。サイドのmsiロゴ部分は白く光ります。
電源端子は6-pin x 1で、75Wとなります。
マザボに挿してみた感じ。良いね。完全に見た目だけで選びましたが満足度は高いですね。性能アップしたGeForce GTX 1650 SUPERでも良かったのですが予算的にNGでした。サブマシンですしね。
ベンチマークは割愛します。GeForce GTX 1650ベンチマークとググれば、分かると思います。
という事で「MSI GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」に買い換えました。実売価格はAmazonさんで23000円前後となっています。(当ブログは17980円で購入してます)
【GPU】NVIDIA GeForce GTX 1650 (Boost : 1860MHz)
【メモリ】GDDR5 4GB (8Gbps/128bit)
【インターフェース】PCI-Express(Gen3) x 16
【出力】DisplayPort(1.4a) x 2/HDMI(2.0b) x 1
【解像度】デジタル最大 7680 x 4320(60Hz)
【電源コネクタ】6-pin x 1 / 75W
【サイズ】259 x 143 x 42(mm)/585g
パッケージ内容は「GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」本体とマニュアルなどの書類のみ。
スペックは“そこそこ”で良かったので、とにかくデザインにこだわってチョイスしました。カッコイイでしょ?
インターフェースは、DisplayPort(1.4a) x 2とHDMI(2.0b) x 1。必要十分。
端子部に保護カバーが付いているのは好感が持てる。
底面とサイド。サイドのmsiロゴ部分は白く光ります。
電源端子は6-pin x 1で、75Wとなります。
マザボに挿してみた感じ。良いね。完全に見た目だけで選びましたが満足度は高いですね。性能アップしたGeForce GTX 1650 SUPERでも良かったのですが予算的にNGでした。サブマシンですしね。
ベンチマークは割愛します。GeForce GTX 1650ベンチマークとググれば、分かると思います。
この記事へのコメント