iPad Proにキーボードは必要なのか?という疑問で「11インチiPad Pro用Magic Keyboard」を真剣に使ってみた!開封レビュー!

一度キャンセルした製品でしたが、iPad Proにキーボードは必要なのか?パソコンの代りに成り得るか?という好奇心が沸いたので「11インチiPad Pro用Magic Keyboard」を真剣に使ってみました。

s-watermarked-DSC01994.jpg
「11インチiPad Pro用Magic Keyboard」です。実売価格はAmazonさんで34980円前後となっています。



s-watermarked-DSC01962.jpg
● iPadOS での作業方法を広げるトラックパッド搭載
● 充電用の USB-C ポート搭載
● バックライトキー搭載

s-watermarked-DSC01969.jpg
本体の「11インチiPad Pro用Magic Keyboard」です。iPad Pro自体はマグネットで簡単に取り付けられます。

s-watermarked-DSC01974.jpg
s-watermarked-DSC01980.jpg
トラックパッドや充電用のUSB-C ポートを搭載。キーボードはバックライトキーとなっています。本格的な仕様。

s-watermarked-DSC02035.jpg
見た目は普通にカッコ良いパソコンですよね。この辺りは流石Apple製品。

s-watermarked-DSC02004.jpg
s-watermarked-DSC01999.jpg
角度はスムーズに調整可能。もう少し角度が欲しい気もするけど問題ないと思います。

s-watermarked-DSC02025.jpg
s-watermarked-DSC02022.jpg
もちろんカバーにもなるので、前面と背面をしっかり守ります。

s-watermarked-DSC02006.jpg
このようなギミックだと用途的にノートパソコンの代わりになるか?という疑問が湧くはずです。ズバリ言うと当ブログでは無理でした。

ただ誤解しないでほしい事は、iPad Pro用Magic Keyboard自体は素晴らしい製品だと感じているって事。所詮iPad OSなので、アプリによっては微妙に使いづらいのです。やっぱりね、iPadはPencilか手で操作する方がスマートです。あと価格が無駄に高い。

1つ言える事はパソコンはないって方のようなライトユーザーには良い製品かもしれませんね。結論、ノートパソコンとして使うなら純粋なノートパソコン(WindowsかMac)を買った方が幸せになれるなぁと感じた当ブログは「11インチiPad Pro用Magic Keyboard」は必要ありませんでした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック