ベストセラーの一眼カメラ「α6400」を低価格でドレスアップ&便利にする!「α6400専用ケージ(L-ブラケット)」レビュー!
今回はSONYさんの一眼カメラ「α6400」用のL-ブラケットを紹介します。

写真の「α6400」に取り付いているL-ブラケットは、UURig(中華メーカー)さんの「α6400専用ケージ(L-ブラケット)」です。実売価格はAmazonさんで1880円前後となっています。
【関連記事】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6400(ILCE-6400)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6400(ILCE-6400)」 レポート2 本体編

パッケージ。α6400専用のL-ブラケットとしては多分、最安値です。

内容物は、L-ブラケット本体と取り付けるための六角レンチ。

「α6400」に取り付けると、こんな感じ。見た目が程良くカッコ良くなりますね。素材はアルミで質感はかなり良いです。


L-ブラケットを取り付けたまま、サイドのインターフェースにアクセス可能。また延長ブラケットなどのカメラアクセサリーを装着可能です。

グリップ側は、こんな感じ。

厚みが増しているので、小指余りが無いのもメリットですね。

底面は、こんな感じ。

バッテリー(SDカード)の取り出しもL-ブラケットを取り付けたまま可能です。

三脚ネジ穴も切ってあるので、三脚固定も当然可能。(1/4と3/8ネジ穴を搭載)

背面は、こんな感じ。モニターも不自由なくチルト可能。

アルカスイス規格のベースプレートが採用されているので、アルカスイス規格の三脚への着脱が容易に行えます。Amazonさんで1880円前後という低価格で売られており、質感も当ブログが使用した感じ最高ですね。底面など本体保護にもなりますし、ドレスアップアイテムとしてもオススメ。

写真の「α6400」に取り付いているL-ブラケットは、UURig(中華メーカー)さんの「α6400専用ケージ(L-ブラケット)」です。実売価格はAmazonさんで1880円前後となっています。
【関連記事】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6400(ILCE-6400)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6400(ILCE-6400)」 レポート2 本体編

パッケージ。α6400専用のL-ブラケットとしては多分、最安値です。

内容物は、L-ブラケット本体と取り付けるための六角レンチ。

「α6400」に取り付けると、こんな感じ。見た目が程良くカッコ良くなりますね。素材はアルミで質感はかなり良いです。


L-ブラケットを取り付けたまま、サイドのインターフェースにアクセス可能。また延長ブラケットなどのカメラアクセサリーを装着可能です。

グリップ側は、こんな感じ。

厚みが増しているので、小指余りが無いのもメリットですね。

底面は、こんな感じ。

バッテリー(SDカード)の取り出しもL-ブラケットを取り付けたまま可能です。

三脚ネジ穴も切ってあるので、三脚固定も当然可能。(1/4と3/8ネジ穴を搭載)

背面は、こんな感じ。モニターも不自由なくチルト可能。

アルカスイス規格のベースプレートが採用されているので、アルカスイス規格の三脚への着脱が容易に行えます。Amazonさんで1880円前後という低価格で売られており、質感も当ブログが使用した感じ最高ですね。底面など本体保護にもなりますし、ドレスアップアイテムとしてもオススメ。
この記事へのコメント