RTX 2080 Tiに匹敵!NVIDIA GeForce RTX 3070搭載のZOTAC「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」開封レビュー!!

NVIDIA GeForce RTX 3070を搭載したZOTACさんの「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」を紹介します。

s-watermarked-DSC05660.jpg
ZOTACさんの「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」です。実売価格はAmazonさんで7万900円前後となっています。


YouTube動画はコチラ。



s-watermarked-DSC05645.jpg
● グラフィックアクセラレータ NVIDIA GeForce RTX 3070
● Graphics Ram Type GDDR6
● グラフィックカードRAM 8GB
● Memory Clock Speed 1725 MHz

s-watermarked-DSC05648.jpg
s-watermarked-DSC05654.jpg
付属品はマニュアルなどの書類(シール)とデュアル 6ピン to 8ピン電源ケーブル×2です。

s-watermarked-DSC05680.jpg
s-watermarked-DSC05667.jpg
本体の「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」です。いかにもゲーミングビデオカードです!というデザインではなく、控えめなデザインとコンパクトサイズが好印象。

s-watermarked-DSC05676.jpg
デュアルファン仕様のオリジナルクーラー「IceStorm 2.0」を搭載。

s-watermarked-DSC05745.jpg
s-watermarked-DSC05741.jpg
11枚のブレードを備える新開発の100mm径ファンと90mm径ファンを組み合わせ、クーリングパフォーマンスを最適化したデュアルファン設計だそうです。

s-watermarked-DSC05711.jpg
s-watermarked-DSC05699.jpg
サイドは、こんな感じ。補助電源は8ピンが2個となります。

s-watermarked-DSC05722.jpg
バックプレートは、こんな感じ。シンプルですがカッコ良いです。

s-watermarked-DSC05726.jpg
s-watermarked-DSC05734.jpg
インターフェースは、DisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1となります。HDMI端子はVersion2.1の最新バージョンです。

s-watermarked-DSC00824.jpg
以前に付けていた同じZOTACさんの「GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan」と本体比較。一回り大きくはなっていますが、充分にコンパクトです。

s-watermarked-DSC00857.jpg
s-watermarked-DSC00844.jpg
我がメイン自作マシンに取り付けてみました。

s-watermarked-DSC00864.jpg
電源を入れると“ZOTAC GAMING”部分が白く点灯します。

s-watermarked-DSC00859.jpg
うん、かっこええ。(自作は自己満足で出来ている)

それでは最後にみんな大好き「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」を試してみました。

2020-11-01_2.jpg
フルHD、標準品質だとスコア16420点で、非常に快適。

2020-11-01_1.jpg
フルHD、高品質だとスコア12334点で、非常に快適。

2020-11-01_3.jpg
4K、標準品質だとスコア6905点で、快適。

2020-11-01_4.jpg
4K、高品質だとスコア5835点で、やや快適。

s-watermarked-DSC05738.jpg
ZOTACさんの「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」は、他のグラボと違い、いかにも“GAMINGグラボだよ”ってデザインじゃなく控えめでシンプルなデザインが気に入っています。

ベンチマークは1世代前のRTX 2080 Tiと張り合うレベルで驚きました。しかも2連ファンでコンパクトサイズ。そんなRTX 3070「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」は7万前後で購入できますからコスパも高いですね。ちなみにレンダリング(エンコード)も快適ですよ。これは良い、オススメです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック