見た目もカッコ良くメインPCの音質を強化するぜ!4万円台で大満足の音質が完成!FOSTEX「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」レビュー!その1(本体&スピーカースタンド編)
今回は、FOSTEXさんの「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」を紹介します。

FOSTEXさんの「アクティブ・スピーカー PM0.3H(ホワイト)」です。実売価格はAmazonさんで15000円前後となっています。
【関連記事】
スピーカーは…BOSE!!Special Edition!(ドヤ)コンパクトBluetoothスピーカーの定番!BOSE「SoundLink Mini II Special Edition」使用レビュー!
BOSE PC用スピーカー 「Companion 20」 レポート

● ハイレゾ対応に進化させたPMシリーズの最新モデル
● 情報量の多いハイレゾ音源を余すところなく再現
● クラスを超えた高音質を再生するウーハー(低音用)/ツィーター(高音用)の2 ウェイ構成
● 7.5cm口径のグラスファイバー振動板ウーハーと1.9cm 口径のシルクドームツィーターを採用
● 迫力あるサウンドを生み出すアップロールラバーエッジをウーハーに採用
● 自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用、またリアバスレフ方式によりコンパクトなボディで重低音を実現
● アクティブスピーカー側に高効率の15W+15Wデジタルアンプを内蔵
● 入力端子は様々な機器との接続に対応するRCA ピンとステレオミニの双方を装備(同時入力不可)

テレビでの映画鑑賞やPC オーディオなどのリスニング用スピーカーとして、また、DTM(音楽制作)やDJ プレイのモニター用スピーカーとして、更にはスマートフォンや各種携帯プレーヤーと接続し手軽に高音質を楽しむ事ができるパーソナル用途のスピーカーとして、様々なリスニング環境をより一層充実させるハイレゾ対応PM0.3H シリーズです。

付属品です。ACアダプターです。

スピーカーケーブル(1.5m)、ステレオミニ-RCA×2ケーブル(1.5m)です。

マニュアルなどの書類です。


ちなみに当ブログは、オカルトの世界である…音声ケーブルにもこだわってみました。「MOGAMI 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル (1m)」というRCAケーブルを別途購入。


ケーブルは、手作りだそうで業界トップクラスのハンダ技術で質の高い音質と耐久性を提供しているそうです。質感も凄く良いですね。


スピーカー間で繋げる3.5mm モノラルミニプラグも別途購入。富士パーツ製です。

本体のアクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」です。カラーはホワイトの他にブラックも用意されています。まず見た目に惚れました。カッコイイっす。


LEDが内蔵されている方(アクティブスピーカー側)に高効率の15W+15Wデジタルアンプが内蔵されています。


サイドと背面は、こんな感じ。

アクティブスピーカー側にボリュームキー、INPUT A(RCA)、INPUT B(3.5mmジャック)、L-OUT(パッシブスピーカーに繋げる)、電源端子となります。※入力端子は2系統ですが、同時入力は不可になっています。

パッシブスピーカー側はL-IN(アクティブスピーカーと繋げる)のみとなっています。

底面は滑り止めゴムも貼られています。

電源が入ると、アクティブスピーカーのLEDが青く点灯。※ボリュームキーを0にすると消灯します。

「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」をメインPCに設置してみました。見た目がヤバい。カッコ良すぎる(自己満足)ホワイトにして正解でしたね。サイズも意外とコンパクトです。


音質も文句なし。高音域と中音域の解像度が高く、実にバランスの良い音を楽しませてくれます。ただ個人的には低音がやや物足りないかな?と感じました。

という事で、FOSTEXさんの「アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini2」も追加購入。低音の豊さが増し、大満足の音質に生まれ変わりました。※次回のエントリーでレビューします。
【見た目を更に良く音質も向上する「Stagekスピーカーサポート」レビュー】


スピーカースタンドも購入しました。※付属品として予備のゴム足が付いていました。実売価格はAmazonさんで5500円前後となっています


素材は、高品質のアルミニウムで質感はかなり良いです。

背面にはスピーカーを支えるため、傷防止のゴムが貼られています。

サイドから見ると、こんな感じ。スタンド角度は5度になっています。C型のデザインなので、スピーカーの下に荷物を置く事も可能。


「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」を「Stagekスピーカーサポート」に置くと、こんな感じ。カッコええ。


実際には、こんな感じで設置しています。このスピーカースタンド、めっちゃ良い。超オススメ。
見た目もカッコ良くメインPCの音質を強化するぜ!4万円台で大満足の音質が完成!FOSTEX「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」レビュー!その2(ボリュームコントローラー PC100USB-HR2編)につづく。

FOSTEXさんの「アクティブ・スピーカー PM0.3H(ホワイト)」です。実売価格はAmazonさんで15000円前後となっています。
【関連記事】
スピーカーは…BOSE!!Special Edition!(ドヤ)コンパクトBluetoothスピーカーの定番!BOSE「SoundLink Mini II Special Edition」使用レビュー!
BOSE PC用スピーカー 「Companion 20」 レポート

● ハイレゾ対応に進化させたPMシリーズの最新モデル
● 情報量の多いハイレゾ音源を余すところなく再現
● クラスを超えた高音質を再生するウーハー(低音用)/ツィーター(高音用)の2 ウェイ構成
● 7.5cm口径のグラスファイバー振動板ウーハーと1.9cm 口径のシルクドームツィーターを採用
● 迫力あるサウンドを生み出すアップロールラバーエッジをウーハーに採用
● 自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用、またリアバスレフ方式によりコンパクトなボディで重低音を実現
● アクティブスピーカー側に高効率の15W+15Wデジタルアンプを内蔵
● 入力端子は様々な機器との接続に対応するRCA ピンとステレオミニの双方を装備(同時入力不可)

テレビでの映画鑑賞やPC オーディオなどのリスニング用スピーカーとして、また、DTM(音楽制作)やDJ プレイのモニター用スピーカーとして、更にはスマートフォンや各種携帯プレーヤーと接続し手軽に高音質を楽しむ事ができるパーソナル用途のスピーカーとして、様々なリスニング環境をより一層充実させるハイレゾ対応PM0.3H シリーズです。

付属品です。ACアダプターです。

スピーカーケーブル(1.5m)、ステレオミニ-RCA×2ケーブル(1.5m)です。

マニュアルなどの書類です。


ちなみに当ブログは、オカルトの世界である…音声ケーブルにもこだわってみました。「MOGAMI 2534 RCA 赤白ライン 2本ペアケーブル (1m)」というRCAケーブルを別途購入。


ケーブルは、手作りだそうで業界トップクラスのハンダ技術で質の高い音質と耐久性を提供しているそうです。質感も凄く良いですね。


スピーカー間で繋げる3.5mm モノラルミニプラグも別途購入。富士パーツ製です。

本体のアクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」です。カラーはホワイトの他にブラックも用意されています。まず見た目に惚れました。カッコイイっす。


LEDが内蔵されている方(アクティブスピーカー側)に高効率の15W+15Wデジタルアンプが内蔵されています。


サイドと背面は、こんな感じ。

アクティブスピーカー側にボリュームキー、INPUT A(RCA)、INPUT B(3.5mmジャック)、L-OUT(パッシブスピーカーに繋げる)、電源端子となります。※入力端子は2系統ですが、同時入力は不可になっています。

パッシブスピーカー側はL-IN(アクティブスピーカーと繋げる)のみとなっています。

底面は滑り止めゴムも貼られています。

電源が入ると、アクティブスピーカーのLEDが青く点灯。※ボリュームキーを0にすると消灯します。

「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」をメインPCに設置してみました。見た目がヤバい。カッコ良すぎる(自己満足)ホワイトにして正解でしたね。サイズも意外とコンパクトです。


音質も文句なし。高音域と中音域の解像度が高く、実にバランスの良い音を楽しませてくれます。ただ個人的には低音がやや物足りないかな?と感じました。

という事で、FOSTEXさんの「アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini2」も追加購入。低音の豊さが増し、大満足の音質に生まれ変わりました。※次回のエントリーでレビューします。
【見た目を更に良く音質も向上する「Stagekスピーカーサポート」レビュー】


スピーカースタンドも購入しました。※付属品として予備のゴム足が付いていました。実売価格はAmazonさんで5500円前後となっています


素材は、高品質のアルミニウムで質感はかなり良いです。

背面にはスピーカーを支えるため、傷防止のゴムが貼られています。

サイドから見ると、こんな感じ。スタンド角度は5度になっています。C型のデザインなので、スピーカーの下に荷物を置く事も可能。


「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」を「Stagekスピーカーサポート」に置くと、こんな感じ。カッコええ。


実際には、こんな感じで設置しています。このスピーカースタンド、めっちゃ良い。超オススメ。
見た目もカッコ良くメインPCの音質を強化するぜ!4万円台で大満足の音質が完成!FOSTEX「アクティブ・スピーカー PM0.3H(W)」レビュー!その2(ボリュームコントローラー PC100USB-HR2編)につづく。
この記事へのコメント