「BRAVIA XR(HDMI2.1対応)」に「PS5」を接続する最強HDMIケーブル!Cable Matters「Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済・アクティブ 8K・48Gbps 光ファイバー・HDMIケーブル」を紹介!

8K/60Hzまでの解像度に対応した最強のHDMIケーブル(Ultra High Speed HDMIケーブル)を紹介します。

s-watermarked-DSC05567.jpg
Cable Mattersさんの「アクティブ 8K・光ファイバー HDMIケーブル」(Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済)です。実売価格はAmazonさんで6999円前後となっています。※サイズ(寸法)は5mです。




YouTube動画はコチラ。

s-watermarked-DSC05583.jpg
● 次世代ゲーム用の光ファイバーHDMIケーブル(Xbox Series X認定商品)
● Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済
● アクティブ 8K(内蔵されたアクティブなチップセットにより信頼性の高いHDMI信号を提供)
● 48Gbps 光ファイバー(48Gbpsの超高速でデータを送信)
● 8K/60Hzまでの解像度に対応(4K/120Hz完全対応)
● VRR(Variable Refresh Rate)機能に対応 ※可変リフレッシュレート
● ALLM(Auto Low Latency Mode)機能に対応 ※自動低遅延モード
● HDR機能に対応(10/12ビットの色深度、Dolby Vision HDR)

s-watermarked-DSC05575.jpg
Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済のマークです。規格認証済なので信頼できます。

s-watermarked-DSC05580.jpg
「DESIGNED FOR XBOX」が印字されていますね。「DESIGNED FOR XBOX」とはXboxとの互換性が保証された周辺機器マークで、正規ライセンスアクセサリーとなります。なので、信頼性は抜群。※もちろん、PS5にも完全対応してます。

s-watermarked-DSC05590.jpg
写真のHDMIケーブルが「アクティブ 8K・光ファイバー HDMIケーブル」です。1番短いケーブルでも5mとやや長め。※他に10mも販売されています。

s-watermarked-DSC05601.jpg
s-watermarked-DSC05597.jpg
それなりに高額なHDMIケーブルという事もあり、ベルクロケーブルラップ(2ケ)とHDMI先端キャップ(2ケ)も付属されていました。

s-watermarked-DSC05615.jpg
光ファイバーを採用しているので、信頼性の高い伝送を確保しています。ケーブルの外装は編組ナイロンですが、ケーブル自体は固め。

s-watermarked-DSC05609.jpg
s-watermarked-DSC05619.jpg
開封時にオレンジ色のシールが貼られているので直ぐに気付くと思いますが、光ファイバーHDMIケーブルは双方向ではないので、テレビ・モニター側に「DISPLAY」コネクタを接続する必要があります。

s-watermarked-DSC05737.jpg
なので「SOURCE」コネクタは、PS5やXbox Series Xなどのデバイス(HDMIソース)側に接続します。

s-watermarked-DSC05625.jpg
Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済の「アクティブ 8K・光ファイバー HDMIケーブル」は少々高価なHDMIケーブルではありますが、8K/4Kといった高解像度に完全対応しているので、変なトラブルなく信頼できるケーブルなので、PS5やXbox Series Xなどを「BRAVIA XR(HDMI2.1対応)」に接続してバリバリ遊びたい方にはオススメです。5mとケーブル自体は長いですが…大は小を兼ねるって事で()

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック