【カッコ良い・デカい・強そうな3070Ti】ASUSさんの「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」(ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING)開封レビュー!!

6月10日に発売された最新のビデオカード(GeForce RTX 3070 Ti)を紹介します。

s-watermarked-DSC09516.jpg
ASUSさんの「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」(ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING)です。実売価格は13万2800円前後となっています。


YouTube動画はコチラ。



【関連動画】
● RTX 2080 Tiに匹敵!NVIDIA GeForce RTX 3070搭載のZOTAC「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」開封レビュー!!

s-watermarked-DSC09422.jpg
● ROG Strixコンポーネント採用、GeForce RTX 3070 Ti OC Edition 8GB GDDR6X 搭載オーバークロックモデル
● Axial-techファン設計では、より多くのファンブレードと中央のファン方向を逆にして乱流を抑えた新チューニング
● 2.9スロット設計により、前世代と比較して冷却表面積が拡大し、これまで以上に熱的なヘッドルームが確保
● Super Alloy Power IIは、プレミアム品質の合金製チョークコイル、固体ポリマーコンデンサ、高電流パワーステージを採用
● GPU Tweak IIは直感的なパフォーマンス調整と温度制御、システムモニタリングを提供

● NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti
● 8GB GDDR6X
● PCIe Interface:4.0
● 2×Native HDMI 2.1
● 3×Native DisplayPort 1.4a
● ブーストクロック:1845MHz (OCモード時 1875 MHz)
● メモリスピード:19Gbps
● メモリインターフェース:256bit
● サイズ:318.5×140.1×57.78mm

s-watermarked-DSC09455.jpg
まずは付属品の紹介から。ROGの定規です。

s-watermarked-DSC09459.jpg
ROGのマジックテープ(2個)です。

s-watermarked-DSC09479.jpg
謎のROGプレート。何処に付けるかは分かりませんw

s-watermarked-DSC09487.jpg
s-watermarked-DSC09502.jpg
トレカとマニュアルなどの書類です。

s-watermarked-DSC09522.jpg
s-watermarked-DSC09623.jpg
本体の「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」(ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING)です。デカい・重い・カッコイイが第一印象。

s-watermarked-DSC09534.jpg
3連ファンで、独自のAxial-techデザインを採用しています。中央と左右のファンがそれぞれ逆回転することで、スムーズなエアフローを可能だそうです。ブレードの数は中央が13枚で、サイドが11枚となっています。

s-watermarked-DSC09545.jpg
ブレードは、よく見ると繋がってます。効率的に冷やすみたいですね。

s-watermarked-DSC09632.jpg
バックプレートは、こんな感じ。これまたシンプルなデザインで良き。お尻の方を見るとオリジナル設計のヒートシンクがチラッと見える所も良き。

s-watermarked-DSC09600.jpg
補助電源コネクタは、8ピン×3となります。多いっすね…w

s-watermarked-DSC09607.jpg
何やらディップスイッチも搭載されており、静粛性重視の「​Quiet(Q MODE)」と冷却重視の「Performance(P MODE)」から選べるようになっています。※デフォルト(開封時)は「Performance(P MODE)」になっています。

s-watermarked-DSC09579.jpg
s-watermarked-DSC09548.jpg
サイドは、こんな感じ。

s-watermarked-DSC09556.jpg
開封時は保護カバーも付いていました。

s-watermarked-DSC09562.jpg
s-watermarked-DSC09642.jpg
前後は、こんな感じ。インターフェースは、HDMI 2.1が2ポートにDisplayPort 1.4aが3ポート装備。ちなみに最大出力数は仕様で4ポートまでとなります。保護キャップもちゃんと付いているのは好印象。

s-watermarked-DSC09676.jpg
s-watermarked-DSC09669.jpg
参考として、GeForce RTX 3070搭載のZOTAC「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」とサイズ比較してみました。全然サイズが違いますねw 「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」がデカいと言うか…「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」が小さすぎると言うか…w

s-watermarked-DSC09687.jpg
ちなみに「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」は厚みが2.9スロットとなります。ほぼ3スロット。

s-watermarked-DSC09882.jpg
早速メインマシンに取り付けてみました。デカいけど、カッコええ。存在感が半端ないです。

s-watermarked-DSC09876.jpg
NZXTさんのHシリーズPCケース「H510I(CA-H510I-BR)」に取り付けましたが、CPU簡易水冷のラジエーターを前面に取り付けているので、幅はギリギリでした。※余白が7mmほど。

【関連動画】
● 【Digital-BAKA】の自作PC暦で最も美しく、最もカッコ良いパソコンを組んだぞ!NZXT HシリーズPCケース「H510I(CA-H510I-BR)」レビューその1!(開封編)

s-watermarked-DSC09843.jpg
s-watermarked-DSC09822.jpg
補助電源コネクタが8ピンの3つという事で、赤の延長スリーブモジュラーケーブルを追加購入。※購入した延長ケーブルはNovonest 電源専用 500MM延長スリーブモジュラーケーブルセット スリーブガイド付きとなります。

s-watermarked-DSC09898.jpg
もちろん、サイドはバリバリに光ります。※RGBは、Armoury Crateでカスタマイズする事も可能です。

ROG_3070Ti_フル_標準.JPG
みんな大好き「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク」を試してみました。フルHD・標準品質・フルスクリーンだと、スコア18543点の非常に快適。

3070_フル_標準.JPG
ZOTAC「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」(RTX 3070 無印)の場合は、フルHD・標準品質・フルスクリーンで、スコア17355点の非常に快適。

ROG_3070Ti_4K_高品質.JPG
4K・高品質・フルスクリーンだと、スコア6448点の快適。

3070_4K_高品質.JPG
ZOTAC「GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC」(RTX 3070 無印)の場合は、4K・高品質・フルスクリーンで、スコア5810点のやや快適。

s-watermarked-DSC09892.jpg
RTX 3070 無印と比べ、パフォーマンスは確実にアップしてますね。ただRTX 3070 無印から乗り換えるレベルではありません。RTX2060やRTX2070辺りを所有していて、そろそろ買い替えを検討しているユーザーにはベストなビデオカードだと思います。何より…「ROG Strix GeForce RTX 3070 Ti OC Edition」はカッコイイ。所有欲が満たされます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック