「iPad mini・第6世代」のパープルがやってきた!(開封レビュー)【これで良いんだよ、これで】
9月24日に発売された、みんな大好き「iPad mini・第6世代」を紹介します。

当ブログがチョイスした「iPad mini・第6世代」は、パープル・Wi-Fi・64GBモデルとなります。
YouTube動画はコチラ。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ESR iPad mini7 ケース (A17 Pro、2024) iPad mini 第7/6世代 ケース (8.3インチ、2024/2021) スリム 三つ折り2WAYスタンド 強力マグネット アタッチメント 耐久性保護 Pencil Pro/USB-C対応 ブルー

NIMASO ガラスフィルム iPad mini(A17 Pro)2024用/iPad mini6(第6世代)2021用 衝撃吸収 強化 ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194

● A15 Bionicチップ・6コアCPU・5コアグラフィックス・16コアNeural Engine
● Liquid Retinaディスプレイ(8.3インチ・2266 x 1488・326ppi・500ニトの輝度・P3)
● Apple Pencil(第2世代)に対応
● 12MP広角カメラ(True Toneフラッシュ搭載)
● ステレオスピーカー(横向き)
● Wi‑Fi 6・Bluetooth 5.0
● Touch ID対応
● USB-Cポート(USB 3.1 Gen 1・DisplayPort対応)

関係ない話ですが、Apple Storeさんらしくない梱包で届きました。別に良いですが()


付属品は、USB-C充電ケーブル(1m)と20W USB-C電源アダプタです。

もちろん、Appleシールも付属です。


本体の「iPad mini・第6世代」(パープル・Wi-Fi)です。パープルとなってますが、控えめなパープルでシルバーが強めですね。

良いですね、このサイズ感。現役モデルでは、片手で持てるタブレットとして最強かもしれません。

8.3インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載しており、小さすぎず大きすぎず良いサイズ。ホームボタンが廃止されたのは大きいですね。

ベゼルがやや太めですが、指で下手にディスプレイが隠れたりしないのでアリだと思います。

あと若干ですが、黄ばみ液晶でした。個体差もあると思いますが、少し残念。写真のように視野角も広いとは言えないですね。輝度もやや暗くなります。


ステレオスピーカーになったのも嬉しいポイント。「iPad Pro」よりは音質が劣るかな?と感じましたが、全然合格レベル。そして、USB-Cポート(USB 3.1 Gen 1・DisplayPort対応)搭載も良いですよね。もうね、これだけで買い。電源ボタンが「iPad Air」と同じく、Touch ID対応となったのも合格。

Apple Pencil(第2世代)に対応した事で買うと決めた方も多いでしょうね。その影響で、ボリュームキーが上面サイドになりましたけど。

カメラも地味に12MP広角カメラ(True Toneフラッシュ搭載)とパワーアップ。フラッシュ搭載は個人的に嬉しいですね。


11インチの「iPad Pro」(シルバー)と本体比較。持ち歩くなら断然「iPad mini・第6世代」っすね。

chromeでブラウジングすると、こんな感じ。あと先程も言いましたが「iPad mini・第6世代」の液晶品質は残念。比較すると良く分かりますが、黄ばみが強すぎます。

重さはApple純正のスマートカバー「Smart Folio」を装着させた状態だと、422.5gです。いや、普通に軽いですね。

ちなみに11インチ「iPad Pro」にスマートカバーを装着させた状態だと、744.9gです。まぁ同サイズのノートパソコンと比べると軽いとは思いますが、重いっす。

オマケで「iPhone 13 Pro」(写真中央)と「iPhone 12」(写真右)でも比較してみました。サイズのチェックにどうぞ。(ディスプレイ品質は「iPhone 13 Pro」が相当良いです)
「iPad mini・第6世代」のパープルがやってきた!「iPad mini(第6世代)用 Smart Folio」とオススメの保護ガラスを紹介!につづく。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ESR iPad mini7 ケース (A17 Pro、2024) iPad mini 第7/6世代 ケース (8.3インチ、2024/2021) スリム 三つ折り2WAYスタンド 強力マグネット アタッチメント 耐久性保護 Pencil Pro/USB-C対応 ブルー

NIMASO ガラスフィルム iPad mini(A17 Pro)2024用/iPad mini6(第6世代)2021用 衝撃吸収 強化 ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194

当ブログがチョイスした「iPad mini・第6世代」は、パープル・Wi-Fi・64GBモデルとなります。
YouTube動画はコチラ。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ESR iPad mini7 ケース (A17 Pro、2024) iPad mini 第7/6世代 ケース (8.3インチ、2024/2021) スリム 三つ折り2WAYスタンド 強力マグネット アタッチメント 耐久性保護 Pencil Pro/USB-C対応 ブルー

NIMASO ガラスフィルム iPad mini(A17 Pro)2024用/iPad mini6(第6世代)2021用 衝撃吸収 強化 ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194

● A15 Bionicチップ・6コアCPU・5コアグラフィックス・16コアNeural Engine
● Liquid Retinaディスプレイ(8.3インチ・2266 x 1488・326ppi・500ニトの輝度・P3)
● Apple Pencil(第2世代)に対応
● 12MP広角カメラ(True Toneフラッシュ搭載)
● ステレオスピーカー(横向き)
● Wi‑Fi 6・Bluetooth 5.0
● Touch ID対応
● USB-Cポート(USB 3.1 Gen 1・DisplayPort対応)

関係ない話ですが、Apple Storeさんらしくない梱包で届きました。別に良いですが()


付属品は、USB-C充電ケーブル(1m)と20W USB-C電源アダプタです。

もちろん、Appleシールも付属です。


本体の「iPad mini・第6世代」(パープル・Wi-Fi)です。パープルとなってますが、控えめなパープルでシルバーが強めですね。

良いですね、このサイズ感。現役モデルでは、片手で持てるタブレットとして最強かもしれません。

8.3インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載しており、小さすぎず大きすぎず良いサイズ。ホームボタンが廃止されたのは大きいですね。

ベゼルがやや太めですが、指で下手にディスプレイが隠れたりしないのでアリだと思います。

あと若干ですが、黄ばみ液晶でした。個体差もあると思いますが、少し残念。写真のように視野角も広いとは言えないですね。輝度もやや暗くなります。


ステレオスピーカーになったのも嬉しいポイント。「iPad Pro」よりは音質が劣るかな?と感じましたが、全然合格レベル。そして、USB-Cポート(USB 3.1 Gen 1・DisplayPort対応)搭載も良いですよね。もうね、これだけで買い。電源ボタンが「iPad Air」と同じく、Touch ID対応となったのも合格。

Apple Pencil(第2世代)に対応した事で買うと決めた方も多いでしょうね。その影響で、ボリュームキーが上面サイドになりましたけど。

カメラも地味に12MP広角カメラ(True Toneフラッシュ搭載)とパワーアップ。フラッシュ搭載は個人的に嬉しいですね。


11インチの「iPad Pro」(シルバー)と本体比較。持ち歩くなら断然「iPad mini・第6世代」っすね。

chromeでブラウジングすると、こんな感じ。あと先程も言いましたが「iPad mini・第6世代」の液晶品質は残念。比較すると良く分かりますが、黄ばみが強すぎます。

重さはApple純正のスマートカバー「Smart Folio」を装着させた状態だと、422.5gです。いや、普通に軽いですね。

ちなみに11インチ「iPad Pro」にスマートカバーを装着させた状態だと、744.9gです。まぁ同サイズのノートパソコンと比べると軽いとは思いますが、重いっす。

オマケで「iPhone 13 Pro」(写真中央)と「iPhone 12」(写真右)でも比較してみました。サイズのチェックにどうぞ。(ディスプレイ品質は「iPhone 13 Pro」が相当良いです)
「iPad mini・第6世代」のパープルがやってきた!「iPad mini(第6世代)用 Smart Folio」とオススメの保護ガラスを紹介!につづく。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ESR iPad mini7 ケース (A17 Pro、2024) iPad mini 第7/6世代 ケース (8.3インチ、2024/2021) スリム 三つ折り2WAYスタンド 強力マグネット アタッチメント 耐久性保護 Pencil Pro/USB-C対応 ブルー

NIMASO ガラスフィルム iPad mini(A17 Pro)2024用/iPad mini6(第6世代)2021用 衝撃吸収 強化 ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194
この記事へのコメント