【いつの時代もラジオはソニー】SONYさんのポータブルラジオ「ICF-P37」開封レビュー【非常時にも活躍】
今回は、ポータブルラジオ「ICF-P37」を紹介します。

SONYさんのFM/AMハンディーポータブルラジオ「ICF-P37」です。実売価格はAmazonさんで3300円前後となっています。※お隣の「Xperia 1III」は特に関係ありません。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型/ロングバッテリー/電気的チューニング ブラック ICF-P37 BC

● FM/AM 2バンド受信のお手軽ラジオ
● わかりやすいアナログチューナー
● スタミナ最長、約185時間
● しっかり聞こえる直径5.7cmスピーカー搭載
● 赤いランプでベストチューニングを確認できる同調ランプ付き
● ワイドFM(FM補完放送)に対応
● 大きさ幅×高さ×奥行(mm)約131.5×69.5×43.5mm
● 質量(電池含む)約210g

付属品が意外と充実してます。単3形乾電池×2(お試し用)、ハンドストラップ、イヤホン、マニュアルとなります。

ハンドストラップやイヤホンは、SONYロゴ入り。

本体のポータブルラジオ「ICF-P37」です。シンプルながらスタイリッシュなデザインと思うのは私だけでしょうか。

なんとなくモダンなデザインも取り入れつつ、今時のスタイリッシュデザインでもある「ICF-P37」は、SONY好きなら買って損なし。アナログチューナーを採用しているのも逆に新鮮です。

「iPhone 13 Pro」を置いてサイズ比較。非常時にも使えるコンパクトサイズ。

正面に直径5.7cmスピーカーとアナログチューナー。ワイドFM(FM補完放送)にもしっかり対応。

このアナログチューナーがラジオ!って感じで良いんですよね。ベストチューニングを確認できる同調ランプ付きです。また電池残量もLEDで確認できます。

背面です。

通電には単3電池を2個使用します。※電池持続時間(アルカリ乾電池・スピーカー使用時):約94時間(FM時)、約99時間(AM時)

ロッドアンテナは、写真のように伸びます。

上面にチューナーのダイヤル。

右サイドに電源OFF・AM・FMの切り替えスイッチ。

左サイドにボリュームキーとイヤホン端子。※ステレオヘッドホンで両耳からモノラルで聞こえます。

底面。脚ゴムが付いていないのが少々残念。

SONYの原点でもあるラジオ、一家に一台いかがでしょうか。非常時にも活躍してくれるはずですし、たまにはラジオを聴いて楽しむのも良いものです。ちなみに縦型の「ICF-P27」もあるので、お好みで購入してください。3000円ちょっとで購入可能です。東京通信工業バンザイ。
公式URL : いつの時代もラジオはソニー
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型/ロングバッテリー/電気的チューニング ブラック ICF-P37 BC

SONYさんのFM/AMハンディーポータブルラジオ「ICF-P37」です。実売価格はAmazonさんで3300円前後となっています。※お隣の「Xperia 1III」は特に関係ありません。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型/ロングバッテリー/電気的チューニング ブラック ICF-P37 BC

● FM/AM 2バンド受信のお手軽ラジオ
● わかりやすいアナログチューナー
● スタミナ最長、約185時間
● しっかり聞こえる直径5.7cmスピーカー搭載
● 赤いランプでベストチューニングを確認できる同調ランプ付き
● ワイドFM(FM補完放送)に対応
● 大きさ幅×高さ×奥行(mm)約131.5×69.5×43.5mm
● 質量(電池含む)約210g

付属品が意外と充実してます。単3形乾電池×2(お試し用)、ハンドストラップ、イヤホン、マニュアルとなります。

ハンドストラップやイヤホンは、SONYロゴ入り。

本体のポータブルラジオ「ICF-P37」です。シンプルながらスタイリッシュなデザインと思うのは私だけでしょうか。

なんとなくモダンなデザインも取り入れつつ、今時のスタイリッシュデザインでもある「ICF-P37」は、SONY好きなら買って損なし。アナログチューナーを採用しているのも逆に新鮮です。

「iPhone 13 Pro」を置いてサイズ比較。非常時にも使えるコンパクトサイズ。

正面に直径5.7cmスピーカーとアナログチューナー。ワイドFM(FM補完放送)にもしっかり対応。

このアナログチューナーがラジオ!って感じで良いんですよね。ベストチューニングを確認できる同調ランプ付きです。また電池残量もLEDで確認できます。

背面です。

通電には単3電池を2個使用します。※電池持続時間(アルカリ乾電池・スピーカー使用時):約94時間(FM時)、約99時間(AM時)

ロッドアンテナは、写真のように伸びます。

上面にチューナーのダイヤル。

右サイドに電源OFF・AM・FMの切り替えスイッチ。

左サイドにボリュームキーとイヤホン端子。※ステレオヘッドホンで両耳からモノラルで聞こえます。

底面。脚ゴムが付いていないのが少々残念。

SONYの原点でもあるラジオ、一家に一台いかがでしょうか。非常時にも活躍してくれるはずですし、たまにはラジオを聴いて楽しむのも良いものです。ちなみに縦型の「ICF-P27」もあるので、お好みで購入してください。3000円ちょっとで購入可能です。東京通信工業バンザイ。
公式URL : いつの時代もラジオはソニー
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー ハンディーポータブルラジオ ICF-P37 : FM/AM/ワイドFM対応 横置き型/ロングバッテリー/電気的チューニング ブラック ICF-P37 BC
この記事へのコメント