DisplayPort 1.4 ケーブルも品質の良い物を選ぼうって話【8K/60Hz・4K/144Hz・高速帯域幅32.4Gbps・HDR10完全対応】
今回は、DisplayPort 1.4 ケーブル(5m)を紹介します。
![s-watermarked-DSC08207.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08207-thumbnail2.jpg)
Snowkidsというメーカーから販売されている、DisplayPort 1.4 ケーブル(5m)です。実売価格はAmazonさんで3600円前後となっています。※当ブログはAmazonアウトレット品を2600円で購入しました。
【関連記事】
● PS5完全対応のHDMI 2.1ケーブル「エレコム HDMI 2.1 ケーブル Ultra High Speed HDMI」の紹介
● 「BRAVIA XR(HDMI2.1対応)」に「PS5」を接続する最強HDMIケーブル!Cable Matters「Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済・アクティブ 8K・48Gbps 光ファイバー・HDMIケーブル」を紹介!
● DisplayPort から HDMI に変換するアダプター(4K/60Hz対応)の紹介
● 【片方が4極ミニプラグのRCAケーブルを紹介】最新のBRAVIAでもレトロゲーム機やビデオ/DVDデッキなどが接続できます【HDMI変換器は不要】
![s-watermarked-DSC08208.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08208-thumbnail2.jpg)
● DisplayPort 1.4 ケーブル(5m)
● 8K@60Hz、5K@60Hz、4K@60Hz/120Hz/144Hz、2K@120Hz/165Hz/240Hz 対応
● 32.4Gbs 高速帯域幅、HDR10、HDCP2.2、32オーディオチャネルをサポート
● ケーブルは28AWG錫メッキ銅を採用しており、さらに三重のシールドを施し安定した信号伝送を保証
![s-watermarked-DSC08215.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08215-thumbnail2.jpg)
本体のDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)です。
![s-watermarked-DSC08219.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08219-thumbnail2.jpg)
ご丁寧にキャップとマジックバンド(2ヶ)も付属。
![s-watermarked-DSC08217.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08217-thumbnail2.jpg)
DisplayPortの先端は金メッキで、中がオレンジカラーとなっています。無駄にオシャレですね。
![s-watermarked-DSC08228.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08228-thumbnail2.jpg)
8Kという文字が微妙にダサいですが、8K@60Hzまで対応しており、現時点では最強のDPケーブルです。
![s-watermarked-DSC08224.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08224-thumbnail2.jpg)
ケーブルは28AWG錫メッキ銅を採用しており、さらに三重のシールドを施し安定した信号伝送を保証しているそうです。見るからに頑丈そうで信号伝送も安定してそうな見た目です。
![s-watermarked-DSC08197.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08197-thumbnail2.jpg)
このDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)を買うまでは、写真のCable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブル(4.9m)を使っていたんですが、60Hzだと問題ないのに100Hz以上だと映像が希に切れるという症状が頻発したので、買い替えました。(信号伝送が間に合わずバグっていたんだと思います)
![スクリーンショット 2022-06-27 090320.png](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202022-06-2720090320-thumbnail2.png)
5mは長すぎるのかな?とケーブルを疑いましたが、ケーブルを今回のDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)に替えてから、144Hzでも安定して表示されるようになりました。
![s-watermarked-DSC08231.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08231-thumbnail2.jpg)
映像ケーブルの品質って大切だなぁと改めて感じましたね。Cable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブルも品質的には悪くないと思うのですが、ディスプレイとの相性は少なからずあると思います。※Cable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブルは別のディスプレイに繋げると、安定して使えています。
![s-watermarked-DSC08256.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08256-thumbnail2.jpg)
何はともあれ、今回のDisplayPort 1.4 ケーブルに買い替えてから、バリバリ安定しています。HDMI 2.1ケーブルも同じ事が言えますが、DisplayPort 1.4 ケーブルも品質の良い物を選びましょう。
【追記】
![s-watermarked-DSC08248.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08248-thumbnail2.jpg)
![s-watermarked-DSC08255.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08255-thumbnail2.jpg)
SnowkidsというメーカーのDisplayPort 1.4 ケーブルが良さげだったので、2mサイズを2本追加購入。
![s-watermarked-DSC08252.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08252-thumbnail2.jpg)
余談ですが、全く同じ製品のDisplayPort 1.4 ケーブル(2m)を2個買ったのに、1個は真空パックで、もう1個は普通にビニールに入ってるだけでした。この違いは何だろう…w
![s-watermarked-DSC08207.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08207-thumbnail2.jpg)
Snowkidsというメーカーから販売されている、DisplayPort 1.4 ケーブル(5m)です。実売価格はAmazonさんで3600円前後となっています。※当ブログはAmazonアウトレット品を2600円で購入しました。
【関連記事】
● PS5完全対応のHDMI 2.1ケーブル「エレコム HDMI 2.1 ケーブル Ultra High Speed HDMI」の紹介
● 「BRAVIA XR(HDMI2.1対応)」に「PS5」を接続する最強HDMIケーブル!Cable Matters「Ultra High Speed HDMI Cable規格認証済・アクティブ 8K・48Gbps 光ファイバー・HDMIケーブル」を紹介!
● DisplayPort から HDMI に変換するアダプター(4K/60Hz対応)の紹介
● 【片方が4極ミニプラグのRCAケーブルを紹介】最新のBRAVIAでもレトロゲーム機やビデオ/DVDデッキなどが接続できます【HDMI変換器は不要】
![s-watermarked-DSC08208.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08208-thumbnail2.jpg)
● DisplayPort 1.4 ケーブル(5m)
● 8K@60Hz、5K@60Hz、4K@60Hz/120Hz/144Hz、2K@120Hz/165Hz/240Hz 対応
● 32.4Gbs 高速帯域幅、HDR10、HDCP2.2、32オーディオチャネルをサポート
● ケーブルは28AWG錫メッキ銅を採用しており、さらに三重のシールドを施し安定した信号伝送を保証
![s-watermarked-DSC08215.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08215-thumbnail2.jpg)
本体のDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)です。
![s-watermarked-DSC08219.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08219-thumbnail2.jpg)
ご丁寧にキャップとマジックバンド(2ヶ)も付属。
![s-watermarked-DSC08217.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08217-thumbnail2.jpg)
DisplayPortの先端は金メッキで、中がオレンジカラーとなっています。無駄にオシャレですね。
![s-watermarked-DSC08228.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08228-thumbnail2.jpg)
8Kという文字が微妙にダサいですが、8K@60Hzまで対応しており、現時点では最強のDPケーブルです。
![s-watermarked-DSC08224.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08224-thumbnail2.jpg)
ケーブルは28AWG錫メッキ銅を採用しており、さらに三重のシールドを施し安定した信号伝送を保証しているそうです。見るからに頑丈そうで信号伝送も安定してそうな見た目です。
![s-watermarked-DSC08197.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08197-thumbnail2.jpg)
このDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)を買うまでは、写真のCable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブル(4.9m)を使っていたんですが、60Hzだと問題ないのに100Hz以上だと映像が希に切れるという症状が頻発したので、買い替えました。(信号伝送が間に合わずバグっていたんだと思います)
![スクリーンショット 2022-06-27 090320.png](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/E382B9E382AFE383AAE383BCE383B3E382B7E383A7E38383E38388202022-06-2720090320-thumbnail2.png)
5mは長すぎるのかな?とケーブルを疑いましたが、ケーブルを今回のDisplayPort 1.4 ケーブル(5m)に替えてから、144Hzでも安定して表示されるようになりました。
![s-watermarked-DSC08231.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08231-thumbnail2.jpg)
映像ケーブルの品質って大切だなぁと改めて感じましたね。Cable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブルも品質的には悪くないと思うのですが、ディスプレイとの相性は少なからずあると思います。※Cable MattersさんのDisplayPort 1.4 ケーブルは別のディスプレイに繋げると、安定して使えています。
![s-watermarked-DSC08256.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08256-thumbnail2.jpg)
何はともあれ、今回のDisplayPort 1.4 ケーブルに買い替えてから、バリバリ安定しています。HDMI 2.1ケーブルも同じ事が言えますが、DisplayPort 1.4 ケーブルも品質の良い物を選びましょう。
【追記】
![s-watermarked-DSC08248.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08248-thumbnail2.jpg)
![s-watermarked-DSC08255.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08255-thumbnail2.jpg)
SnowkidsというメーカーのDisplayPort 1.4 ケーブルが良さげだったので、2mサイズを2本追加購入。
![s-watermarked-DSC08252.jpg](https://digital-baka.up.seesaa.net/image/s-watermarked-DSC08252-thumbnail2.jpg)
余談ですが、全く同じ製品のDisplayPort 1.4 ケーブル(2m)を2個買ったのに、1個は真空パックで、もう1個は普通にビニールに入ってるだけでした。この違いは何だろう…w
この記事へのコメント