【持ってると案外便利】Rampowさんの「USB-C - USB-A 変換アダプタ」を買ってみた【しれっとQC 3.0対応】

今回は小ネタ。

s-watermarked-DSC01634.jpg
写真左の「USB-C - USB-A 変換アダプタ」を購入。Rampowというメーカーの製品で、実売価格はAmazonさんで699円前後となっています。



【関連記事】
昨年購入した「UGREEN USB3.0 ハブ」を再度購入したら…嬉しい仕様変更があった件【これが噂の「仕様は予告なく変更する場合があります」です】
出力スクリーン表示付きのPD対応USB-Cケーブルを使ってみた!【これは便利】

s-watermarked-DSC01599.jpg
s-watermarked-DSC01603.jpg
パッケージとマニュアルです。中華メーカーあるあるですが、ちょっとおかしな日本語で、ご丁寧なあいさつ文付き。

s-watermarked-DSC01609.jpg
本体の「USB-C - USB-A 変換アダプタ」です。USB 3.0(Quick Charger 3.0)対応で、無駄に質感も良いです。カラーは見て分かりますが、グレーとなっています。

s-watermarked-DSC01622.jpg
s-watermarked-DSC01616.jpg
名の通り、USB-C(メス)から、USB-A(オス)に変換するアダプタです。

s-watermarked-DSC01629.jpg
USB-C to USB-Cケーブルしか持ってない方や、PCなどのデバイスにUSB-C端子の空きが無いという方には、1個あると便利な変換アダプタです。価格も安いですしオススメ。

この記事へのコメント