【スマホがデジカメに変身】Ulanziさんの「スマートフォンホルダー」を買ってみた【この発想はなかった】

今回は、ちょっと便利で変わったスマートフォンホルダーを紹介します。

s-watermarked-DSC02576.jpg
「iPhone 14 Pro」に付いているスマートフォンホルダーが、Ulanziさんの「スマートフォンホルダー」です。実売価格はAmazonさんで1,980円前後となっています。※特選タイムセールだと1,584円で購入可能です。





s-watermarked-DSC02457.jpg
● スマホを片手で簡単撮影
● 撮影用グリップで安定した撮影が可能
● 装着可能サイズ 3.5〜6.5インチ(6~12mm)
● 充電式のBluetoothリモコン搭載(シャッター用)
● マグネット式の化粧鏡が付属
● 三脚マウント対応(1/4ネジ付き)
● コールドシューマウント付き
● ハンドル部分に充電ケーブルが付属

s-watermarked-DSC02469.jpg
これが本体の「スマートフォンホルダー」です。一見するとデジカメのようなデザインを採用しています。

s-watermarked-DSC02465.jpg
表面から見ると、スマートフォンホルダーとは思えないですよね。

s-watermarked-DSC02473.jpg
背面を見ると、スマホを取り付けるシリコン保護パッドが見えるので、スマートフォンホルダーと認識できます。

s-watermarked-DSC02551.jpg
「iPhone 14 Pro」を取り付けると、こんな感じ。スマホがデジカメっぽくなる所が、このスマホホルダーの特徴。

s-watermarked-DSC02504.jpg
このグリップがあるお陰で、めちゃくちゃ持ちやすくなり撮影が楽になります。この発想はなかった…w

s-watermarked-DSC02559.jpg
シリコン保護パッドもしっかり作られており、スマホをしっかり固定してくれます。※個人的に思った事ですがスマホには、傷防止のため、ケースを付けた状態で固定した方が良いと思います。

s-watermarked-DSC02478.jpg
機能性も豊富で、真上にはライトやマイクを取り付ける事ができるコールドシューマウントを装備。

s-watermarked-DSC02480.jpg
s-watermarked-DSC02483.jpg
グリップの上には充電式のBluetoothリモコンまで搭載しています。

IMG_1020.PNG
Bluetoothリモコンは、スマホとBluetoothでペアリングすれば、撮影のシャッターボタンとして使用可能です。これがあれば、離れた場所でも撮影が可能になるので便利ですよ。

s-watermarked-DSC02501.jpg
s-watermarked-DSC02492.jpg
グリップの底面にUSBケーブルが収納されております。

s-watermarked-DSC02495.jpg
付属のUSBケーブルで、Bluetoothリモコンを充電できます。USB充電器は別売りですが、5V/0.5Aまたは5V/1.5A以下のUSB充電器が良いそうです。

s-watermarked-DSC02486.jpg
s-watermarked-DSC02574.jpg
底面を見ると、1/4ネジがあるので三脚にも取り付け可能です。

s-watermarked-DSC02515.jpg
更にカメラで言うマウント部分が、マグネット式の化粧鏡となっています。

s-watermarked-DSC02566.jpg
鏡があると自撮りをする際に、どんな感じに撮れるか参考になりますし、メイクアップ用としても良いかもしれませんね。

s-watermarked-DSC02519.jpg
グリップ部分を使って縦向きの状態でもスタンドになりますね。マジで万能なスマートフォンホルダーです。

s-watermarked-DSC02546.jpg
待ちやすいし、機能性も豊富ですし、マジでスマホがデジカメ並みの使い勝手になっちゃいます。この発想はなかったなぁ。少々大きめサイズなのが気になる所ですが、この性能を考えればトレードオフですね。

s-watermarked-DSC02540.jpg
率直に、この便利さには驚きましたね。究極のスマートフォンホルダーです。2,000円も出せば、お釣りが出る価格なのでコスパが高い所も注目ポイントです。スマートフォンで頻繁に撮影する方には超オススメ。

この記事へのコメント