Xiaomi「Smart Band 7」に対応した充電スタンドと保護カバーを買ってみた【思ったより使い勝手が良い】

今回は、Xiaomiさんの「Smart Band 7」に対応したアクセサリー製品を2点紹介します。

s-watermarked-DSC04662.jpg
仕事用に何となく購入した「Smart Band 7」ですが、なかなか使い勝手の良いバンドなので気に入っています。見た目は微妙ですが()「Smart Band 7」の実売価格はAmazonさんで6,130円前後となっています。

「Smart Band 7」の開封レビューはコチラ ↓↓
【クソ安いから仕事(通知)用に買ってみた】Xiaomi「Smart Band 7」レビュー【こういうのでいいんだよ】

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
交換用磁気充電スタンド USB C充電ケーブル Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートリストバンド対応 充電コード Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートウォッチ用 ブラック
交換用磁気充電スタンド USB C充電ケーブル Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートリストバンド対応 充電コード Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートウォッチ用 ブラック



【関連記事】
【クソ安いから仕事(通知)用に買ってみた】Xiaomi「Smart Band 7」レビュー【こういうのでいいんだよ】
【腕時計を付けたくないという方に】1,000円台で購入できる懐中時計を買ってみた【工場出荷数7万個突破】

s-watermarked-DSC04639.jpg
まずは「Smart Band 7」に対応した充電スタンドです。実売価格はAmazonさんで2,070円前後となっています。

s-watermarked-DSC04643.jpg
写真左の充電ケーブルが「Smart Band 7」の付属品となり、写真右がサードパーティー製の充電スタンドです。

s-watermarked-DSC04647.jpg
付属されていた充電ケーブル(純正)は、ケーブルの長さが30cm程しかなかったので、1mの長さがあったサードパーティー製の充電スタンドを追加購入しました。

s-watermarked-DSC04650.jpg
スタンド付きなので、家で充電する用途に良いかも。※余った純正の充電ケーブルは外出用にするとか、色々と使い道が出ます。

s-watermarked-DSC04657.jpg
「Smart Band 7」を充電スタンドにセットすると、こんな感じ。

s-watermarked-DSC04664.jpg
心なしか、純正の充電ケーブルよりも磁力が強い気がして良さげ。

s-watermarked-DSC04672.jpg
スタンド付きなので、デスクに置いておくのも見た目が良いですね。

s-watermarked-DSC04286.jpg
ちなみに、スタンド部分が折れた状態でAmazonさんから届けられたので、一度返品しています()折れやすいのかも。

s-watermarked-DSC03786.jpg
次に「Smart Band 7」の保護ケースを紹介します。

s-watermarked-DSC03793.jpg
「Smart Band 7」の本体に被せるタイプの保護カバーで、実売価格はAmazonさんで900円前後となっています。

s-watermarked-DSC03799.jpg
「Smart Band 7」に保護カバーを装着させると、こんな感じ。違和感のない見た目で、まあまあですね。

s-watermarked-DSC03807.jpg
側面も保護してくれます。

s-watermarked-DSC03809.jpg
ディスプレイ部はPET素材を採用しており、タッチ感度は悪くなりますね。視野も少々悪くなるかも。

s-watermarked-DSC03814.jpg
保護カバーを付ける事によって、視認性と操作性は劣ってしまいますが「Smart Band 7」を保護してくれるので良しとしています。

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
交換用磁気充電スタンド USB C充電ケーブル Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートリストバンド対応 充電コード Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートウォッチ用 ブラック
交換用磁気充電スタンド USB C充電ケーブル Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートリストバンド対応 充電コード Xiaomi Mi Band 7,6,5スマートウォッチ用 ブラック

この記事へのコメント