【写真や4K動画をBRAVIAで視聴】おもいでばこ(スタンダードモデル)開封レビュー【快適に使える?】

今回は、スマホやデジカメ等の写真・動画を取り込んで、瞬時に自動整理ができる「おもいでばこ」を紹介します。

s-watermarked-DSC02435.jpg
バッファローさんの「おもいでばこ スタンダードモデル 1TB(PD-2000)」です。実売価格はAmazonさんで32,800円前後となっています。

「おもいでばこ」のアクセサリー製品「おもドラ」のレビューはコチラ ↓↓
【DVDやCDに眠ってる写真や動画を復活】「おもいでばこ」とりこみ用DVDドライブ「おもドラ」レビュー





【関連記事】
【DVDやCDに眠ってる写真や動画を復活】「おもいでばこ」とりこみ用DVDドライブ「おもドラ」レビュー
【BRAVIAでサクサク再生できる?】中華製(低価格)の4K対応メディアプレーヤーを使ってみる
QD-OLEDの4K有機ELテレビ「A95K(55V型)」をPCディスプレイとして使ってみる【BRAVIA XR】
バッファロー製の「nasne」がやってきた!内蔵HDDが2TBに容量アップ!PS5にも対応予定だぞ!帰ってきた「nasne」開封レビュー!

s-watermarked-DSC02406.jpg
● 写真・動画をとりこんで自動整理するデジタルフォト・アルバム
● スマホの容量不足解消にもおすすめ
● 取り込み速度の高速化やスマホ4K(ビデオコーデック HEVC)動画の対応
● 保存容量1TBから最大4TBまでをラインナップ(PD-2000シリーズ)
● 熱を逃がす本体デザインを採用
● さまざまなデバイスから写真や動画を取り込み(SDカードやUSBメモリーなど)
● iPhone、Android、Windows、Mac対応
● 取り込んだ写真は撮影日をもとに自動でカレンダー上に整理
● HDMI端子搭載でテレビに接続可能
● スマホ・タブレット・パソコンで、場所を選ばず整理や画像編集可能
● PD-2000シリーズは2022年7月12日発売

s-watermarked-DSC02411.jpg
では付属品の紹介から。HDMI ケーブル(1.5m)、AC アダプター、リモコンです。

s-watermarked-DSC02426.jpg
書類はクイックスタートガイドと保証書となります。※説明書はWebで見れます。

s-watermarked-DSC02417.jpg
リモコンは、こんな感じ。一昔前のフィーチャーフォンを思わせるボタン類が並んでます。Bluetooth接続で、簡易的なテレビ操作(赤外線)も可能になっています。

s-watermarked-DSC02480.jpg
リモコン用の単四電池(2個)も付属されています。

s-watermarked-DSC02452.jpg
本体の「おもいでばこ」です。当ブログが選んだモデルは、スタンダードモデルの1TB(PD-2000)です。Wi-Fi 6を搭載した標準モデルで、スマホ4K動画対応です。

s-watermarked-DSC02444.jpg
リモコンも含め、白を基調とした外見で可愛いデザインとなっています。質感もグット。

s-watermarked-DSC02475.jpg
サイズ比較のために、横に「iPhone 14 Pro」を置いてみました。大き過ぎず小さ過ぎずといったサイズ感です。

s-watermarked-DSC02462.jpg
正面をチェックすると、写真や動画を取り込むためのSDカードスロット、USB端子(USB3.2 Gen1)、そして取り込みボタンとなります。

※取り込みボタンが白色に点灯したら、取り込みボタンを押し、取り込みが開始されると緑色に点滅します。青色に点灯すると取り込みは完了です。

s-watermarked-DSC02467.jpg
背面です。左から、電源スイッチ、電源端子、バックアップ用のUSB端子(USB3.2 Gen1)、HDMI端子、LAN端子(1000Mbps)となります。

※外付けハードディスクなどをバックアップ用のUSB端子に繋げて、データのバックアップが可能になっています。

s-watermarked-DSC02453.jpg
天面にも電源ボタン(オンになると緑のLEDが点灯)が付いています。使用しない場合は、天面の電源スイッチでオフ(赤のLEDが点灯)にして、ACアダプターを取り外す場合は背面の電源スイッチをオフにします。

s-watermarked-DSC02471.jpg
底面は、こんな感じ。滑り止めゴムが付いています。結構な熱が出るので排気口が多めですね。

s-watermarked-DSC02457.jpg
ちなみに左右の側面は、特にありません。

s-watermarked-DSC02536.jpg
では、テレビ(BRAVIA)の下に設置してみます。

s-watermarked-DSC02550.jpg
HDMI出力のメイン画面のUIは、こんな感じ。非常にシンプルで直感的な操作が可能です。

s-watermarked-DSC02496.jpg
初期設定時にアップデートがありました。※2023年8月現在の最新バージョンは 6.43 です。

s-watermarked-DSC02503.jpg
4Kテレビ(BRAVIA)に接続の場合は、ちゃんと4K出力(HDR有効)されているか?設定でチェックして下さいね。

s-watermarked-DSC02528.jpg
では手始めにUSBメモリー(USB3.2 Gen1対応)から写真と動画を取り込んでみます。

s-watermarked-DSC02520.jpg
取り込み画面です。USB3.2 Gen1なので、取り込みがめちゃくちゃ早い事はありませんが、遅すぎる事もないですね。普通です。

s-watermarked-DSC02545.jpg
取り込んだ写真は撮影日をもとに自動でカレンダー上に整理してくれます。

s-watermarked-DSC02547.jpg
アルバムは、いわゆるフォルダのような機能で、任意で写真をまとめる事が可能です。

s-watermarked-DSC02554.jpg
おもいで散策は、取り込んだ全ての写真や動画を一覧でチェックできます。

s-watermarked-DSC02558.jpg
s-watermarked-DSC02555.jpg
しぼりこみを使えば、カメラの機種ごとに表示させるなんて事も可能。これは便利ですね。

s-watermarked-DSC02560.jpg
まず「おもいでばこ」を使って驚いたのが、レスポンスの良さ。操作も表示もサクサク動いてくれます。

レスポンスは非常に重要な事なので、使ってみて安心しました。4K出力なので、スライドショーを使ってみても高画質で表示してくれるのが嬉しいですね。

s-watermarked-DSC02570.jpg
動画もサクサクと再生してくれます。BRAVIAにインストールされている「メディアプレイヤー」や市販(中華製)のメディアプレイヤーだとレスポンス的に全然使えなかったので、これだけでも「おもいでばこ」を買う価値は充分にあります。

ただ再生には10秒送りのような細かな再生機能がないのは少々残念ポイント。

s-IMG_2191.jpg
もちろん「おもいでばこ」というアプリをインストールすれば、iPhone(iOSやiPad OS)やAndroidでも対応します。

s-IMG_2192.jpg
基本的な操作は、テレビ出力のメニュー画面(UI)とほぼ同じ。

s-IMG_2194.jpg
言うまでもありませんが、スマートフォンの写真や動画もWi-Fi(ワイヤレス)で「おもいでばこ」へ取り込む事が可能です。

スクリーンショット 2023-08-13 190151.png
WindowsとMacにも対応しています。パソコンで写真(動画)の管理をしている方でも簡単に「おもいでばこ」へ取り込む事が可能です。

s-watermarked-DSC02435.jpg
「おもいでばこ」をしばらく使ってみて感じた事は、究極のメディアプレイヤー(簡易NAS)なのでは?という事。もう少し早く購入しておけば良かったなぁと後悔するレベルです。ユーザーインターフェースは誰でも使える初心者(家族)向けとなっていますが、出来る事やレスポンスは素晴らしいの一言です。

s-watermarked-DSC02444.jpg
【良い所】
・サクサク動くレスポンスの良さ(これに尽きる)
・どんな端末からでも取り込みや閲覧が可能
・取り込む写真が重複しない所や自動整理が便利
・何気に使いこなせないほどの多機能
・静音な本体
・可愛い本体デザイン

【悪い所】
・動画の再生機能が早送りと早戻しのみ(10秒送りやレジューム再生などは非対応)
【追記】隠し機能的に再生中カーソル上下で 1分送り/戻しを搭載しているそうです
・HDMIコントロール機能(HDMIリンク)に非対応
・省電力モード(自動電源オフ)がない
・自動(時間経過)でスライドショーに切り替わる機能が欲しい
・プリンターはEPSONの機種しか対応していない
・本体の熱が気になる
・少々高い価格

この記事へのコメント