【これは便利】「Creators' App」(スマホ用アプリ)でSONY製カメラの本体アップデートが可能に
今回はSONY製のカメラネタ。
「Creators' App」(スマホ用アプリ)で、SONY製カメラの本体アップデートが可能になりました。これは便利だなと思い記事にさせて頂きます。※写真のカメラは「ILCE-7CM2」です。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7CII ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7CM2 B
【関連記事】
● SONY デジタル一眼カメラ「α7C II」開封レビュー【第2世代となったフルサイズコンパクトボディがやってきた】
●【α7C IIとα7CRに対応した拡張グリップ】SONY純正の「グリップエクステンション GP-X2」レビュー
カメラ本体ソフトウェアのアップデートがある場合「Creators' App」のカメラ画面に[アップデート]ボタンが表示されます。パソコンを使わなくても、スマートフォンとカメラだけでカメラの本体ソフトウェアのアップデートができます。
【対応カメラ】
ILCE-9M3、ILCE-7CR、ILCE-7CM2、ILCE-6700、ZV-E1、ZV-1F、ZV-1M2、ILX-LR1、ILCE-7RM5、ILCE-7M4、ILME-FX3、ILME-FX30
「ILCE-7CM2」の場合、データ容量は994MBあります。なので通信環境には注意ですね。
ダウンロードが終われば、今度はカメラへ転送します。
データ転送も、それなりに時間が掛かるので時間に余裕がある時にアップデートしましょう。
転送が終わると、いよいよ本体ソフトウェアのアップデートが可能となります。
【注意点】
・バッテリー残量は51%以上
・カード経由でアップデートされるのでフォーマットを忘れずに
・デュアルスロットの場合はスロット1にセットします
・縦位置グリップが装着されている場合は外しておく
「ボディーアップデートが完了しました」というメッセージが表示されたら無事に完了です。※アップデート中は「ボディーアップデートが完了しました」という表示がされるまで電源を切らずにひたすら待ちましょう。
「Creators' App」経由で本体アップデートする際に、もしエラーが表示されたら慌てないで下さい。(いつもの事なので)アプリを再起動すると繋がりやすくなります。※ダウンロードされたアプデのデータは再起動だけでは消えないのでご安心を。
本体アップデートもPCレスで更に便利になりましたね。リリース当初の「Creators' App」はクソ不安定でしたが、今は安定して使えますね。 やれば出来るじゃないか、SONYさん。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7CII ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7CM2 B
「Creators' App」(スマホ用アプリ)で、SONY製カメラの本体アップデートが可能になりました。これは便利だなと思い記事にさせて頂きます。※写真のカメラは「ILCE-7CM2」です。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7CII ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7CM2 B
【関連記事】
● SONY デジタル一眼カメラ「α7C II」開封レビュー【第2世代となったフルサイズコンパクトボディがやってきた】
●【α7C IIとα7CRに対応した拡張グリップ】SONY純正の「グリップエクステンション GP-X2」レビュー
カメラ本体ソフトウェアのアップデートがある場合「Creators' App」のカメラ画面に[アップデート]ボタンが表示されます。パソコンを使わなくても、スマートフォンとカメラだけでカメラの本体ソフトウェアのアップデートができます。
【対応カメラ】
ILCE-9M3、ILCE-7CR、ILCE-7CM2、ILCE-6700、ZV-E1、ZV-1F、ZV-1M2、ILX-LR1、ILCE-7RM5、ILCE-7M4、ILME-FX3、ILME-FX30
「ILCE-7CM2」の場合、データ容量は994MBあります。なので通信環境には注意ですね。
ダウンロードが終われば、今度はカメラへ転送します。
データ転送も、それなりに時間が掛かるので時間に余裕がある時にアップデートしましょう。
転送が終わると、いよいよ本体ソフトウェアのアップデートが可能となります。
【注意点】
・バッテリー残量は51%以上
・カード経由でアップデートされるのでフォーマットを忘れずに
・デュアルスロットの場合はスロット1にセットします
・縦位置グリップが装着されている場合は外しておく
「ボディーアップデートが完了しました」というメッセージが表示されたら無事に完了です。※アップデート中は「ボディーアップデートが完了しました」という表示がされるまで電源を切らずにひたすら待ちましょう。
「Creators' App」経由で本体アップデートする際に、もしエラーが表示されたら慌てないで下さい。(いつもの事なので)アプリを再起動すると繋がりやすくなります。※ダウンロードされたアプデのデータは再起動だけでは消えないのでご安心を。
本体アップデートもPCレスで更に便利になりましたね。リリース当初の「Creators' App」はクソ不安定でしたが、今は安定して使えますね。 やれば出来るじゃないか、SONYさん。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ソニー(SONY) フルサイズ ミラーレス一眼カメラ α7CII ボディ(レンズなし) ブラック ILCE-7CM2 B
この記事へのコメント