「Xperia 1 VI」(スカーレット)の完成形・アクセサリー製品の紹介【MagSafeにも対応】
今回は「Xperia 1 VI」(スカーレット)のためにデジーが選んだアクセサリー製品を実際に使ってみます。

以前のエントリーで既に紹介しているアクセサリー製品ですが、実機(Xperia 1 VI)が届いたので改めて紹介していこうと思います。
「Xperia 1 VI」(スカーレット)の開封レビューはコチラ ↓↓
【所有欲MAX】SONY「Xperia 1 VI」(スカーレット)忖度なし自腹レビュー【7年振りの赤い奴】
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー純正 国内正規品 ケース カバー Xperia 1 VI SO-51E SOG13 XQ-EC44 専用 スカーレット XQZ-CBEC/RJPCX

スマート良品 Mag-Safe対応 メタルリング 磁気増強 ユニバーサルリング Mag-Safe シール マグセーフ シール mag-safe マグネットシール (A7 レッド)

Spigen Xperia 1 VI ガラスフィルム ガイド枠付き 2枚入 Xperia1VI 対応 フィルム 指紋認証対応 インカメ保護 指導吸着 AlignMaster AGL08271
【関連記事】
●【本命のXperia 1 VI用ガラスフィルム】Spigen「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」を紹介
●【ソニー純正カバー】「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」レビュー【男は黙って赤】
●「Xperia 1 VI」のケースと赤いリングを購入し再度妄想する【Xperia 1 VI アクセサリー紹介(Ver.2)】
● 21:9が廃止された「Xperia 1 VI」の保護ガラスを購入し妄想してみた【Xperia 5 Vユーザーはどう感じた?】
SONY純正カバー「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」と「赤いリング」

まずは「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」と「赤いリング」から紹介します。

「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」を実機に装着してみましたが、やはり純正ケースは色もピッタリで質感が良いですね。

カメラの出っ張りが無いのも良き。

縦横対応の簡易スタンドとストラップも付いています。実用性もバッチリですね。

ただ「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」は横側面がガラ空きなので、本体を傷から守るという観点では微妙かも。しかしメリットもあり、物理的な厚みがないので普通に持ちやすいですね。

SONY純正カバーの「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」に赤のMagSafe用メタルリングを貼りつけてみました。貼る位置ですが、SONYロゴよりやや下の位置がベストですね。(写真を参考にして下さい)

【注意】MagSafe用メタルリングは凸凹のないフラットな素材に貼り付けるのが推奨されています。「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」はテクスチャー加工されているのでメタルリングが剝がれてしまう可能性もあります。
なので、メタルリングを「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」で使う場合は自己責任でお願いいたします。※当ブログは責任を負いかねます。余談ですが、メタルリングも赤をチョイスしたのでスカーレットに合いますね。(見た目は微妙ですが)

では、MagSafe用メタルリングを付ける事によって何が出来るのか?改めて説明していきます。当然マグネットによるワイヤレス充電が可能になります。写真のようなMagSafe対応モバイルバッテリーで充電が可能です。

MagSafe対応のアクセサリー製品ならほぼ全ての物が使用可能です。写真は背面に装着するスマホリングです。マグネットによる脱着が可能になるので不要な時は取り外せます。

MagSafe対応ミニ三脚があれば、簡単&気楽に設置でカメラ撮影が可能です。マジで楽ちんですよ。

動画撮影時でも気楽に脱着が可能になったので、めちゃくちゃ便利になりましたね。
【注意】MagSafe用メタルリングは凸凹のないフラットな素材に貼り付けるのが推奨されています。「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」はテクスチャー加工されているのでメタルリングが剝がれてしまう可能性もあります。
なので、メタルリングを「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」で使う場合は自己責任でお願いいたします。※当ブログは責任を負いかねます。
Spigen「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」

次にSpigenさんの「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」です。

実際に「Xperia 1 VI」実機にSpigenさんのガラスフィルムを貼ってみました。

切り欠きが完璧ですね。リアカメラ部分もガラスフィルムが貼られてしまっているので画質に影響が出るかもしれませんが、見た目はスタイリッシュで完璧です。

価格はAmazonさんで2,999円前後と決して安くはありませんが、ガイド枠付きで2枚入ですし、質感は非常に良いです。超オススメです。

最後に「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」とメタルリングとガラスフィルムを装着した状態で何グラムあるか?確認したところ、240.5gでした。軽くはありませんが重すぎるという事もないですね。
「Xperia 1 VI」(スカーレット)&「Xperia 5 V」&「iPhone 15 Pro」【本体比較レビュー】につづく。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー純正 国内正規品 ケース カバー Xperia 1 VI SO-51E SOG13 XQ-EC44 専用 スカーレット XQZ-CBEC/RJPCX

スマート良品 Mag-Safe対応 メタルリング 磁気増強 ユニバーサルリング Mag-Safe シール マグセーフ シール mag-safe マグネットシール (A7 レッド)

Spigen Xperia 1 VI ガラスフィルム ガイド枠付き 2枚入 Xperia1VI 対応 フィルム 指紋認証対応 インカメ保護 指導吸着 AlignMaster AGL08271

以前のエントリーで既に紹介しているアクセサリー製品ですが、実機(Xperia 1 VI)が届いたので改めて紹介していこうと思います。
「Xperia 1 VI」(スカーレット)の開封レビューはコチラ ↓↓
【所有欲MAX】SONY「Xperia 1 VI」(スカーレット)忖度なし自腹レビュー【7年振りの赤い奴】
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー純正 国内正規品 ケース カバー Xperia 1 VI SO-51E SOG13 XQ-EC44 専用 スカーレット XQZ-CBEC/RJPCX

スマート良品 Mag-Safe対応 メタルリング 磁気増強 ユニバーサルリング Mag-Safe シール マグセーフ シール mag-safe マグネットシール (A7 レッド)

Spigen Xperia 1 VI ガラスフィルム ガイド枠付き 2枚入 Xperia1VI 対応 フィルム 指紋認証対応 インカメ保護 指導吸着 AlignMaster AGL08271
【関連記事】
●【本命のXperia 1 VI用ガラスフィルム】Spigen「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」を紹介
●【ソニー純正カバー】「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」レビュー【男は黙って赤】
●「Xperia 1 VI」のケースと赤いリングを購入し再度妄想する【Xperia 1 VI アクセサリー紹介(Ver.2)】
● 21:9が廃止された「Xperia 1 VI」の保護ガラスを購入し妄想してみた【Xperia 5 Vユーザーはどう感じた?】
SONY純正カバー「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」と「赤いリング」

まずは「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」と「赤いリング」から紹介します。

「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」を実機に装着してみましたが、やはり純正ケースは色もピッタリで質感が良いですね。

カメラの出っ張りが無いのも良き。

縦横対応の簡易スタンドとストラップも付いています。実用性もバッチリですね。

ただ「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」は横側面がガラ空きなので、本体を傷から守るという観点では微妙かも。しかしメリットもあり、物理的な厚みがないので普通に持ちやすいですね。

SONY純正カバーの「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」に赤のMagSafe用メタルリングを貼りつけてみました。貼る位置ですが、SONYロゴよりやや下の位置がベストですね。(写真を参考にして下さい)

【注意】MagSafe用メタルリングは凸凹のないフラットな素材に貼り付けるのが推奨されています。「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」はテクスチャー加工されているのでメタルリングが剝がれてしまう可能性もあります。
なので、メタルリングを「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」で使う場合は自己責任でお願いいたします。※当ブログは責任を負いかねます。余談ですが、メタルリングも赤をチョイスしたのでスカーレットに合いますね。(見た目は微妙ですが)

では、MagSafe用メタルリングを付ける事によって何が出来るのか?改めて説明していきます。当然マグネットによるワイヤレス充電が可能になります。写真のようなMagSafe対応モバイルバッテリーで充電が可能です。

MagSafe対応のアクセサリー製品ならほぼ全ての物が使用可能です。写真は背面に装着するスマホリングです。マグネットによる脱着が可能になるので不要な時は取り外せます。

MagSafe対応ミニ三脚があれば、簡単&気楽に設置でカメラ撮影が可能です。マジで楽ちんですよ。

動画撮影時でも気楽に脱着が可能になったので、めちゃくちゃ便利になりましたね。
【注意】MagSafe用メタルリングは凸凹のないフラットな素材に貼り付けるのが推奨されています。「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」はテクスチャー加工されているのでメタルリングが剝がれてしまう可能性もあります。
なので、メタルリングを「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」で使う場合は自己責任でお願いいたします。※当ブログは責任を負いかねます。
Spigen「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」

次にSpigenさんの「Xperia 1 VI ガラスフィルム(ガイド枠・2枚入)」です。

実際に「Xperia 1 VI」実機にSpigenさんのガラスフィルムを貼ってみました。

切り欠きが完璧ですね。リアカメラ部分もガラスフィルムが貼られてしまっているので画質に影響が出るかもしれませんが、見た目はスタイリッシュで完璧です。

価格はAmazonさんで2,999円前後と決して安くはありませんが、ガイド枠付きで2枚入ですし、質感は非常に良いです。超オススメです。

最後に「Style Cover with Stand for Xperia 1 VI」とメタルリングとガラスフィルムを装着した状態で何グラムあるか?確認したところ、240.5gでした。軽くはありませんが重すぎるという事もないですね。
「Xperia 1 VI」(スカーレット)&「Xperia 5 V」&「iPhone 15 Pro」【本体比較レビュー】につづく。
ご購入はコチラ(Amazon)↓↓

ソニー純正 国内正規品 ケース カバー Xperia 1 VI SO-51E SOG13 XQ-EC44 専用 スカーレット XQZ-CBEC/RJPCX

スマート良品 Mag-Safe対応 メタルリング 磁気増強 ユニバーサルリング Mag-Safe シール マグセーフ シール mag-safe マグネットシール (A7 レッド)

Spigen Xperia 1 VI ガラスフィルム ガイド枠付き 2枚入 Xperia1VI 対応 フィルム 指紋認証対応 インカメ保護 指導吸着 AlignMaster AGL08271
この記事へのコメント