【回転式設計のピンマイク】DJI「ラベリアマイク」レビュー【DJI Mic 2対応】

今回は、DJIさんの「ラベリアマイク」(ピンマイク)を紹介します。

s-watermarked-DSC07191.jpg
「DJI Mic 2」に繋げているピンマイクが、DJIさんの「DJI ラベリアマイク」です。実売価格はAmazonさんで5,849円前後となっています。※「DJI Mic 2」は別売りです。

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
DJI ラベリアマイク DJI Mic 2 DJI Mic対応
DJI ラベリアマイク DJI Mic 2 DJI Mic対応

【関連記事】
【音質が良いと評判?】TASCAM「ラベリアマイクロホン(TM-10LB)」レビュー
【多機能で使いやすさ抜群】「DJI Mic 2(トランスミッター&レシーバー)」レビュー【スマホ・PC対応】
【SONY製カメラ専用】DJI「‌DJI Mic 2 カメラアダプター」レビュー【MIシュー接続でTRSケーブルが不要】
【正常進化だが弱点もある】SONY「VLOGCAM ZV-E10 II」忖度なし自腹レビュー【新レンズキット付き】

s-watermarked-DSC07146.jpg
● 推奨用途 ビデオ/VLOG/高品質録音
● DJI Mic 2/DJI Mic対応
● コンパクトで目立たない外観
● 回転式設計でマイクの角度を調整可能

s-watermarked-DSC07153.jpg
本体の「DJI ラベリアマイク」です。至ってシンプルなピンマイクデザインです。

s-watermarked-DSC07158.jpg
端子部はL字タイプ。ケーブルは約1.2mとなります。

s-watermarked-DSC07163.jpg
マイク部には最初から風防が付いています。

s-watermarked-DSC07169.jpg
取り付け部のクリップは回転式設計になっており、マイクの角度を簡単に調整できるのは地味に便利ですね。これは良い。

s-watermarked-DSC07182.jpg
同社のワイヤレスマイク「DJI Mic 2」のトランスミッターに取り付けると、こんな感じ。L字でコンパクト設計なので邪魔にならないですね。

s-watermarked-DSC07175.jpg
ちなみに「DJI Mic 2」のトランスミッターにはケーブルを通す溝があるので不意なケーブル抜けを防止できます。

s-watermarked-DSC07184.jpg
当ブログの場合、カメラは「VLOGCAM ZV-E10 II」を使用して「DJI Mic 2」を通し「DJI ラベリアマイク」を使っています。

s-watermarked-DSC07191.jpg
「DJI Mic 2」単体で使うよりは、音の抜けが良くなりましたね。何より回転式クリップが取り付け時に便利だと感じました。同メーカーの「DJI Mic」ユーザーにオススメできます。


参考までに上の動画は「DJI ラベリアマイク」と「DJI Mic 2」で収音しています。音質のチェックにどうぞ。

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
DJI ラベリアマイク DJI Mic 2 DJI Mic対応
DJI ラベリアマイク DJI Mic 2 DJI Mic対応

この記事へのコメント