【VAIOデスクトップ計画】シンプルデザインのノートパソコンスタンドで机周りの作業効率アップ

今回はシンプルデザインのノートパソコンスタンドを紹介します。

s-watermarked-DSC08058.jpg
「VAIO SX14-R」をセットしているスタンドが今回紹介する「ノートパソコンスタンド」です。メーカーはZONKEEとなり、実売価格はAmazonさんで2,150円前後となっています。

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ノートパソコンスタンド、縦置きスタンド、冷却スタンド、幅を調整可能、アルミニウム素材、省スペース、滑り止めで、安定感があります。MacBook Pro/Air/Microsoft Surfaceのすべてに対応し、新デザインを採用しています
ノートパソコンスタンド、縦置きスタンド、冷却スタンド、幅を調整可能、アルミニウム素材、省スペース、滑り止めで、安定感があります。MacBook Pro/Air/Microsoft Surfaceのすべてに対応し、新デザインを採用しています

【関連記事】
【Rという名のVAIO】VAIO「VAIO SX14-R」(勝色特別仕様)レビュー【5年振りにVAIOを購入した6つの理由】
【Wi-Fi 7ルーター&2.5Gポート】TP-Link「Archer BE550(BE9300)」レビュー【中継器「RE700X」も紹介】

s-watermarked-DSC07973.jpg
● 縦置きのノートパソコンスタンド
● 幅を調整可能(14mmから70mm)
● アルミニウム素材
● 滑り止めゴム付き

s-watermarked-DSC07981.jpg
今回紹介する「ノートパソコンスタンド」です。シンプルなデザインが良いなと思い購入。カラーはグレーを選択。

s-watermarked-DSC08006.jpg
付属品は、幅調整用の六角レンチと予備ネジ。

s-watermarked-DSC07998.jpg
余計なメーカーロゴも印字されていないのも良いですね。

s-watermarked-DSC07994.jpg
アルミニウム素材で質感もグット。

s-watermarked-DSC07989.jpg
もちろんシリコンマットが付いているので、デバイスの傷を防いでくれます。

s-watermarked-DSC08001.jpg
底面です。滑り止めゴム付きで、底面のネジを緩めて幅の調整が可能です。

s-watermarked-DSC08010.jpg
調整幅は、14mmから70mmとなります。ノートパソコンに限らず色々なデバイスを縦置き出来そうです。※スタンドの横幅は約150mmです。

s-watermarked-DSC08013.jpg
質量は、約491gもあるので安定性はバッチリ。

s-watermarked-DSC08021.jpg
「VAIO SX14-R」(14.0型)をセットすると、こんな感じ。良いですね。

s-watermarked-DSC08023.jpg
VAIOに限らず、MacBookやMicrosoft Surfaceなどのノートパソコンやタブレット端末にも良いですね。

s-watermarked-DSC08028.jpg
高さは約47mmと高くないので設置時の安定性はあるのかな?と購入する前は少々不安でしたが、しっかりとVAIOをホールドしてくれてます。

s-watermarked-DSC08071.jpg
写真のようにノートパソコンスタンドに「VAIO SX14-R」を設置してデスクトップ使用で運用。外部モニターに接続して、VAIOのディスプレイを閉じれば、スペースの有効活用にもなりますし便利です。

s-watermarked-DSC08072.jpg
ノートパソコンに限らず、キーボードなどのデバイスを縦置きするのも良いかもしれません。デスク周りが広く活用できます。

s-watermarked-DSC08058.jpg
何より質感が良くシンプルなデザインなので、VAIOを設置すると映えます()カラーはグレー以外にもブラックとシルバーがあるので、お好みでどうぞ。

ご購入はコチラ(Amazon)↓↓
ノートパソコンスタンド、縦置きスタンド、冷却スタンド、幅を調整可能、アルミニウム素材、省スペース、滑り止めで、安定感があります。MacBook Pro/Air/Microsoft Surfaceのすべてに対応し、新デザインを採用しています
ノートパソコンスタンド、縦置きスタンド、冷却スタンド、幅を調整可能、アルミニウム素材、省スペース、滑り止めで、安定感があります。MacBook Pro/Air/Microsoft Surfaceのすべてに対応し、新デザインを採用しています

この記事へのコメント