【99,800円は適正価格?】Apple「iPhone 16e」発表【購入を断念した、たった1つの理由】
今回は2月28日に発売する「iPhone 16e」のお話。

2月21日に予約が開始された「iPhone 16e」です。価格は99,800円(128GB)から。
関連製品のご購入はコチラ(Amazon)↓↓

【2+2 枚セット】Kakuki for iPhone SE4 ガラスフィルム (2枚入り)+カメラフィルム(2枚入り)【ガイド枠付き】アイフォンSE4 レンズ保護フィルム 全面保護フィルム 硬度9H 高透過率 飛散防止 強化ガラス 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ 自動吸着 貼り付け簡単(iPhone SE4 対応)
【関連記事】
●【6.3インチ】Apple「iPhone 16 Pro」(デザートチタニウム)忖度なしレビュー【カメラコントロール】

● 最新のiPhoneを手にしやすく(99,800円から)
● Apple Intelligence対応(4月初旬に日本語に対応予定)
● A18チップ(4コアGPU)
● アクションボタン、USB-C(最大480Mb/s)、Face ID搭載
● 6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ(OLED)
● 2532x1170、460ppi、最大輝度800ニト(HDR1200ニト)
● 48MP Fusionカメラ・2倍望遠機能(12MPの光学ズーム)
● フロントカメラ 12MPカメラ
● 30分で最大50%充電(最大26時間のビデオ再生)
● 7.5WのQiワイヤレス充電(MagSafeやQi2には非対応)
● Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3、5G通信(Apple C1)、eSIMに対応
● 重量:167g
● ストレージ:128GB、256GB、512GB
● カラー:ホワイト、ブラック
当ブログは「iPhone 16e」の購入を検討していましたが、急遽購入するのをやめました。価格が高いから?いいえ、もっと重要なことがありました。

先行で購入することができる「iPhone 16eシリコーンケース」を購入した際に説明文に違和感がありました。そう、MagSafe対応シリコーンケースといった記載がなかったのです。

「iPhone 16e」の仕様にもワイヤレス充電(Qi充電器に対応)とは記載されているものの、MagSafe対応とは書かれていません。もしかして…MagSafe非対応なのか?と調べたら、案の定MagSafe非対応でしたね。

価格に関しては決して安いとは思いませんが、このご時世(円安)なので適正価格かなぁという印象でしたが、MagSafe非対応となると話は別です。
MagSafeの便利さを覚えてしまっているので今更MagSafe非対応の端末を購入するのは、ちょっと気が引けます。エントリーモデルの位置付けとはいえ、MagSafeをケチったら駄目かと。他のスペックは納得だったので、MagSafe非対応には非常に残念でした。
関連製品のご購入はコチラ(Amazon)↓↓

【2+2 枚セット】Kakuki for iPhone SE4 ガラスフィルム (2枚入り)+カメラフィルム(2枚入り)【ガイド枠付き】アイフォンSE4 レンズ保護フィルム 全面保護フィルム 硬度9H 高透過率 飛散防止 強化ガラス 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ 自動吸着 貼り付け簡単(iPhone SE4 対応)

2月21日に予約が開始された「iPhone 16e」です。価格は99,800円(128GB)から。
関連製品のご購入はコチラ(Amazon)↓↓

【2+2 枚セット】Kakuki for iPhone SE4 ガラスフィルム (2枚入り)+カメラフィルム(2枚入り)【ガイド枠付き】アイフォンSE4 レンズ保護フィルム 全面保護フィルム 硬度9H 高透過率 飛散防止 強化ガラス 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ 自動吸着 貼り付け簡単(iPhone SE4 対応)
【関連記事】
●【6.3インチ】Apple「iPhone 16 Pro」(デザートチタニウム)忖度なしレビュー【カメラコントロール】

● 最新のiPhoneを手にしやすく(99,800円から)
● Apple Intelligence対応(4月初旬に日本語に対応予定)
● A18チップ(4コアGPU)
● アクションボタン、USB-C(最大480Mb/s)、Face ID搭載
● 6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイ(OLED)
● 2532x1170、460ppi、最大輝度800ニト(HDR1200ニト)
● 48MP Fusionカメラ・2倍望遠機能(12MPの光学ズーム)
● フロントカメラ 12MPカメラ
● 30分で最大50%充電(最大26時間のビデオ再生)
● 7.5WのQiワイヤレス充電(MagSafeやQi2には非対応)
● Wi-Fi 6、Bluetooth 5.3、5G通信(Apple C1)、eSIMに対応
● 重量:167g
● ストレージ:128GB、256GB、512GB
● カラー:ホワイト、ブラック
当ブログは「iPhone 16e」の購入を検討していましたが、急遽購入するのをやめました。価格が高いから?いいえ、もっと重要なことがありました。

先行で購入することができる「iPhone 16eシリコーンケース」を購入した際に説明文に違和感がありました。そう、MagSafe対応シリコーンケースといった記載がなかったのです。

「iPhone 16e」の仕様にもワイヤレス充電(Qi充電器に対応)とは記載されているものの、MagSafe対応とは書かれていません。もしかして…MagSafe非対応なのか?と調べたら、案の定MagSafe非対応でしたね。

価格に関しては決して安いとは思いませんが、このご時世(円安)なので適正価格かなぁという印象でしたが、MagSafe非対応となると話は別です。
MagSafeの便利さを覚えてしまっているので今更MagSafe非対応の端末を購入するのは、ちょっと気が引けます。エントリーモデルの位置付けとはいえ、MagSafeをケチったら駄目かと。他のスペックは納得だったので、MagSafe非対応には非常に残念でした。
関連製品のご購入はコチラ(Amazon)↓↓

【2+2 枚セット】Kakuki for iPhone SE4 ガラスフィルム (2枚入り)+カメラフィルム(2枚入り)【ガイド枠付き】アイフォンSE4 レンズ保護フィルム 全面保護フィルム 硬度9H 高透過率 飛散防止 強化ガラス 耐衝撃 指紋防止 気泡ゼロ 自動吸着 貼り付け簡単(iPhone SE4 対応)
この記事へのコメント