今回は「NW-A300シリーズ」に対応したアクセサリー製品の紹介です。
SONYさんのウォークマン「NW-A300シリーズ」です。当ブログがチョイスしたモデルは、32GBの「NW-A306(ブルー)」となります。実売価格はAmazonさんで46,200円前後となっています。
ウォークマン「NW-A300シリーズ」の開封レ…
続きを読むread more
今回は1月27日に発売された、SONYさんのウォークマン「NW-A300シリーズ」を紹介します。
SONYさんのウォークマン「NW-A300シリーズ」です。当ブログがチョイスしたモデルは、32GBの「NW-A306(ブルー)」となります。実売価格はAmazonさんで46,200円前後となっています。
【関…
続きを読むread more
今回は、SONYさんのサブウーファー「SA-SW3」を紹介します。
2021年8月7日に発売された、SONYさんのサブウーファー「SA-SW3」です。実売価格はAmazonさんで38,909円前後となっています。
※「SA-SW3」の対応サウンドバー/ホームシアターシステムは、HT-A9・HT-A7000・HT-A500…
続きを読むread more
今回は、SONYさんのサウンドバーを紹介します。
2022年10月22日に発売された、SONYさんのサウンドバー「HT-A5000」です。実売価格はAmazonさんで94,100円前後となっています。
【関連記事】
● 「HT-A5000」の低音が弱いので…サブウーファー「SA-SW3」を追加してみた【…
続きを読むread more
今回は、3.5mmステレオ音声切替器を紹介します。
LiNKFORというメーカーから発売されている「3.5mmステレオミニプラグ対応オーディオスイッチャー」です。実売価格はAmazonさんで2,299円前後となっています。
【関連記事】
● Ankerさんの「3.5mm プレミアムオーディオケー…
続きを読むread more
今回は小ネタ。Ankerさんのプレミアムオーディオケーブルを紹介します。
3.5mmのオーディオケーブルが手元になかったので、Ankerさんの「3.5mm プレミアムオーディオケーブル(1.2m)」を購入してみました。実売価格はAmazonさんで790円前後となっています。
【関連記事】
● 【デザイン…
続きを読むread more
今回は、オーディオケーブルの地味な小ネタです。
どうしても必要となったので、3.5mmステレオミニプラグ ⇔ 赤白プラグ・RCA(メス)変換ケーブルを購入。実売価格はAmazonさんで750円前後となっています。
パッケージです。メーカーは、UGREENさんという中華メーカーですが、オーディオ関係の周…
続きを読むread more
今回はプチレビュー。L型オーディオ延長ケーブルを紹介します。
UGREENさんの「3.5mm L型オーディオ延長ケーブル(1m)」です。実売価格はAmazonさんで899円前後となっています。
パッケージ。
3極/TRS 片側L型のオーディオ延長ケーブル(1m)です。ケーブルの長さは、1m・…
続きを読むread more
今回は360立体音響ネタです。
「WH-1000XM5」と「BRAVIA XR」そして「WLA-NS7」との組み合わせで、360立体音響を体感してみます。
【関連記事】
● 【デザインを一新】SONY ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」開封レビュー【1000Xシリーズ最強ノイキャン】
…
続きを読むread more
今回は、デノンさんのサウンドバー「DHT-S217」に外部サブウーハーを接続してみたよ…という内容です。
デノンさんのサウンドバー「DHT-S217」に、FOSTEXさんの「アクティブ・サブウーハー(PM-SUBmini2)」を接続してみます。
【関連記事】
● 【Dolby Atmos &…
続きを読むread more
今回はデノンさんのサウンドバー「DHT-S217」を紹介します。
5月19日に発売された、デノンさんのサウンドバー「DHT-S217」です。実売価格はAmazonさんで27000円前後となっています。
【関連記事】
● Dolby Atmos対応で自動ルーム測定機能「AMC」技術搭載!自宅で…
続きを読むread more
今回は5月27日に発売された、SONYさんのワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」を紹介します。
ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」(ブラック)です。実売価格はAmazonさんで49500円前後となっています。
【関連記事】
● 第4世代となる最強のワイヤレスノイズキャンセリング…
続きを読むread more